共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「スパイファミリー」コラボキャラ性能紹介・評価。まさかのアーニャが「あ行」変換持ちのブッ壊れ!他、フォージャー家や黄昏などメチャクチャ良いキャラが揃っています。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日10月27日16時からスタートする「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」コラボに登場するコトダマンの性能紹介・評価をおこなっていきます。

スパイファミリーは非常に人気のあるマンガだけに、新規に始める方が多いと思うので、是非本記事を参考にしてください。

では、無駄話を抜きにして早速内容に移ります!

スポンサーリンク

「スパイファミリー」コラボキャラ性能評価・紹介

★6 ロイド・フォージャー

評価★★★★★★★☆☆☆
文字ろ、ふ、ぶ、ぷ、ち
ギミック耐性シールドブレイカー、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な光属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

最新ギミックのフリーズブロックに対応しているキャラですが、文字が使いづらいのが難点。

拗音交えた「う軸」デッキでの運用がメインになると思いますが、フリーズブロックが登場するステージ以外で投入する場面はあまり出てこないでしょう。

降臨ヨルティシアの適正リーダーになるので、そこは評価点。

★6 ヨル・フォージャー

評価★★★★★★★★★☆
文字よ、ょ、ふ、ぶ、ぷ、は
ギミック耐性シールドブレイカー、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な光属性攻撃+敵単体に少量の被ダメージ増加状態を2ターン付与
すごわざ発動条件4文字以上

これは★9か★10、迷う性能しています。デバフが攻撃後になるので★9にしておきましょう。

「よ、ょ」が使える時点で汎用性は抜群、更に「は」が使えるので「い軸」で使えないこともない。

両軸対応なので立ち回りもしやすく、ギミックもフリーズブレイカー持ちでGOOD!これは良キャラです。

★6 アーニャ・フォージャー

評価★★★★★★★★★★
文字あ、ぁ、い、う、え、お
ギミック耐性チェンジガード、スーパーシールドブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果このターン攻撃する英種族のATKを少し強化+敵単体に超絶強力な光属性攻撃+このターン攻撃する「スパイファミリー」ATK強化
すごわざ発動条件4文字以上

これスペシャルコトダマンよりも目玉キャラじゃね?

……そう感じさせる性能をしている。なんと、「あ行」文字変換持ちです。

しかもこれ、スーパーチェンジガードではありません。素で「あ行」文字変換を持っています。さらにスーパーシルブレ持ちですよ。

で、すごわざの性能も英種族バフ+超絶攻撃+スパイファミリーコラボキャラのATKバフと使い勝手抜群。

これを壊れ評価しなかったら誰を壊れ評価にすりゃいいんだってレベル。

今回のコラボ、アーニャだけは確保必須案件です。

強いてマイナス点を言えば、すごわざの「スパイファミリー」ATKバフがかかるケースはかなり少なそうってところかな。コラボ中は活躍するだろうけど、コラボが終わったらスパイファミリーキャラをセットで使うことは少なくなると思う。ヨルはセットでも使えると思うけど。

★6 黄昏

評価★★★★★★★★★★
文字た、だ、ち、つ、て、と
ギミック耐性チェンジガード、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に被ダメージ大きく増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な闇属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

こちらもアーニャ同様、MAX評価になります。

「た行」文字変換はメチャクチャ使いやすいのに加え、ギミック耐性とすごわざの効果も非常に優秀。

ムダの無い素晴らしい性能です。

★6 いばら姫

評価★★★★★★★★★☆
文字い、ぃ
ギミック耐性チェンジガード、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃
すごわざ発動条件「い」「ぃ」でおわる4文字以上

今回のコラボでは唯一、すごわざ発動に末尾指定を要するキャラです。

爆絶強力技のつなぎ文字ってことで普通に強い。フリーズブレイカー持ちなのも当然評価します。

★6 ユーリ・ブライア

評価★★★★★★★★★☆
文字ゆ、ゅ、ふ、ぶ、ぷ
ギミック耐性トゲガード、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+敵単体に少量の被ダメージ増加状態を2ターン付与
すごわざ発動条件4文字以上

これはなんていうか、シンプルに強いっていうキャラですね……。

デバフが後付けですけど、爆絶持ちですし拗音作れて4文字発動なので評価します。

★6 フォージャー家(スペシャル)

評価★★★★★★★★★★
文字ふ、ろ、よ、た、い、あ
ギミック耐性チェンジガード、フリーズブレイカー
特性「スパイファミリー」呪い耐性アップ
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な冥属性攻撃+敵全体に少量の被ダメージ増加状態を2ターン付与+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件4文字以上or2文字以上12コンボ以上

※スペシャルコトダマンは排出率が0.6%のレアキャラです。新規さんはコラボガチャの目玉キャラ的な位置づけと思ってもらえばOK。

冥属性キャラを評価することは自分の中では皆無と言っていいくらいなんですけど、今回の“フォージャー家”は普通に欲しいっす……。

冥属性キャラは割りとデッキに投入する機会も多くなってきたと思うし、本キャラはギミック耐性、文字、すごわざ性能がスペシャルなだけあって非常に優秀。

更に、アニメーションがメチャクチャ凝っているのも見逃せない。

まとめ:リセマラについて

以上、スパイファミリーコラボのキャラ性能紹介をお届けしました。

記事中では省きましたが、スパイファミリーコラボキャラの共通効果として、「デッキ内にスパイファミリーグループのキャラが居ると、実体化時にコンボ+1される」能力があります。

単純に、コラボキャラ4体を場に出せばコンボ+4ってことです。これは強いです。コンボが増えると火力が伸びるので。

さて、新規の人は何を基準にリセマラすればいいかって話なんですけど、スペシャルコトダマン“のフォージャー家”を絶対に確保しましょう。せっかくのスペシャルコトダマンですからね。

スペシャルコトダマンは排出率が低いし、天井が300連っていうのもリセマラでの確保を勧める理由。

そして、アーニャは天井分(150連)で確実にゲットしよう。

色々ストーリーとか進めていけば天井の150連ぶんは確保出来ると思うので、150連までにアーニャが引けなければアーニャを確保。アーニャが道中で引けたなら、黄昏を天井で狙うのが良いかな。これは性能を重視した場合です。

新規の方はスパイファミリーが好きで入ってくるはずなので、好きなキャラを狙うのが当然良いとは思いますが、フォージャー家とアーニャの確保は絶対に勧めておきます。あとは自由にしてください。黄昏もメッチャオススメですけどね……。

自分的にはフォージャー家、アーニャ、黄昏の3体は絶対欲しいと思っている。

今回の記事は以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』リゼロコラボ“スバル&ベアトリス”が記載ミスの影響で超上方修正。祝福開放で無条件コンボ+2に!!評価を一気に引き上げます。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、公式ツイッターが不具合のお知らせをツイートしました。 リゼロコラボキャラの“スバル&ベアトリス”に表記漏れがあり、その影響でキャラが超強化されます。 小 …

『コトダマン』プレイ日記32回。鬼滅の刃コラボの降臨キャラ、全満福終了!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、「鬼滅の刃」コラボの降臨キャラを全て満福にしました。 まあ全てと言っても、降臨は5体しかいないんですけどね……。 無惨と猗窩座に関してはソロで終わらせました。無惨 …

管理人期待のスマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』リリース日は4月16日に決定!他、キャラクターボイスで杉田智和さんが起用。

管理人期待のスマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』のリリース日が公式ツイッターより告知されました。 リリース日は2018年4月16日!!(予定) 【配信日決定のお知らせ】『共闘ことばRPG コト …

『コトダマン』1周年からの新規プレイヤー向けにリセマラおすすめキャラをガッツリ語ります!120連した管理人のガチャ結果も紹介。

※2019年4月17日更新 みなさんこんにちは。 1周年を記念して無料でガチャが最大416回引けるスマホゲー『共闘ことばRPG コトダマン』。その触れ込みで本作をインストールしてみようという方も沢山い …

『共闘ことばRPG コトダマン』新種族の“妖種族”追加はプレイヤーにとってデメリットしか感じない件。他、ガチャ情報などの話。

『共闘ことばRPG コトダマン』先日の公式生放送にて、新たな種族として“妖種族”の追加が発表されました。 妖種族が追加された理由として、「バランス調整をする意図」と明言されています。 この種族追加で喜 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.