ゲーム全般 ニンテンドースイッチ

『スーパーマリオメーカー2』最新情報まとめ。本作は4人同時プレイが可能!神ゲーの予感しかしない。更に、お得にゲームが買える「カタログチケット」も登場!!

投稿日:

マリオのコースを自由に作れるニンテンドースイッチ用ソフト『スーパーマリオメーカー2(2019年6月28日発売)』の最新情報が本日の「スーパーマリオメーカー 2 Direct」で公開されました。

今回公開された情報をザックリと紹介するので興味のある方は見ていってください。

管理人は前作未プレイですが、どうもこれは神ゲーの予感がします。

スポンサーリンク

新しいギミックが沢山作れる

本作では「坂」が設置出来ます。緩やかな坂も作成可能。

マリオを追っかける「太陽」も登場します。

クネクネ動く「スネークブロック」も。

スイッチを切り替えて出現ブロックを操作できる「ON/OFFスイッチ」

マリオの重さで左右に傾く「シーソー」

ぶら下がって、勢いをつけてジャンプが出来る「ブランコクレーン」

「水面」は高さを自由に設定出来るようになったそうです。

水面がせり上がってくるコースも作成可能。

「マグナムキラー」は4方向から登場させることが出来る。

……全部紹介すると長くなりそうなので、ここらへんで留めておきます。続きは動画をご覧ください。

ストーリーモードが存在!


ストーリーモードでは、マリオを操作して様々なコースにチャレンジ。お城の立て直しを進めていくそうです。

オリジナルコースは100個以上存在。

このモードでコースの作り方も学べるとのこと。

「夜」のステージが作成出来る!!

本作は「夜」のステージが作成できます。

夜にすることで、シーンごとに様々な特殊効果が付与される。

シーン効果
地上x夜クリボーがフワフワ浮く
地下x夜上下が逆さまになる
お化け屋敷x夜自分の近く以外は真っ暗になる
空x夜重力が軽くなる
さばくx夜風が吹く
雪原x夜超滑るようになる
森x夜水が毒になる

他、夜になると変化するアイテムもある。

「3Dワールド」スキンが登場

「3Dワールド」のスキンが登場!!


パーツ構成が違うため、これまでのゲームスキンからの切り替えは出来ないが、新しい仕掛けが使用可能。

インターネットで同時プレイが可能!

『マリオメーカー2』ではインターネットに繋いで知らない人と同じコースを同時にプレイすることが出来る。

最大4人で戦い、誰が先にクリアするかを競う「みんなでバトル」モードが存在。

バトルレートという腕前の指標もあります。

これはとても楽しそうですね!!

動画アーカイブリンク

他、新サービス「ニンテンドーカタログチケット」が登場

こちらはマリオメーカー2とは別の話です。

ニンテンドースイッチオンラインの新たな加入者特典として「ニンテンドーカタログチケット」が登場。

このカタログチケットは9,980円(税込)で購入出来ます。カタログチケットを使うことで、任天堂から発売されているスイッチ用ソフトから2本ダウンロードすることが出来ます。

本来だったら1万4000円を超えるようなソフトの組み合わせでも9980円で購入できちゃうというわけです!!

ゲームをDL版で買う人にとっては非常に有り難い存在ですね。

※チケットの有効期間は1年間。チケットは1枚ずつ使用可能。

まとめ

以上、『スーパーマリオメーカー2』の情報まとめでした。

「マリオメーカー2」はメッチャ面白そうだぞ!!

神ゲーの予感がするので絶対に買います^^

発売日は2019年6月28日!みなさん予約を忘れずに。
※「Nintendo Switch Online 個人プラン12か月利用券」が付属したお得なパッケージもあります

先述したカタログチケットも使用可能みたいなので、他に欲しいソフトがあるならニンテンドーカタログチケットを利用するのも有りですね。

商品リンク

-ゲーム全般, ニンテンドースイッチ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    皆でクリアモードにまで他プレイヤーのキャラを踏めたりするのはいらなかったと思う
    まぁ踏んだりしなきゃいけないところがあるコースなら話は別だけどね
    そのせいでほとんど皆でバトルをしている感覚になる

  2. 匿名 より:

    正直、これより妖怪ウォッチの方が欲しいw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』Amazonレビューが解禁され、予想通りの大荒れ。みんな思うところは一緒のようです……。

世間を騒がしているクソゲー『レフトアライヴ』ですが、先日ついにAmazonレビューが解禁されました。 Amazonでの評価は現在★1.8 (3月3日03:40時点。レビュー件数25) 意外と高いと思わ …

『Ghost of Tsushima』プレイムービーが公開!グラフィックが凄すぎる……。

『Ghost of Tsushima』のプレイムービーがE3 2018 プレイステーション ショーケースで公開されました。 まず驚いたのはグラフィックですね。 リアルで「はぁ!?」って声が出て、開いた …

4月発売で気になっていたゲームの評判を調べました。ダントラ2-2、追放選挙、マリオカート8デラックス等

先月発売されたゲームで動向が気になっていたソフトのAmazonでの評価を調べました。 ※5月8日時点のデータになっています スポンサーリンク 気になっていたソフトピックアップ ダンジョントラベラーズ2 …

本日よりフリープレイに対応した『スト5』『PUBG』、値段が表記されていますがカートに入れれば無料で購入出来るので安心してください。

本日2020年9月1日より『ストリートファイター5』『PUBG』の2タイトルがPS Plusのフリープレイに登場しました。 ストアでは値段が表記されているので、これ有料購入になってしまうのか?といった …

『スト5AE』LP4600突破!勝率は50%キープ!真面目に取り組むストファイは面白い。プラチナガイルにも勝ったぞ!

『ストリートファイター5』コーリンで4000を切ったLPですが、先程LP4600を超えました!! ランクマ直近100戦での勝率は53%です。初日の大負けを考えるとだいぶ成長しました。 いや~、いまのス …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.