ラストクラウディア

『ラスクラ』新ユニット“発明王メルディ”が明日2月10日に登場!使用特技を制限することで火力が大幅に上がる、かなり面白い性能をしています。常設ユニットなので基本スルーでOK。

投稿日:

『ラストクラウディア』明日の2月10日より、新ユニット“発明王メルディ”が登場します。

本ユニットは“技師メルディ”の英装になります。また、青ゴルム以来の常設ユニットでもあります。

性能を簡単に紹介していきます。

スポンサーリンク

発明王メルディの性能

個性

弱点を突いた時にダメージ上限が上がる個性を持っています。

使用出来る特技を制限することで火力が上昇。1つしか使用できない状態にすると、特技ダメージはなんと+200%。

特技

※二刀流を習得するため、特技のヒット数は2倍になります。

特技1:リングレーザー

7ヒット技。遠距離から発動できる炎属性攻撃。

特技2:逃さないっすよ!

9ヒット技。氷属性の中距離攻撃後、接近して追加攻撃。

特技3:全兵装開放

18ヒット技。広範囲の敵に雷属性攻撃。

習得スキル

レーザーアーム、ラジエーター、ミサイルポッド、これらのスキルをセットするかしないかで特技の性能が大幅に変化します。

特技はそれぞれ属性も異なるため、ステージによってスキルを付け替えれば最大限の効果を発揮すると思う。

基本的にはいずれかのスキルを1つだけセットして、ひとつの特技(1つに制限することでダメージも+200%)で戦うのがベストの戦闘スタイルのはず。

SSRアーク「新生デュランダル」

新アークも同時実装されます。


エーテル報酬のアクセサリーは機械武器を持つユニットには嬉しい効果です。

まとめ

以上、『ラストクラウディア』発明王メルディの紹介でした。

個性的な性能故に、幻英の塔では使いづらいかなと感じる。

あらかじめ弱点が固定されているマルチプレイのステージとかで運用する形になるでしょう。弱点を突いてこその火力キャラなので、トリシュラを持たせる必要もないかな。このキャラ使う=弱点を突ける場面を選ぶはずなので。

常設ユニットなので、本当に欲しい人以外はスルーでいいと思います。

面白そうなキャラではあるけど、常設だからまぁ……って感じっすね。ラスクラの厳しい石配布で常設ガチャに石を使うのは止めたほうがいいです。課金勢以外は。

今回の記事は以上。

-ラストクラウディア

執筆者:


  1. 匿名 より:

    新SSRのエーテル報酬いいっすね。機械版真銀レリーフだから、トリシュラ取り合ってる面子にはマストで装備させたいっすわ。

    • 管理人mtg より:

      欲しいっちゃ欲しいのですがあと2ヶ月後には3周年なんで、そこでのすり抜け入手も期待できる可能性があること考えると石使って回す判断には至らないですね。
      去年の2周年は220連も引けましたし……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』「進撃の巨人コラボ」エレン、ミカサの性能が判明!原作再現スキルを引っさげて登場。ミカサはアリーナ向けキャラか。リヴァイ登場までガチャは我慢するのが吉。ドット絵は最高。

スマホRPG『ラストクラウディア』2022年1月27日より開催される「進撃の巨人コラボ」情報が本日の公式生放送で公開されました。 登場するユニットはエレン、ミカサ、リヴァイの3体。このうちエレンが配布 …

『ラスクラ』現在の進捗報告、所持ユニット紹介。十賢臣のエテマラ完了し、オルダーナ帝国正勲旗をゲット!引き強の幸運はまだまだ続く。

スマホRPG『ラストクラウディア』今回はプレイの進捗を報告します。 本日、URアーク十賢臣のエテマラが終了しました!! アークエーテル100%報酬のオルダーナ帝国正勲旗をゲット!!装備するだけで味方全 …

『ラスクラ』新ユニット「炎の女王エリザ」が参戦。しかし忘れるな、10月15日に2.5周年を迎えるということを……。

スマホRPG『ラストクラウディア』本日開催の英雄降臨祭ガチャにて、新ユニット“炎の女王エリザ”が登場しました。 通常のエリザ同様、炎属性のソーサラーとなっております。 炎属性キャラというと既にハガレン …

『ラスクラ』まさかのハガレン(鋼の錬金術師)コラボが決定!7月15日より開催。

スマホRPG『ラストクラウディア』ゲーム内のお知らせにて「鋼の錬金術師」とコラボすることが発表されました。 ユニット、アーク、スケジュールの詳細は7月12日19時から配信される公式生放送で発表されるそ …

『ラスクラ』超激ウマイベント「修練の戦域」開催!新規プレイヤーはこのイベクエを重点的に回しましょう。素材が沢山手に入ります。

『ラストクラウディア』本日より「修練の戦域」が開始されました。 このイベントは報酬がメッチャクチャ美味いイベントでして、新規プレイヤーは特に周回必須のイベクエとなっています。 累計ポイント報酬、交換所 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.