共闘ことばRPG コトダマン

【悲報】『コトダマン』一般ユーザーさん、仮面ライダーストロンガーの“すずかめん”呼称にお気持ち表明。仮面ライダー電王の“てでもうきり”もアウト?

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』珍しくプレイヤー界隈が荒れているので取り上げます。

荒れていた理由は、仮面ライダーストロンガー(栄光の7人ライダー)呼称でした。

どうやら、仮面ライダーストロンガーの使用文字を取って“すずかめん”と呼んでいるユーザーが居たらしく、そこに不快感を抱いた一般ユーザーがお気持ち表明→荒れるというコンボになっている。

“すずかめん”呼びに対し、「ファンが言ってるなら本当にファンなのか疑わしいし、ファンでもないのに面白がって言ってるならただただ不快」とのことです。

個人的には、漫画の画像を無断で使っているであろうこのひとが一番作品を侮辱しているように思えるのは気の所為でしょうか。

ハッシュタグまで使ってコトダマン界隈、仮面ライダー界隈に向かって全力でお気持ち表明をしているが、“すずかめん”呼びって面白がって使っているというよりもユーザー間で使われている略称のような気もする。わざわざバカにするような話でもないし、キャラクターとして強いからバカにされる性能もしていない。

これがアウトだと、仮面ライダー電王の“てでもうきり”もアウトなのだろうか。


自分はこういうの全く意識したこと無かったけど、野良のプレイヤーで“てでもうきり”っていう名前のプレイヤーが居て、すぐさま仮面ライダー電王が頭に浮かんだ。使用文字でキャラクターを連想させるのは面白いなと思いましたね。

今回の件、全然蔑称ではないと思うし、ハッシュタグ使ってまで自分が不快だとアピールして他人に意見を強制するのはどうなんだろうと感じた。自分的にはこのツイートのほうがイヤな気分になりました。

ドラゴンボールをドラゴボって略すとキレる人みたいなもんですかね。

終わり。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    すずかめんやらてでもうきりはまだ元の名前分かるけど、シャーマンコラボの時の「まらみ」は当時のスレ民ほとんど正式キャラ名の認識すらしてなかったのをふと思い出した。ライダーは人気あるし何回もコラボしてるからすずかめん呼びなんてかわいいものだと思う

  2. 匿名 より:

    すずかめんなんて呼び方全然知らなかったのに今回の騒動でプチ流行して定着しつつあるという
    …w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』破滅級マナ・アニマ攻略。「マナ」リーダーでのクリアデッキ紹介。自分のデッキならクリアド安定です!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、モンストコラボ第2弾の破滅級降臨「マナ・アニマ」の攻略をおこないます。 初見は難しく感じましたが、デッキを「い軸」に統一したら余裕でした。 今回の記事では「マナ …

イザナ破滅級攻略。

『コトダマン』イザナ(天竺の王)破滅級攻略。コラボ降臨にしては難易度がかなり高いです!1ターンキルはほぼ無理ゲー。新規はマイキー同士のマルチ推奨。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、東リベコラボ降臨“イザナ(天竺の王)”【破滅級】の攻略をちょっと語りたいと思います。 イザナ破滅級は、コラボ降臨にしては珍しく難易度が高いです。最近のコラボ破滅 …

『コトダマン』5月15日16時までは三言美女の周回を頑張った方がいい話。ノーマルでも金コトワリが稀にドロップします!自分が拾った良質な金コトワリ紹介。

『共闘ことばRPG コトダマン』突然ですが、みなさんは三言美女の周回はしていますか? コトワリがドロップするこのステージですが、現在はキャンペーン中で破滅級に挑むための素材+コトワリのドロップ数がアッ …

『コトダマン』ヒカキンコラボは勘弁してほしかった話。デザインが酷すぎてボックスに入れる予定はございません。

『共闘ことばRPG コトダマン』久しぶりの記事です。 約1ヶ月半ぶりだね。 なんでこんなに間が空いたかと言うと、モチベーションがかなり下がっていたから。 X-FLAGに移管後は何かつまらなくなったな~ …

「コトダマン」東リベコラボ第3弾のキャラ評価

『コトダマン』東リベコラボ第3弾キャラ性能紹介・評価。スペシャル枠の黒川イザナは期待ハズレ?人によっては完全スルーもありえそうな微妙コラボか。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日12月27日16時より開催される「東京リベンジャーズコラボ第3弾」のガチャキャラクター性能紹介・評価をおこなっていきます。 第1弾、第2弾のガチャ・降臨クエ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.