漢字検定準1級への道

『漢検準1級合格への道』第17話。本試験型問題集の第9回結果。読み問題が相変わらず難しい。「薬叉」はどっち……?

投稿日:

『漢字検定準1級合格への道』第17話。

本試験型問題集の第9回結果を公開します。起床して即挑戦。

問題点数
読み25/30
表外の読み6/10
熟語の読み/一字訓読み8/10
共通の漢字4/10
書き取り38/40
誤字訂正8/10
四字熟語(書き)20/20
四字熟語(読み+意味)8/10
対義語/類義語20/20
故事・諺18/20
文章題18/20
合計173/200

点数は一昨日の第8回と同じ、173点です。合格ラインは超えています。

相変わらず読み問題で結構点数が削られる。「薬叉」を“やしゃ”って読むのは難易度高いです。“やくさ”って書いてしまいました。これ、意味が分からなくてググッてみたら、ネットでは「やくしゃ」って読むみたい……。やしゃorやくしゃ、どっちで書いてもいいのかな?意味は「夜叉」と同じだそうです。

今回はそれに加え、共通の漢字もかなりミスりました。10点中4点です。

書き問題は38/40という好成績ですが、完全初見の問題が出てきたので注意。「毘沙門天」の「毘沙」が書き問題として登場しました。新たに覚える必要があります。

四字熟語は28/30です。1問は超凡ミスです。「西施捧心」の「捧心」の部分の読みを答えなければいけない問題だったのですが、「西施」の読みを書いてしまいました。こんな凡ミスが無ければ四字熟語は満点を取れたので注意しなければならない。書き問題で「迦陵頻伽」が出てきたのは嬉しかった。これしっかり勉強した四字熟語ですから。

今回は以上です。

漢検2級ではボーナスとも言える読み問題でしたが、準1級になると書き問題より難しくなります。漢字で書かせないぶん、難易度の高い読みをぶっこんできますね。

-漢字検定準1級への道

執筆者:


  1. より:

    読みがそんなに難しいんですね…
    2級が受かったら準1級も取ろうかななんて思ってましたが…( ̄▽ ̄;)
    2級ですら躓いてるので私には厳しそうです!
    頑張ってください
    (前回cbtの質問をした者です!)

    • 管理人mtg より:

      読みはマジで難しいですね……。
      2級受かったら挑戦してみるといいですよ!
      勉強するだけでも様々な知識が身につきますし、勉強自体が面白いです。
      自分が2級の勉強し始めの頃は小学生レベルの漢字もまともに書けなかった状態だったので、あさんも継続すれば大丈夫かと思います!

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検準1級合格への道』第8話。“でる順問題集”を一通り終わらせたので予想問題に挑戦!結果はまさかの……。

みなさんこんばんは。不定期連載『漢字検定準1級合格への道』第8話です。 本日、2冊目の問題集となる「分野別 漢検でる順問題集 準1級」を1周終わらせました。 この問題集に取り掛かり始めたのは12月12 …

『日本漢字能力検定』2020年度第2回(個人受験)の検定は10月18日に実施。申し込みが先着順なので注意。

新型コロナウィルスの影響で開催されるかどうか怪しかった『日本漢字能力検定』の個人受験ですが、本日公式サイトが更新され、10月18日に第2回が実施されることが判明しました。 2020年度第2回日本漢字能 …

『漢検準1級合格への道』第4話。過去問にリベンジ!初回は200点満点中26点の惨敗だったが、リベンジの結果は如何に……!?

『漢検準1級合格への道』第4話です。 久しぶり(約1ヶ月ぶりか)の漢検記事ですが、勉強自体は毎日続けているのでご安心ください。 書籍『漢検マスター準1級』のカバー率50%までの範囲を2周終わらせたので …

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

『漢検準1級合格への道』第12話。本試験型問題集の第5回結果。190点ッケイ!対義語類義語に定評のある男。

『漢字検定準1級合格への道』第12回です。 本試験型問題集の第5回の結果を記述します。 問題 点数 読み 28/30 表外の読み 10/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢字 10/10 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.