漢字検定準1級への道

『漢検準1級合格への道』番外編。カッコいい四字熟語「黄絹幼婦(こうけんようふ)」の紹介。これは覚えておくとモテる!

投稿日:

『漢検準1級合格への道』今回は番外編です。

ちょっと紹介したい四字熟語があったので記事にします。

その四字熟語とはズバリ……

「黄絹幼婦(こうけんようふ)」です。

黄絹幼婦

漢字検定準1級の出題問題として登場するこの四字熟語、果たして意味は分かりますか?これを初見で答えられたら天才です。

黄色い絹と少女を組み合わせた四字熟語、その意味は……

「絶妙」です。

この由来がまた面白かったのです。

「黄絹」は、色のついた糸「絶」の字、「幼婦」は、少女「妙」の字であることから。

中国後漢の時代、魏の曹操が江南にある曹娥(そうが)の碑を訪れたとき、碑の裏側に「黄絹幼婦外孫齏臼(こうけんようふがいそんせいきゅう)」の文字があった。
曹操はその文字の意味がわからないので、付き従っている楊脩(ようしゅう)に「わかるかどうか」とたずねると、楊脩は「わかりました」と答えた。曹操は「わしが考えつくまで答えを言うな」と言って、道々考えたところ、「黄絹」は色糸で「絶」、幼婦は少女で「妙」といった具合に謎ときをして、碑文の意味が「絶妙好辞」であることがわかった。
しかし、碑文の謎を全部解いたときには三〇里も過ぎていた。曹操は「わしの才は楊脩には遠く及ばない。その差は三〇里もあることを悟った」と語ったという。

引用元:goo辞書

黄絹は色の付いた糸だから、糸+色で「絶」、幼婦は少女だから、女+少で「妙」、これを合わせて「絶妙」としたわけですね。とても面白い言葉遊びです。

『黄絹幼婦』は「絶妙」という意味の他、二人の判断が同じになること、素晴らしい文章、といった意味があります。

いや~、これは面白い!と、意味を調べた時には感動しました。雑学として覚えておいても損はない四字熟語かと思います。

短いですが今回は以上。

-漢字検定準1級への道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検準1級合格への道』第19話。119点で惨敗だった漢検公式サイトの過去問に再挑戦!会稽の恥は雪げるか。

『漢字検定準1級合格への道』第19回です。 先日、ふと思い立って漢検公式サイトに掲載されている過去問にリベンジしました。ちょっと同じことを繰り返す復習に飽きてきたので、“味変”として挑んでみることに。 …

『漢検準1級合格への道』第12話。本試験型問題集の第5回結果。190点ッケイ!対義語類義語に定評のある男。

『漢字検定準1級合格への道』第12回です。 本試験型問題集の第5回の結果を記述します。 問題 点数 読み 28/30 表外の読み 10/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢字 10/10 …

『漢検準1級合格への道』第10話。本試験型問題集の第3回結果。

『漢字検定準1級合格への道』第10回です。 本試験型問題集の第3回にチャレンジしたので、その結果を簡単に報告します。 問題 点数 読み 25/30 表外の読み 4/10 熟語の読み/一字訓読み 7/1 …

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

『漢検準1級合格への道』第3話。難易度ガンガンズンズングイグイ上昇!!

『漢検準1級合格への道』第3回です。 ただの進捗報告です。勉強に使用している書籍は「カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版」です。 【7/22~7/30までの記録】 50%カバーの読み、表 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.