漢字検定2級への道

【漢字検定】新型コロナウィルスの影響で2020年度第1回検定(公開会場/個人受験)の開催が中止。

投稿日:

先日、「日本漢字能力検定」の公式サイトにて、2020年度第1回検定(公開会場/個人受験)開催中止の発表がありました。

2020年6月21日(日)に予定しておりました2020年度第1回日本漢字能力検定(公開会場/個人受検)は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況および、緊急事態宣言の発令に鑑みて、受検者の皆様ならびに運営に携わっていただく関係者の皆様の安全を最優先とし、すべての公開会場の開催を中止することといたしました。

受検に向けて学習に励んでこられた受検者の皆様ならびに関係者の皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

すでにお申し込みをされた皆様には検定料を返金いたします。

ソース元リンク:【個人受検】2020年度第1回検定 開催中止について

返金方法に関しては5月18日に公式ホームページで告知されるとのこと。

受験を予定していた自分は元々自粛するつもりでしたが、やはり中止になりましたね。

ですが、受験が中止になっても勉強して得た知識は決して無駄になりません。

第2回、第3回も中止になりそうな予感はしますが、いつか開催されるその日まで勉強を続けるまでです。

脱引きこもりの足がかりとして漢字検定2級合格はしたかったけど、時世が時世なので仕方がない。しかし、どうしようかな……。俺の人生……。

-漢字検定2級への道

執筆者:


  1. 匿名 より:

    少なくとも「漢字を沢山知ってる人」は例え資格として形にしていなくても「何の勉強もしてこなかった人」より1000倍偉いし、管理人の場合はそれに加えて文章を書いて人に読ませてるので国語力もある。
    何よりその両方をしっかり継続するということは並大抵のことではない。
    間違いなく、あなたは立派な人です。

    • 管理人mtg より:

      ありがとうございます。
      漢字の勉強が続けられているのは、単純に楽しくなってきているというのもあると思います。
      これが数学とかだったら続けている自信は無いです。

  2. 匿名 より:

    初めてコメントさせていただきます。
    こちらのブログは漢字学習の記事も含めて以前から読ませていただいておりました。
    (MHXXの攻略記事には大変助けられました。ありがとうございました)

    受験中止、残念ですね…。
    今回の記事に書かれていた通り、得た知識は無駄にならないと思います。
    いつか受験が実施される時のため、今はお体にお気をつけて。

    • 管理人mtg より:

      初コメありがとうございます。
      MHXXの記事、役立ってなによりです。

      中止は残念ですが、勉強は変わらずに続けます!

  3. 匿名 より:

    折角得た知識をアウトプット出来ないのは残念極まりないですね…
    ですがここまで維持してきた情熱を鎮火させるのは勿体ない!
    何かチャレンジするならタイピング検定とかどうでしょうか?あれは在宅で受験する方式だったと思います。

    • 管理人mtg より:

      鎮火させる予定はないので安心してください!自分のためだけでなく、検定用の書籍を買ってくれた方のためにも、2級の合格は必ず目指します。
      タイピングは、今の速度で満足しているのでまあいいかなと思っていますw
      これ以上の速度の向上も無理そうですし、出来たとしても運指の矯正が必要そうなので。

  4. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    ともあれ、無駄ではないと思うのです。
    そういった作業をしたりするのは、どこかで絶対に役に立つとは思います。
    何ていうか、直接は役に立たないかもしれないけど、得たものはあるはず。
    1日に1つは趣味以外で、なにかを知っていったわけじゃないですか。

    わたしもコロナのせいで就活が遅れますが、その間時間をふいにせず、
    何かをしていこうと思います。なんか手に付けられる職を考える時間はあるわけだし。
    いままでできなかったこととか、挫折したこととか。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検2級合格への道』第16回。総まとめリベンジ。2級合格の地力は身についた気がします!これはいけるぜ。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第16回です。 本日は「総まとめ1」のリベンジと、「総まとめ2」に挑戦しました。 ※総まとめとは、実戦形式のテストです。200点満点となっており、16 …

『漢検2級合格への道』第12回。「独壇場」が本来は誤用だったこと、生まれて初めて知りました。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第12回です。 前回の記事 『漢検2級合格への道』第11回。漢字の意味を理解することが重要だ。分かりづらい「疑、擬、凝」「師、帥」の覚え方。 3月19 …

【日常】決戦(漢検2級CBT)の7月に突入。気持ちは充実している。生活の改善、勉強に精を出すため、『ゴーストオブツシマ』は買いません。

みなさんこんにちは。 ついに7月に突入しました。 漢検2級CBTに挑戦する、決戦の月です。 ……なんだろうな。今の自分はとても気力が充実している。漢検2級の勉強を始める前とは比べ物にならないくらい前向 …

漢検2級のCBT試験申込完了!決戦は7月。乙4の勉強は止めます。後悔はしたくない。

みなさんこんにちは。 先日、日本漢字能力検定2級のCBT試験を申し込みました。 CBT試験っていうのは、簡単に言うとパソコンを使用した試験です。読みの問題はキーボードでのタイピング、書きの問題はタブレ …

『漢検2級CBT』感想・結果報告。初挑戦で無事に合格。総勉強時間は200時間以上。蹞歩して休まざれば跛鼈も千里……!

みなさんこんにちは。 お待たせしました。漢字検定2級の合格結果が届きました。 自分はね、読者さんの気持ちが分かるので勿体ぶらず言います。そこらのユーチューバーとかだと再生時間を稼ぐために「合否の結果は …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.