共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』大討伐戦“ホウメルシ”が緩和予定!想定難易度よりも難しかったらしく、近日調整版がリリース。野良には厳しめな難易度と指示厨の多さ。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』現在開催されている大討伐イベント“ホウメルシ”ですが、運営が想定していた難易度よりも難しくなっていた旨が告知されました。

近日中に【調整版】が追加されるとのこと。

まあこれ、難しいか難しくないかで言ったら十分難しいと思います。ギミック的にも新規プレイヤーは殆ど居場所無いと思うし。

大討伐イベントで調整版がリリースされるのはこれで2度目ですかね?

正直、野良でやるには結構ストレス溜まる難易度だと思っています。

ランキング上位とかは身内で固まってるだろうから快適に楽しく周回出来るのでしょうけど、大多数の野良はイライラしながら周回しているはず。

まず入ってくるプレイヤーのデッキ選別しないといけません。明らかに軸が合っていないとか、繋ぎ文字全然無いとか、よくわからん配布キャラ入れているとか、そういうの蹴らないといけない。

大討伐イベントは各々が12体を持ち寄って、48体を一つのデッキとして戦います。

つまり、1人変なデッキが混ざってしまうと12体は使い物にならない状態で立ち回らないといけない。

だから、結構な頻度でキックするハメになる。今回で言うと、「う」がろくに入っていなかったり、謎に「い軸」キャラを入れまくっているとかね。

そうやってキックしているとまるで厳選厨みたいになって、もともと居る人に抜けられることもあったりする。まあ分かってる人は残ってくれるけど。

変なデッキを蹴らないと他のプレイヤーにも迷惑かけるから、ここは時間かけてもやらないといけない。

こういった出発までの面倒臭さがある。これがまずダルい。

今回のホウメルシでいうと、ステージギミックもイヤらしい。だからこその緩和だろう。

戦闘の流れとしては、最初のギミックはヒールブロック+地雷なので、ヒールを破壊しつつ撃破を狙う。

撃破後はヒールブロックのかわりにシールドブロックが登場。

シールドブロックのHPは6なので、シルブレキャラを1体噛ませれば壊せるようになっているけど、これが毎ターン出現するからウザい。

シールドブロックが毎ターン出てくるせいで、どれだけ頑張っても破壊が無理ゲーな場面があったりする。

マルチでも、他プレイヤーが手札切り替えたりサーチ使ってもどうしようもなかったって場面があったりして、そこはもう仕方ないよねって感じです。

地雷に対応しつつシルブレ破壊しなきゃいけないのはかなり難しい。

だから、序盤のヒールブロック盤面ではシルブレキャラを無駄に切ってはいけないってことになる。ヒルブレ盤面でシルブレキャラを無駄に出してしまうと後がキツくなる。

ソロプレイだと手持ちが足らなすぎて旧キャラの戸愚呂弟とかウサキュバスを入れる始末。

デッキ構築のハードルは高いと思います。自分も大討伐イベント用のガチャキャラは全然引けていないので、かなり妥協編成です。

ある程度プレイしている人ならまだいいけど、新規プレイヤーは周回がしんどいと思う。地雷対応キャラはそれなりに入れておかないといけないし。

「ん」オンリーのキャラだったら地雷マスに置いても「ん」で使えることは覚えておきましょう。

ントムメデルは有用キャラです。
(言うてこのキャラをゲット+祝福開放するのは新規には難しい)

ヒール、スパシル持ちで地雷に置いても「ん」なので、実質トリプルギミック対応。木属性か闇属性になるかは運次第だけど。

ントムメデルは自分のマルチ用デッキにも組み込んでいる。

なんにせよ、ホウメルシの難易度が緩和されるのはありがたいことです。

自分はすでに最大報酬分を獲得していますが、調整版でも追加で報酬が貰えるので、そこが嬉しい。

だけど大討伐イベント自体は苦痛です。報酬は美味いけど消化がダル過ぎるコンテンツ。

もうちょっとどうにかならんかなって思う。ランキング上位の廃課金優遇するためのイベントだから仕方ないのかもしれないけど、楽しいイベントではない。

コトダマン自体はいまメチャクチャ楽しんでいるけど、大討伐イベントは結構な癌だと思っている。

単純に変なプレイヤー1人入れただけで崩壊するっていうのが嫌なところ。デッキ選別してスタート切ったのはいいもののメチャクチャな立ち回りされるってことも少なくない。

あと指示厨がメチャクチャ多くてウンザリする。

自分はホストすることが多いんですけど、自分がホストやってるとやたら指示出すプレイヤーが多い。ホストの自分が指示してるみたいに思われそうでイヤなんですよね。自分はよっぽど長考していない限りは指示出しません。

いい加減、アプデで誰が指示出しているかを明確にするべきです。

それをしないってことは、運営側が指示出し=あまり良い行為ではないってことを自覚しているんじゃないですかね。「良指示出してくれてありがとう!」ってなるなら、プレイヤー名を表示させているはずです。

だけど頑なにそれをしないってことは察しですよ。

正直、ホストが指示しているなら全然許せます。

一応、誰かが指示したときは、自分は指示してないアピールで「見守っているわ」スタンプ出しているけど通じているか分からない。

何度も指示出しているなら、その指示と同時に見守っているわスタンプを押している。これで自分が指示していないって通じて欲しい。

ターン回ってきてすぐに指示出す人間とか本当に気色悪いです。過去に、なにか自分の知らないロングワードでも作れるのかな?って指示通りに作ったら何もなかったときは驚いたし。

大討伐戦で1人が途中で抜けて、3人部屋になって誰が指示出してるか分かったんですけど、案の定低段位が指示していました。

▲ こういう形になると、どっちが指示厨かはホストから確実に分かる。

デッキがまともだったとしても、こういうことするなら低段位のプレイヤーは入れづらくなります。

以上。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    なぜ「討伐完了」から攻撃ターン(シールド破壊失敗)を用意するのですかね?

    もう少し違う演出というか方法があっても良いのでは無いかと…個々の捉え方にはなりますが、なんかその辺がモヤります。

    • 管理人mtg より:

      確かに討伐完了後にギミックが出てくるのは謎ですね。
      それだと討伐とは言えないのではってツッコミは確かにあります。

  2. 匿名 より:

    難易度緩和で地雷の数が減って、ヒールと敵の体力が下がってましたね
    ソロクエなら調整前が魔級くらいだろうに大討伐だとゲロキツになるのは…大討伐の闇を感じますね

    • 管理人mtg より:

      だいぶ戦いやすくなりましたね。これならストレスなく周回できると思います!

  3. 匿名 より:

    前々回のコトダマン記事にコメントした者です。
    自分はアイとデジモンと物語コラボのキャラがほとんどなので、初心者部屋でせめて最大ダメ65万の金昇華書だけでもって思ったけどだいぶきつかったです…。
    もう少し広い間口で攻略できたらいいなぁって思いますけど、ガチャ引いてないし贅沢言えないしなーとも思ったり。
    何にせよ大討伐を満足に遊ぶためのキャラ持ちのハードルがもう少し下がればいいなーって思います。

    • 管理人mtg より:

      そこらへんの手持ちだと初心者部屋で遊ぶしか無くて最大ダメ報酬を取るのは厳しいでしょうね。
      大討伐関係のガチャはとりあえず1体だけ引ければって感じで自分は回しています。スペシャルとかはとても追えませんね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』「戸愚呂弟100%中の100%」がクソクエ過ぎる件について。語彙力不要のガチャゲーここに極まれり。

『共闘ことばRPGコトダマン』ダンまちに続いて再び愚痴記事です。 「戸愚呂弟100%中の100%」クエストがクソ過ぎる件について。 炎上対策出来る螢子かヨウネンコウ忠が居ないとクリアがほぼ100%ムリ …

『コトダマン』「スパイファミリー」コラボキャラ性能紹介・評価。まさかのアーニャが「あ行」変換持ちのブッ壊れ!他、フォージャー家や黄昏などメチャクチャ良いキャラが揃っています。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日10月27日16時からスタートする「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」コラボに登場するコトダマンの性能紹介・評価をおこなっていきます。 スパイファミ …

『コトダマン』初心者向け攻略。「第七王子」コラボキャラクターのオススメお守り、福交換所装備品の性能について語る。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」コラボに登場するコトダマンたちのオススメお守りと福交換所の装備品について語ります。 本日から1日1回、確実 …

『コトダマン』マイセレクト召喚なにを選ぶべき?初心者にオススメのキャラを解説します。

『共闘ことばRPG コトダマン』前回記事のコメント欄にて、マイセレクト召喚は何を選べばいいかと聞かれたので、記事にして答えます。 コメント欄だけだと通じづらいところもありそうですし、他の初心者の方にも …

『コトダマン』5周年新規向け、リセマラで引くべきキャラ・ガチャを語る。グランドコトダマン入手が最優先です!余計なガチャは引くな!!

『共闘ことばRPG コトダマン』現在5周年イベントが開催中の本作。運営陣の交代もあってか、いまメチャクチャ面白くなっているゲームです。 そこで今回は、5周年で始めようとしている方向けにリセマラオススメ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.