漢字検定準1級への道

『漢検準1級合格への道』第13話。本試験型問題集の第6回結果。ついに堂々の不合格!反省反省反省反省反省……。

投稿日:

『漢字検定準1級合格への道』第13話です。

今回は本試験型問題集第6回に挑んだ結果を紹介。

タイトルにも書いたとおり、不合格です。

本試験型問題集初の160点切りです。

問題点数
読み22/30
表外の読み10/10
熟語の読み/一字訓読み9/10
共通の漢字8/10
書き取り32/40
誤字訂正8/10
四字熟語(書き)12/20
四字熟語(読み+意味)10/10
対義語/類義語16/20
故事・諺18/20
文章題12/20
合計157/200

点数は157/200です。160点以上が合格ラインなので、不合格です。

今回の凡ミスは結構あります。

粗忽を粗“骨”と書いてしまったこと。林檎の檎のかさの部分を書かなかったこと、頓挫の挫にてへんを書かなかったこと、牽制の制の左側の棒を貫通させなかったこと、玩弄の玩を翫と書いてしまった……って、これは今調べたら翫弄でもOKだから正解だ。でも159点だから不合格は変わらない。

つまり今回の反省点は8点分です。

また、読み問題と四字熟語の書き問題がハードでした。見て分かる通り、読み問題は30点満点中22点。とても難しかったです。カンでなんとか正解できた箇所もちらほらありましたが……。

四字熟語は10問中4問が初見。当然正解できず、これだけでマイナス8点の大幅減。

第6回は今までの中でもトップクラスの難しさでした。先日190点出して調子こいてたのにコノザマですよ。

雲行きが怪しくなってきました。

報告は以上。これから間違ったところをノートにメモって頭にぶち込みます。今回はミスめちゃくちゃ多かったからノートに書き込むのクソ面倒だ。

それではさようなら。

-漢字検定準1級への道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検準1級』管理人の受けた試験の問題が漢検の公式サイトで公開されています。挑戦してみてください。

『日本漢字能力検定準1級』2020年第3回の試験問題が漢検公式サイトで公開されていました。 管理人が準1級に初挑戦&合格したときの試験です。 自分は177/200点で合格しました。合格ライン …

【悲報】万年筆、コスパは悪いことが判明。シャーペンに戻ります……。

みなさんこんにちは。 本日は残念なお知らせをしなければなりません。 つい最近買った万年筆のコスパが悪かったという事実です。 ノート約3ページぶん書いたところでインクが尽きました。残念ながら本当の話です …

ゲームブログとしてはまだいけることに気付いた。しかし時間が足りない。漢検準1級の勉強もしなければならない。

久々(3ヶ月ぶりくらい?)に家庭用ゲームのレビュー記事を書きました。 書いた記事は皆さんご存知の通り『サイバーパンク2077』の記事です。 関連記事 『サイバーパンク2077』評価・レビュー。グラフィ …

『漢検準1級合格への道』第9話。本試験型問題集で天狗になった鼻をへし折られた件について。トバルNo.1だったらいいよ?

『漢字検定準1級合格への道』第9回です。 先日ツタヤに行って本試験型の問題集を購入してきました。売ってて良かったです。 この問題集は全部で18回分の模擬試験が収録されています。 先程、第1回と第2回に …

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.