共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』ヨサリ満福時点での立ち回り雑感。野良はペア周回が至高!そして、「しそうせん」と「バリア貫通押し」を周知させたい。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』早くもヨサリ満福にしてきました。

ここからが長いっちゃ長いんですけど、周回に慣れてきて自分の中で手札回しのパターンがほぼ完全に構築できたのでだいぶラクに祝福開放目指せそうです。現時点で福113溜まっていますから。

最初はソロで回していたんですけど、ある程度理解している人(3WAVE目にバリア貫通で押し通る)が来てくれればペア周回が圧倒的に早いです。サポートでアシタをいつでも引き出せるのがメチャクチャラク。お陰で2WAVE目のギミックが確実にワンパン出来る。

昨日は立ち回りが完全に噛み合った人と長く連戦できたのでメチャクチャ効率よく福が集まった。

結局のところ、野良で回るなら2-2-3のペア周回が至高です。1WAVEを2ターン、2WAVE目を2ターン、3WAVE目を3ターンで突破するという意味。

ツイッターだとレジェンド完凸させている人がメンツ固定で1-1-2だとか出ていましたけど、野良でそんなの無理ですからね。自分自身がそんな富豪構成でもないので。

自分の場合、1WAVEの1ターン突破は出来たとしても、野良の人に2WAVE目の初手を担当させるとグダる可能性があるので避けたい。

だから、無理に7文字は狙わずに2ターンかけて倒す。手札調整も兼ねて。

ここで2ターンかけて倒すと(ペア周回であれば)2WAVE目の1ターン目に自分の出番が来るので、ギミックを一発で破壊→2ターン目に野良の人が簡単にワンパンして終わり。ここも2ターンで終わらせるのが重要。

ギミック一発破壊ですが、ここは左側をオメガモン「かかし」、右側はステュール、ましろor綾波、サポアシタを使って「しそうせん(思想戦)」を作るとギミックワンパンです。

自分の場合、オメガモンには12コンボ以上すごわざ発動コトワリを着けているので、「かかし」でもすごわざが発動します。ダメ押しというヤツだ。

この“しそうせんギミックワンパン戦法”は周知させたいところ。メチャクチャラクなので。まあ自分はゲストで入らないので、他の人が知らなくても影響はないのですが、とても簡単なのでオススメしたい。他にも代替候補や文字はあるかもしれませんが、自分のデッキ編成で作れるのが「しそうせん」です。

左側はオメガモンでなくても3文字が作れるウォール持ちでOK。ましろの“かいし”でも良いのだけど、ここで左側にましろを使うと次の3WAVE目が心許ないのでそれはなるべく避けましょう。ウォール持ちの「う」が使える綾波orましろのどちらか1体は3WAVE用に1体キープしておきたい。

だから、左側はオメガモンみたいな3文字作れるウォール持ちを置くのがベスト。

で、3WAVE目も前回の記事で語った通り、バリア貫通キャラでタゲを左側ザコに当ててダメージを与えます。

↓画像は1回だけ気まぐれで4人出発したときの場面ですが、自分が初手で大幅にHP削ったのが分かるかと思います。

ここでの最適な立ち回りは、左側をレジェンドアイ+アシタで「こうそく」を作り、右側でグランドましろ+ハメツor綾波で「つうしん」を作る。

2ターン目、野良の人で左側にハメツ置く人がいますけど、ハメツ置くならましろのバフを受けてから攻撃が発動できる右側のほうがいいです。

ここまでお膳立てすれば、知らない人でも「あ、バリア貫通でダメージ与えるんだな」と理解してくれるはず。こんな感じで削れば2ターン目の人がハメツ、ましろ、アシタなどを使って簡単に落とせます。

まとめると、3WAVE目は2ターンかけて両脇のザコ+ギミックを破壊。3ターン目にアシタ絡めてロングワード作って終わりです。
※追記:最初からハメツを温存しておくと手札ATKバフで3WAVE目の1Tでザコを倒すのが安定しました。3WAVE目に備えて2WAVE目の「う枠」は、綾波を使うようにしましょう。ントリニティのEXスキルは2WAVE目に使ってOK。

2ターン目を担当する方はEXスキルをここで使って、グランドましろ+ハメツ+アシタあたりを絡めてザコとギミックを撃破しましょう。次の手番は来ないのでEXスキルで全力出し切ってOK。

攻略デッキも改めて貼っておきます。これで完全に固定化されたので、綾波1凸させちゃってもいいかなと思い始めている。火力はショボイけど、無いよりはマシなので凸っちゃおうかなと。せっかく昇華・覚醒させたし。

【各キャラの役割】
アシタ:最適正リーダー、アタッカー、ギミック
ウインテット:繋ぎ文字
レジェンドアイ:火力+アシタとの連携でバリア貫通ザコにダメージを与える
オメガモン:2WAVEの「かかし」要員
レジェンドキボウ:繋ぎ文字、3WAVE目ラストのロングワードパーツ
スティール:2WAVEの「しそうせん」要員
綾波レイ:繋ぎ文字のウォール破壊要員
グランドましろ:EXスキル要員、繋ぎ文字のウォール破壊要員、アタッカー
ントリニティ:EXスキル要員、アタッカー
レジェンドハメツ:アタッカー、ウォール破壊要員
ファイズ:繋ぎ文字、防御デバフ
コキュートス:防御デバフ

以上が自分のデッキ構成です。コキュートスだけは他キャラでも代用が効きまくる部分。

コキュートスは3段階防御デバフがあるので、3WAVE目に手札が事故気味であってもバリア貫通ザコに使っておけば後手の人にアシスト出来ます。

あとは今後、新規のヨサリ適性キャラが来るのは間違いないので、そこで入れ替えが発生するかどうかってところ。

これが自分の中での立ち回りです。手持ちによっても動きが変わってくると思いますが、これが自分の手持ちの中では最適感あります。

ガチャでヨサリ攻略召喚っていうのがありますけど、この中で欲しいのはSPシュタイン、ザントランくらいです……。

このガチャは正直オススメしないです。

ザントランなら、2WAVE目の左側で「かざし→ざし」でウォールに大ダメージ与えられます。つまりオメガモンの代替品になる。まあザントラン、オメガモン以外にもウォール持ちだけであれば沢山候補は出てくると思います。

オメガモンは「う」も使えるので便利です。あとは、3WAVE目のトドメで「“が”こうそう」「“か”こうかい」といったロングワードのパーツにもなります。地雷持ちではないので、地雷マスが来ると置けなくなりますが。最後のトドメターンで地雷マスが来るときと来ないときがあるけど、アレは何なのか分からない。

今回の記事は以上です。前回語った攻略に関しては関連記事をご覧ください。
※これ以外に効率が上がる立ち回りがあれば是非教えて下さい。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『共闘ことばRPG コトダマン』ガチャが多すぎて公式Xに批判が殺到してしまう。ソフィエールは引くべき?最近のガチャ頻度を調べてみました。

『共闘ことばRPG コトダマン』最近ガチャが多すぎるせいか、公式Xに批判が多数寄せられていました。 多くの批判を浴びたのは、12月15日に告知された「スペシャルカーニバル召喚」の予告ツイートです。 \ …

『コトダマン』ゴシェナイト周回が100%安定したので攻略デッキを紹介します!ヘラジカリーダーでイフゥインは使っていません。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は初の攻略記事。 イベント「光のぼうけん」で挑める厳律なる断罪【魔級】(ゴシェナイト)の周回デッキを紹介。 管理人のようにトルマリンを満腹にしていない方は参考にして …

『コトダマン』まどマギコラボ第2弾、70連した管理人のガチャ結果紹介。アルまどは……置いていく。悪魔ほむらの魔級は無一郎でいけそうな気がします。

『共闘ことばRPG コトダマン』魔法少女まどかマギカコラボ第2弾のガチャを70連回したので、そのガチャ結果を報告します。 ぶっちゃけかなり引きが良かったので、YouTuberの勝ち組ガチャ動画に低評価 …

『コトダマン』管理人が選ぶ産廃コラボキャラTOP3を唐突に紹介!運営見てるか?上方修正頼むぞ!!

『共闘ことばRPG コトダマン』今日は唐突に語ります。 何を語るかと言うと、産廃コラボキャラについてです。 コトダマンは今まで様々なタイトルとコラボをしてきましたが、その中には全く使い所のない産廃キャ …

【破滅級】『コトダマン』佐野万次郎(フィリピンマイキー)攻略。橘直人の有無で難易度が激変!橘無しだと毎ターン24000の毒ダメージがエグ過ぎる。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、【破滅級】現代佐野万次郎(フィリピンマイキー)の攻略を少し語りたいと思います。 ※なぜフィリピンマイキーと呼ばれているのかは知りません。 魔級はだいぶ緩い難易度 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.