ガンダムエボリューション

『ガンエボ』12月27日にバランス調整・新イベント開始のアップデート実施!ガンダム、エクシア、マヒローが弱体。ガンダムとマヒローはオワコン化?ナーフだらけの調整で面白味が無さすぎる。

投稿日:

『ガンダムエボリューション』12月27日にユニットバランス調整・新イベント開始のアップデートが実施されます。

■メンテナンス日時:12月27日 9:30 ~ 14:00

新イベントでは「ウィンターキャンペーン2022」と題して、期間限定のリミットオーバーイベントやイベントチャレンジが実装されます。

期間中にゲームを遊ぶことでリミットオーバーポイントが溜まり、それをリミットオーバーチケットと交換→限定サプライポッドを引くことが出来る。

限定アイテムではドザクやマヒローの格好良い新スキンなどが登場します。

ドザクのプラチナムアーマースキンが特に惹かれますね……。引けると良いな。

また、2023CPも貰えるそうなので、結構な大盤振る舞いイベントと言えます。

ECポッドLimitedも更新され、こちらも新たなアイテムが登場。

ネオンカラーのターンエー、アッシマーが登場するほか、新ポートレートやスタンプが登場。

そして、機体のバランス調整もおこなわれます!!

調整内容は下記の通り。

■ガンダム
・シールド耐久値 1000→400
・ハイパーハンマー CT9秒→11秒

■ドムトルーパー
HP1200→1100

■ガンダムエクシア
・ビームダガーダメージ 115→95
・ビームダガーHS倍率 2倍→1.7倍

■マヒロー
・グレネード最大ダメージ 270→220
・グレネード最小ダメージ 100→80
・起爆条件となる感知範囲 180→140
・ウルトダメージ弱体化/感知範囲強化

■νガンダム
・ULT発動中のビームライフルダメージが通常時と同等に
(威力160→177)

面白味のない調整、来ちゃいましたね。

弱体だらけで、ユニットの使う気を下げるだけのパッチになります。

個人的にガンダムの弱体化はかなり意外でした。

“高レート帯での使用率、勝率、K/Dいずれも高水準にあり~”と記載されていたので、ゴールドプラチナを彷徨っているパンピー帯の自分が意外だと思うのは当然だったか。しかし、盾のHP400でハイパーハンマーもCT11秒になるって、高レート帯ではどんだけ“高水準”だったのでしょう。弱体化ってレベルじゃねえぞ。

あとはエクシアのメインウェポンが弱体化されていますね。説明内容を見ると、コンボや中距離火力を抑えることが狙いみたいです。まあ、強いですからね、エクシアのコンボ……。

局所的なエリアで異常な強さを見せるマヒローもメインウェポンが大幅弱体化。

νガンダムのみ、今回のパッチで強化されます。

これを強化って言って良いのかはものすごい微妙だが……。

νガンダムってブースト2回でも良くね?って思うの自分だけでしょうか。いまのνガンって弱キャラですよね。ほとんどピックすることはないです。

シーズン以外で新たなイベントを導入するのは好感が持てますが、ナーフまみれのユニット調整はハッキリ言って最悪。

これまでの調整で強化された機体ってかなり少ないですよね。

マヒローは確かに強いが、ここまでお仕置きする必要があるのかは疑問です。ジムスナは据え置きだしな……。運営がジムスナイパーをどう捉えているかの意見が聞きたいです。

ここまでナーフまみれの調整をおこなっていて、ジムスナに手が付かないのはどういうことか……。

調整周りはかなり残念です。格闘ゲームでもこういう調整は嫌われているんだけどなあ。

いやマジでこれ、マヒローは完全に出番無くなりそう……。ガンダムはそもそも使っていなかったから自分には関係ないけど、マヒローがここまで酷くなるのはヤバいなあ。一応課金機体ポジションなのに。

まあこういう弱体調整メインって、要は調整力が無いってことの証明ですよね。飛び出てるの凹ましたほうがラクですもんね。で、どんどん凹ましていって、すべてのユニットがペッタンコになると……。

本日19時からの生放送でバトルディレクターから調整内容のポイント・補足説明があるそうなので、視聴したいと思います。

『ガンダムエボリューション』12月パッチノートリンク:https://gundamevolution.jp/news/160

-ガンダムエボリューション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    強化祭りはCS版の前にやっちゃったからでしょうね>弱体オンリー調整
    とはいえ調整の方向性が面白くないのは同意です この間アンロックしたばっかりのマヒローがもう弱体って・・・ 

    ところで配信をみたら開発チームvs視聴者NT軍団は開発の圧勝でした
    流石に一番活躍してた開発者は元別タイトルでプロやってた方だそうです
    まあその人抜きにしても開発チームが圧倒的に強かったですね
    エアプな開発じゃなかっただけ良しですかね

    • 管理人mtg より:

      自分も配信ちょろっと見てました。
      開発強すぎだろと思ったら、元プロだったんですねw

  2. 匿名 より:

    eスポーツタイトルとして推したそうなので、こういう均す調整は仕方ないのかもしれないですね
    個人的に多少の弱体化はしつつ他の機体の強化なんかもあると嬉しいんですが…
    DNF DUELなんかは最近の調整が強化しかない調整だったらしく、ああいうの見てると楽しそうだなとちょっと羨ましくなります。プレイしてる人からすると違う視点かもしれませんが。

    • 管理人mtg より:

      DNFの調整はすごかったっすね。あれ最初のほうにやってればまだ挽回できたかもしれませんね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ガンエボ』1%の確率を乗り越えて超激レアのウミヘビ武器スキン(マラサイ)ゲット!地獄の箱開けだった。本作初のエフェクト付き武器、カッコ良すぎかよ!

『ガンダムエボリューション』現在開催されている「オーバーリミットイベント」で手に入る限定武器スキン“ウミヘビ”をついに手に入れることが出来ました!! ホント、何箱開けたか分からんです……。 もはやガン …

『民度がヤバいFPS決定戦』ガンエボ、APEX、ヴァロラント、オーバーウォッチ……頂点に輝くのはどのゲームなのか。

突然ですが、『民度がヤバいFPS決定戦』を開催します。 この記事を書くに至った理由は、一昨日執筆したガンエボトッププレイヤーを取り上げたからです。ガンエボの民度も大概だが、他FPSも結構ヤバいよね?っ …

『ガンエボ』格ゲーマーはメタスにハマる!人が嫌がることをするのが好きなクズ人間こそメタスを使うべき。そして、どこでもジムスナ専を晒し上げるためのスコアボードは必須だと思った話。

『ガンダムエボリューション』雑記です。 最近メタスにハマっています。 このゲーム、機体ごとで立ち回りがメチャクチャ変わるのが面白い。同じ機体使いすぎて流石に飽きてきたな~ってメタスを使ってみたら、これ …

【疑問】『ガンエボ』カジュアルマッチもレートが考慮されているのだろうか?デイリー消化すら死にもの狂いの地獄。

『ガンダムエボリューション』今回はちょっとした愚痴記事です。 カジュアルマッチが全然カジュアルじゃなくてメッチャキツいって話。 以前にチョロっと“カジュアルは格差マッチ”みたいなこと語ったと思うんです …

『ガンエボ』かつてここまで“素ジム”が強いガンダムゲーがあっただろうか。火力は控えめだけどサザビーに次ぐ異常な耐久性で陰キャっぷりを見せつける。

『ガンダムエボリューション』雑記です。 ふと思ったんですけど、このゲームやたらジムが強いですよね。 サザビーやνガンダムと対等に渡り合えるジムっていう構図、冷静に考えたら笑ってしまう。 それいったらガ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.