共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』鬼滅コラボキャラの祝福特性優先度開放ランキングを紹介。このキャラの祝福特性を開放しろッ!!

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、鬼滅の刃コラボキャラの祝福特性優先度開放ランキングを紹介していきます。

鬼滅の刃コラボキャラにはそれぞれ強力な祝福特性を所持しています。

祝福特性のカテゴリの一番右下の効果。おめで鯛を20個消費するぶん、効果は強力です。

※おめで鯛は3月5日より解禁される破滅級“無惨”をクリアして専用交換所で鬼滅キャラ専用のおめで鯛を手に入れるか、割高なパックを買うか、ガチャでキャラを重ねるかする必要があります。あとは毎回のコラボイベントとかで地道に少しずつ集めるかです。

さて、その祝福特性の中で、どのキャラを優先的に開放すべきかを語ります。

まずはそれぞれの祝福特性を見ていきましょう。

キャラ名祝福効果
竈門炭治郎ドロー時に「鬼殺の同志」ATK1段階UP
ドロー時にHP5%回復
竈門禰豆子ドロー時にHP5%回復
嘴平伊之助バリア貫通75%
不死川実弥HPが70%以下の時、ATK30%UP
煉獄杏寿郎HPが70%以下の時、ATK30%UP
胡蝶しのぶドロー時に英種族の毒を回復
悲鳴嶼行冥ATKの基礎値を200UP
冨岡義勇20%の確率で敵からの攻撃を回避する
吾妻善逸バリア貫通75%
宇髄天元バリア貫通75%
甘露寺蜜璃冥属性キラー30%
伊黒小芭内ドロー時に英種族の毒を回復
時透無一郎バリア貫通75%

……で、祝福開放の優先度ランキングはこちら。

順位キャラ名
1位竈門炭治郎
2位竈門禰豆子

……ぶっちゃけ、2位までで終わりです。

最優先すべきは竈門炭治郎のドロー時「鬼殺の同志」ATKアップです。

これを解禁しておけば間違いない。竈門炭治郎ブッ壊れキャラなので一番使用機会も多いですし、その祝福効果も一番実用的。

上記画像を見ていただければ分かる通り、私は既に開放済みです。破滅級無惨が解禁されたら、専用おめで鯛で更にドロー時5%回復も習得させる予定です。

ドロー時5%回復は祝福ptに余裕があれば解禁しておこう。そこまでやって鯛が余るのなら竈門禰豆子のドロー時回復を開放って形になります。多分重課金の方以外は炭治郎の祝福開放で終わると思います。

バリア貫通75%はゴミなので絶対に要りません。1人だけバリア貫通したところで大したダメージ源にはならず、とてもじゃないですけど鯛20個ぶんの価値はゼロ。

ドロー時に英種族の毒回復も個人的に不要だと思っている。そもそも高難易度の降臨になると状態異常耐性はガチャ産リーダーで100%耐性を持っていないとだいたいキツくなるので、運に左右される状態異常回復っていうのはオススメ出来ない。必要になる場面は相当少ないと思う。

悲鳴嶼行冥のATK200アップは強力かもしれませんが、こいつはそもそも出番が少ないと思われる。出番が少ないってことは祝福開放してもその効果を発揮させる場面が無いってことになるので、やはりオススメしづらい。

……そんなわけで、コラボをキッカケにコトダマンを始めた方は、炭治郎のドロー時「鬼殺の同志」ATKアップを最優先で習得させましょう!!

これだけは間違いないです。以上!

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    破滅級の無惨のクリア報酬の金のおめで鯛は無惨専用なので、他の鬼滅の刃キャラにはつかえませんよ。

    • 管理人mtg より:

      え、無惨以外のぶんも20個ありませんでしたっけ。自分はそれで開放しましたよ。

      • 匿名 より:

        あれっ?前は破滅級のクリア報酬で22個もらえるみたいに記載されてませんでしたっけ?
        おっしゃる通り交換所では鬼滅の刃キャラ用のおめで鯛は交換できますね。

  2. ボンヌ より:

    正直、このゲームでバリア貫通が役立ったのは、イフゥシン戦で7文字バリアを貫通して雑魚を落とせるシュウネンくらいですかね。
    回数バリアは連続攻撃でよいですし。

    • 管理人mtg より:

      貫通は実質死にアビみたいなもんですね。
      自分もイフゥシン戦のシュウネンくらいしか役立った記憶ないですw

  3. 匿名 より:

    炭治郎やネズコが引けなかった場合、実弥や煉獄の「70%以下で30%UP」や義勇の心眼回避は、バリア貫通等の記事に書かれた祝福と比べてどう思いますか?
    個人的に、義勇の心眼回避は挑発反撃と相まって使いやすいと思いましたが…

    • 管理人mtg より:

      それらは貫通、回避よりも優秀だと思います。

      義勇の心眼回避なんですけど、回避に頼るような戦いになっている時点でそれはクリアが安定しないキツいクエストってことになるので、あまりオススメしません。
      コトダマンは基本は周回するゲームで、1回運良く勝ったからOKっていうゲームではないので、自分的にはオススメ出来ないですね……。

      それなら匿名さんが名前を出した不死川実弥か煉獄杏寿郎の祝福でいいと思います!

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』管理人の手持ちコトダマンを初公開。復刻されるハイアシンスが欲しいけどこの面子じゃ厳しいか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は管理人の手持ちキャラを初公開します。 「フェアリーテイル」のコラボイベントから始めたので、プレイ期間は3ヶ月くらいかな? では、属性別に紹介していきます!! (☆ …

【悲報】『コトダマン』一般ユーザーさん、仮面ライダーストロンガーの“すずかめん”呼称にお気持ち表明。仮面ライダー電王の“てでもうきり”もアウト?

『共闘ことばRPG コトダマン』珍しくプレイヤー界隈が荒れているので取り上げます。 荒れていた理由は、仮面ライダーストロンガー(栄光の7人ライダー)の呼称でした。 どうやら、仮面ライダーストロンガーの …

『共闘ことばRPG コトダマン』過疎ってる?マルチの人口を増やすための改善案について。キャラが揃っているとソロのほうがラク過ぎる話。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はマルチプレイの話をします。 みなさん、コトダマンのマルチプレイが過疎っていると感じたことはありませんか? 自分はだいぶ前から感じています。 本日、適当にマルチ部屋 …

『コトダマン』明日から5周年イベントが開始!グランドコトダマン“アイビー”が登場するほか、マルチプレイは連戦機能・演出オフが付く神アプデが実装。

『共闘ことばRPG コトダマン』明日4月10日16時からいよいよ5周年イベントが開催されます。 本記事では、5周年イベントの注目ポイントをザックリと紹介します。 (詳細はゲーム内お知らせを見れば分かる …

【悲報】『コトダマン』鳥頭が主人公の「シャングリラ・フロンティア」というアニメとコラボ決定。

『共闘ことばRPG コトダマン』先程公式ツイッターにて2月のコラボタイトルが発表されました。 そのタイトルは「シャングリラ・フロンティア」です。 コラボ開催期間:2月26日16時頃~3月18日まで こ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.