ゲーム全般 海外レビュー紹介

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』海外メタスコアは約70と微妙な評価に。原作再現度は高く評価されている。

投稿日:

本日発売日を迎えた鬼滅格ゲーこと『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ですが、海外メタスコアが公開されたので紹介します。

10月14日時点ではPS5版がメタスコア71、PS4版がメタスコア72となっていました。

メタスコアはちょっと低いかなという感じは受けますが、キャラゲーとして見れば及第点と言える点数でしょうか。

【レビュー内容一部抜粋】
●マンガファンにも新規にも最適ですが、間違いなく改善の余地があります。
●アニメの再現が本当に壮観であるが、ゲームプレイが過去のゲームに非常に似ており、探索が非常に当たり障りのないことは残念。
●鬼滅の刃のファンは、内容がひどく不足していても、きっと楽しめるでしょう。
●キャラクターを揃えるにはキャンペーンで6時間プレイしなければならない。
●マップは単純で時代遅れかもしれませんが、戦闘、ビジュアル、声の演技、ストーリーは、ゲームに欠けているものを補う以上のもの。

ソース元リンク:https://www.metacritic.com/game/playstation-5/demon-slayer-kimetsu-no-yaiba—the-hinokami-chronicles

レビュー内容を見ると、アニメの再現度は高く評価されているようでした。

この原作再現の凄さは発売前からの動画でも分かっていた部分ではあります。

ただし、キャラクターの少なさに関しては批判が出ていた。

とりあえず、鬼滅が好きな人なら楽しめているのかな?という感じでしょうか。

自分はかずのこさんの配信を少し見ていましたが、まあなんとも言えない感じでした。

かずのこさんはプラクティス(トレモ)内で出来ることが少ないことを嘆いていました。確反とかの調べ物が出来ないみたいです。

自分からは以上です。

私は『ダンジョンエンカウンターズ』を購入するので、それではさようなら。

関連記事

-ゲーム全般, 海外レビュー紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS4版『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』トロフィーリストが判明。VITA版とは別トロフィー!

2017年9月28日発売のPS4ソフト『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』のトロフィーリストがPSNProfilesにて公開されました。 トロフィーが気になる方は下記のリンクからご確認ください。(ネタバ …

PUBG越えの覇権バトロワゲー『フォートナイト バトルロイヤル』が日本上陸!3月8日から配信開始。

海外で人気のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト(Fortnite)』の日本語版が3月8日に配信されることが判明しました! 【PV】フォートナイト バトルロイヤル・ローンチトレーラー https:// …

『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』購入してしまう。シアトリズムFBL発売まで音ゲー欲が我慢出来ず……!新品1500円以下で買えますよ。

2020年11月11日に発売された音ゲー『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』を本日Amazonでポチってしまいました。 『シアトリズム ファイナルバーライン』の体験版をやり込みまくっている …

日本一ソフトウェア『魔界戦記ディスガイア』高解像度のリメイク版が2018年夏に発売!新作『Project Nightmare(仮題)』、『嘘つき姫と盲目王子』も発表。

日本一ソフトウェアの社長、新川宗平氏が『日本一ソフトウェアの新作タイトルを“直接”紹介する動画』と題して新作ゲームの情報をライブ配信でお届けしてくれました。 この動画を YouTube で視聴 動画で …

『HD2D版 ドラクエ3リメイク』クソゲーという評価まで落ちない理由。本作を気に入らない人は“トレーラーの時点で切っているから”だろう。

先日、蛇足さん(Twitchストリーマー)の雑談配信を眺めていたところ、『ドラクエ3リメイク』の話題が出てきました。 そこでなんやかんやリスナーと蛇足さんが会話していたのですが、ある1人のリスナーの発 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.