共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』ガンダムコラボがずーっと来ないことに怒る会。なんでモンストばっかり……!!

投稿日:

人気スマートフォンゲーム『モンスターストライク』にて、「機動戦士ガンダム SEEDFREEDOM」とのコラボが発表されました。

自分は激怒した。

何に激怒したかって、なんでコトダマンにはガンダムコラボ来ねえんだってことですよ。

モンストのガンダムコラボはこれが2度目です。かたやコトダマンはゼロ回。同じmixiなのに。

しかもコトダマンってウルトラマンは2回コラボしているし、仮面ライダーコラボなんて第5弾までやってるんですよ。去年も愚痴ったけど言わせてください。

ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムっていうと、ファミコンやスーファミのゲームでよく共闘していたタイトル達ですよね。

『バトルドッジボール』とか『ザ・グレイトバトル』とか。

つまり仲間なんですよ。ウルトラマンと仮面ライダーとガンダムは。

だから、自分としてはガンダムだけコラボされていないっていうのがもろに除け者にされている感が強い。ここの3タイトルは仲間じゃないのか!っていうオッサン感覚。若い人は全く分からないでしょう。

もうね、ガンダムコラボ来たらしっかり課金するつもりでいるので、頼みますよ。

今でも結構課金しているほうだと思いますが、ガンダムコラボならコンプまで課金は普通にするし、システムボイスとかスタンプも余裕で買うと。

アムロとかシャアのシステムボイス来たらバカ売れ間違いないよ。

『ガンダムSEED』は全然分からないから、SEED単一でコラボとかは止めてほしいけどね。そういうガンダムコラボは望んでいない。個人的な好みで言うとキャラデザも好きではないので……。モンストは2回目のコラボですし、そこらへんで不満が出てくることはないでしょう。

あと、ガンダムコラボ以前にコトダマンのコラボは最近パッとしない。

“第◯弾コラボ”が多すぎて新鮮味を感じられない。特に去年の“激アツ!GOGOコラボ祭”なんか酷いものだった。

ジャンプタイトルで3ヶ月連続コラボみたいなものが大々的に宣伝されたわけですが、蓋を開けてみれば↓ですよ。

7月:僕のヒーローアカデミアコラボ
8月:呪術廻戦コラボ 第2弾
9月:鬼滅の刃コラボ 第2弾

最初のヒロアカコラボ以外は“第2弾コラボ”でどんだけズッコケたことか……。あんな大々的に煽っておいて新規コラボはヒロアカだけってのは流石にね。

性能で言えば文句は無い。ハズレキャラも混じっているけど全体的に見れば上記3タイトルはどれも強いコトダマンが登場したコラボと言える。

けどタイトルに新鮮味は全く無いよねって話。

去年のコラボはデジモン、ヒロアカ、ブルーロックくらいしか発表を喜べるタイトルは無かったかな。

あとは知らないタイトルや第◯弾コラボとかで、そんなに惹かれなかった。あくまで発表時の印象としてね。

性能面なら嬉しいものが多かったです。物語シリーズ、オーバーロードコラボは性能メッチャ良かったから満足。

今回の記事は以上です。とにかく、ガンダムコラボそろそろ頼む……!一番来て欲しいのはストリートファイターコラボです。ストリートファイターならスペシャルコトダマン完凸目指すよ。

モンストユーザーからするとコトダマンのコラボで羨ましいタイトルとかってあるんですかね?

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モンストもコトダマンもどちらもプレイしていますが、デジモン・ガッシュ・マクロスなどはコトダマンのみコラボで羨ましいとは思いましたね。

    モンストはガチャ産星6が3体と基本決まっているので、ガンダムみたいにシリーズ多いものはその選出で若干荒れました(カミーユや刹那がなんで星5なんだとか…)
    なのでそういうキャラが多いコラボはコトダマンの方が向いてる気はしますね

    ストリートファイターは本当に随分前にモンストとコラボしてましたが、それ以降復刻も無しですね。

    • 管理人mtg より:

      自分はガッシュ・マクロスのときは引退していましたが、ガッシュコラボのスタンプ買い逃したのは結構後悔していますw
      「ありがとうなのだ」のスタンプ使う人多くて羨ましくなります。

      なるほど、コラボ最高レアの数が少ないのはコトダマンと違うところなんですね。そこはコトダマンの良いところと言えますね。
      ストリートファイター6が流行っていますし、コラボきてほしいです。

  2. 匿名 より:

    個人的にはペルソナとかゴールデンカムイは羨ましかったかな
    五等分の花嫁とかブルーロックとかモンストには来ないコラボも多いイメージがあるので、どっちもどっちなんじゃないですかね

    カプコンはガンホーと共同でゲーム(TEPPEN)出した以降はmixiとコラボしてない気がする

    • 管理人mtg より:

      お互い隣の芝ってことですかね。
      最近復刻したペルソナは酷いものでした。

  3. 匿名 より:

    プレイしてないから分からないですけど、
    逆にモンストでコトダマンコラボは
    やってないんですかね?

    まだまだコトダマンは
    マイナーって事かな?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』銀だこ副社長の荻野哲さん、段位が1000段越えのガチ勢だったことが判明。このヤバさは分かる人には分かる……。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在“築地銀だこ”とタイアップしたキャンペーンがおこなわれている本作ですが、コトダマン公式がアップした動画“「築地銀だこ」×「コトダマン」コラボメニューメイキング動画- …

『コトダマン』プレイ日記28回。「るろ剣」コラボの全降臨終了。良ステージで楽しめました。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、「るろうに剣心」コラボに登場する全降臨キャラの満福が終了しました。最後に残ったのは志々雄です。 終わってみれば良質なコラボだったと思います。志々雄、比古清十郎戦が …

『コトダマン』1000円で買うべき?レジェハメツを彷彿とさせるフリーレンコラボ課金キャラ“ゼーリエ”の性能評価について。管理人の140連ガチャ結果も紹介!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より「葬送のフリーレン」コラボイベントが開始されました。 今回は、ショップ内で販売されている1000円課金キャラゼーリエについて語りたいと思います。 公式生放送での …

『コトダマン』ヒロアカコラボで復刻販売される“相澤消太(イレイザーヘッド)”を新規勢は絶対に買っておこう!代替が存在しない6段階デバフキャラ。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、待望のヒロアカコラボ第2弾が開催されます。 ガチャキャラに関してはすでに評価記事を執筆済みなので、今回は相澤消太(イレイザーヘッド)に焦点を当てて語りたいと思 …

『コトダマン』「魔法少女まどかマギカ」コラボキャラの性能紹介、評価・レビュー。ライダーコラボに比べると性能は抑えめに感じるが、ファンならゲットしておきたいところか。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日おこなわれた公式生放送で「魔法少女まどか☆マギカ」コラボキャラの詳細が判明しました。 今回はまどマギコラボで登場するガチャキャラクター計6体の性能レビューをおこなっ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.