共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』2020年最壊れキャラは“ダセット”になりそうな予感。調整ミスを疑うほどの強さ。一生使えそうな性能なので貯めていた「おめで鯛」をブチ込みました。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はちょっと、音言神ダセットについて語りたい。

使えば使うほど、こいつの強さおかしいだろって実感が出来ます。

まず、皆さんご存知の通り火力がブッ壊れ。志々雄真戦でも出張させて使っているんですけど、弱点属性突いた他のキャラよりも圧倒的に火力が出てるんすよね。

弱点属性じゃないのに30万ダメージです。

5文字のキーワード弱点は突いてますけど、他の光属性キャラが5文字ですごわざ出しても30万なんて届きませんからね。

ダセットは2020年最強キャラだと自分は思っています。

ちょっとダセットのブッ壊れ度を語ります。

スポンサーリンク

ダセットが壊れているところ

ダセットの強いところを赤四角で囲んでみました。

1.すごわざが強い
爆絶威力の超火力に加え、HP回復効果も所持している。トップクラスの火力だけでなく、HP回復効果で窮地も切り抜けることが可能。
10コンボ以上なら手札の物種族のATKが2段階アップするオマケも忘れてはならない。

2.すごわざ発動条件が緩い
すごわざの発動条件は先頭指定もしくは2文字+8コンボです。自身がコンボ+1を所持しているので、実質7コンボ出せばすごわざが出ます。有能。

3.すごわざにバフデバフ効果が無い
すごわざにバフデバフ効果がない。初心者の方なら「?」って思うかもしれません。が、これがいいんだな。
バフやデバフを発動しないということは、バフキャラよりも行動順が後になるので、イフゥインやガブリエルなどのATKバフを受け取ったあと攻撃に参加出来るということです。
ダセットは場に出したときにATKがアップする効果なので、これが行動順に影響しないため、ガチで便利なんです。

4.リーダー特性が強力
ATK250%アップの火力特化特性が強い。ダセットリーダーにすれば初手で必ずダセットが使えるということもあって、ダセット自身の性能とリーダー特性が噛み合っている。
初手でATK250%補正のダセットを確定でブチ込めるのはヤバいですよ。

5.ギミック耐性も優秀
ギミック耐性はビリビリガードとコピーガード。
コピガは現在そこまで使うところは無いと思いますが、将来性がある。
ビリガは現在でも大活躍する耐性。

6.物種族である
物種族は強力なキャラが多いので、物種族という点も評価したい。闇属性以外にも、物パで活躍することが出来ます。
これが龍種族だったら評価は一段階下がっている。

7.特性が強い
実体化時闇属性ATKアップ、コンボ+1が強い。どちらも火力貢献に関係しています。
コンボが伸びればダメージ補正もアップするし、実体化時闇属性ATKアップは何も考えず場に出すだけでダセットの火力が上がる。
実体化時ATKアップキャラは、なるべく最後に出すべきです。“何も考えず”とは言ったが、場に出す順番は考えたほうが良い。
ダセットを場に出したあと他の闇属性キャラを出してもATKアップはされないので、先に他の闇属性キャラを場に出してからダセットを出したほうが効果を最大限に活用できます。
初心者の方はこういう効果的な運用方法を忘れがちなので注意してください。

キモオタ

まとめ

以上、ダセットの強さをすごい早口で語りました。

これ開発が調整ミスったんじゃないの?って思うくらい、他キャラより頭一つ抜けている印象です。ダセットは音言神の中でも最強だと思います。

全てが高水準なんですよね。弱みを見つけることが出来ない。闇属性デッキならダセットを入れない選択肢は出てこない。未来を先取りし過ぎたブッ壊れキャラですよ。

自分は今まで使っていなかった“おめで鯛”をダセットのために開放しました。

光属性キラーを20%まで上げました。

おめで鯛が一気に減りましたが後悔は無いです。だって、多分一生使いますからね。

おめで鯛を貯め込んでいる皆さん、ダセットを持っているなら使う価値あると思いますよ。逆に聞きますけどダセットをデッキから外す選択肢あります?無いですよね?ラストエリクサー、使っちゃいましょう。おめで鯛を使うべきはダセットです。

神社に通って魚介テーマお守り付けるのも忘れずにね。

▲ ダセットは“たい”で魚介テーマお守りの効果が発動します。

今回の記事はここまでです。ではではさようなら。

※音言神は言霊祭に登場するキャラクターですが、5体の音言神が入れ替わりで排出されるサイクルになっているので、次回のダセット入手チャンスは大分先になるかと思います。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』新キャラ「フィーナ」「ウィッチ」の性能紹介、レビュー。ウィッチ、うららが魅力的なのでコラボガチャは引くべし!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日の公式生放送で新コトダマン「フィーナ」「ウィッチ」の性能が公開されたので、性能の紹介、レビューをおこなっていきたいと思います。 復刻コトダマンについても少し触れるの …

『コトダマン』炎炎コラボで全盛期の面白さがついに戻った件。クロニクル関連がガッツリ攻略出来るようになって超楽しい!今回のコラボ仕様考えた人は表彰もの。

『共闘ことばRPG コトダマン』ここ最近、というかもう相当な期間、あまり良い話題をしてきませんでした。 PUガチャが無くなった(その理由は利益のためとPレターで言われる)だとか、新ギミックで地雷と変異 …

『共闘ことばRPG コトダマン』「怪獣8号」コラボキャラ性能紹介・評価。最新ギミック耐性“スマッシュブレイカー”を引っ提げて登場!亜白ミナ+保科宗四郎、四ノ宮キコルが当たりキャラです。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日12月25日より開催される「怪獣8号」コラボガチャキャラクターの性能評価・紹介をおこなっていきます。 登場するガチャキャラクターは画像参照。 いつも通り、進 …

『コトダマン』「文豪ストレイドッグス」コラボが4月24日より開催!中島敦と江戸川乱歩はストレートに来るなら文字が終わっているので性能が気になる……。

『共闘ことばRPG コトダマン』4月24日16時より、「文豪ストレイドッグス」コラボが開催されることが発表されました。 動画リンク:「コトダマン」 × TVアニメ「文豪ストレイドッグス」コラボ 記念ス …

『コトダマン』プレイ日記27回。リゼロコラボの降臨は満福終了。本日の言霊祭で神引きし、念願のニューワードをゲット!

『共闘ことばRPG コトダマン』コツコツ進めていたリゼロコラボですが、本日全コラボ降臨の満福作業を終了しました。 鬼化レムがかなりダルいな~、面倒だし満福にしなくていいかなと思っていたのですが、カレン …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.