ゲーム全般 ストリートファイター6

【ゲーセン離れ】ゲームセンターが10年間で8000店舗が減少。その原因は勝敗がハッキリする実力差ゲーから若者が逃げているだけ?

投稿日:

「ゲーセン離れ」がつい最近のツイッターのトレンドに入っていました。

この話題のキッカケはYouTubeにアップされた動画です。

動画リンク:“ゲーセン離れ”全国で加速 「憩いの場を守りたい」元プロ選手が300万円集めてビートマニア設置

この動画自体は自分も興味深く視聴したのですが、面倒臭かったのでブログでは取り上げませんでした。

動画内では、ここ10年間で8000もの店舗が閉店していることが判明しました。

自分の予想では、コロナ禍での閉店がもっとも多いんじゃないかと思っています。

なにせ、自分が昔通っていた老舗のゲーセンもコロナ禍で潰れたくらいですから。

10年間という長期スパンで見ずに、コロナ禍以前とコロナ禍後での店舗数を知りたいところ。

ちなみにツイッターではゲーセン離れの理由として面白いものが挙げられていた。

晒しみたいになっちゃうので詳細は省きますが、ザックリ言うと、若者が勝敗のハッキリする実力差ゲーから逃げているという意見でした。

流石に噴飯ものの意見だった。長々と語っているけど全然的を射ていなくて驚いた。

【ツイッターの反応】
スト6とかVALOに流れただけじゃないすかw
・どう考えても家でゲーセン並みのゲームやクオリティが上がったゲームが毎回お金かけなくてもできるからでしょ
こう言ってる奴らは過去のゲーセンの雰囲気が好きすぎて幻想の中に生きてるだけの老人
・ただモバイル端末とかPCがメジャーになっただけでFPSとか全然流行ってるぞ
・その層はVALORANTやスト6に流れただけ
最近のゲームの何を見てるんだこの人
・家庭用ゲームでFPS/TPSとか格ゲーとかの普通に勝敗がハッキリ決まるゲームが流行ってんだから完全に的外れ

いまFPSや格ゲー(スト6)がどれだけ流行っているのか知らないのだろうか……。自分はプレイしていませんけどVALORANTなんてもろにAIM格付けさせられるFPSですよね。

“完全実力ゲー”なんてみんなプレイしていますよ。っていうかそんなのは勉強とかの競争と同列にはならない。プロゲーマーじゃない限りはただの娯楽なんだから。

ポチポチするスマホゲーですら、他人と実力を“分からせられる”機会なんて山程ある。リズムゲーならマルチ部屋で精度勝負、RPGだって対人コンテンツを用意しているものは沢山ある。後者は課金力も影響してくるけど。

若者実力ゲーの格付けから逃げている軟弱者
ツイ主自身+オッサン昔の格ゲーなどを経験した精神強者

みたいな差別的思想・偏見みたいなものがそのツイートから見て取れて、ゾワゾワした。

自分が思うゲーセン離れの理由は以下の4つ。冒頭に貼付したニュース動画と被る部分もありますが。

・コロナ禍(影響が一番デカいと思う)
・家でもゲーセンと遜色のないゲームが遊べる
・コンシューマーの無料ゲー普及
・電気料金値上げによる?プレイ代金の高騰

自分は凄い久しぶりに『ビートマニアIIDX(弐寺)』にハマってゲーセンにちょっと通っているのですが、これって結局家では遊べないからなんですよ。

弐寺の豪華な筐体・プレイ感ってゲーセンでしか味わえないものですからね。

家庭用の「INFINITAS」をプレイできない環境にあるっていうのもありますが、ゲーセンの弐寺のプレイ感覚は家では味わえません。昔はPS2でも専コン使って弐寺やっていましたが、やっぱりゲーセンの筐体で遊ぶほうが楽しかったですから。

例えば、ゲーセンと遜色ないレベルで弐寺が家で遊べるってなったら、自分は金がかかるゲーセンなんか行きません。けどそうじゃないからゲーセンに出向きます。久々にプレイして、ゲーセンで弐寺を遊ぶ気持ちよさが蘇りましたよ。

けど、これが格ゲーだともうそういう時代じゃなくなっているんですよね。

いま大人気の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』はゲーセンでも稼働していますが、これこそ家でプレイすればいいゲームです。マジでゲーセンでやる価値なんか無いです。

オフ対戦で人が集まるっていう環境にあるゲーセンがどれくらいあるのだろうか。オフ大会を開いて盛り上げようとしているゲーセンもありますけど、まあ家で問題なく遊べるゲームです。

ゲーセンでプレイしたところで対戦相手は居なくて結局ネット対戦をやるってケースが殆どじゃないかと。

このように、ジャンルによっては家で遊べばいいじゃんで済むゲームが出てきのがゲーセン離れになっている要因の一つに間違いない。

100円払ってスト6とか、絶対やりたくないです。これで対戦相手がブランカ本田JPとかだったら金払って拷問されるようなものですよ。

これが家ゲーならプレイ代金気にせずに好きなだけ遊べるのだから、そりゃゲーム自体も面白いし流行るよ。わざわざスト6やりにゲーセンにも行かないでしょう。PS4でも遊べるゲームですし。

自分としては、今回のニュースは「ゲーセン離れ」というよりも「コロナ禍よる被害」って印象が強いです。ゲーセン運営側からすると電気代もヤバいのかなっていうのが見て取れますが。

弐寺もプレイ代金が100円から130円に上がっていて、そこはプレイヤーとしてもキツいです。
(スタンダードモードで4曲遊ぶ場合)

記事は以上です。

関連記事

-ゲーム全般, ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スト4の時期だと大型筐体で戦場の絆・LoV・(少し小型だが)ボーダーブレイクとか流行ってたよね、家じゃ出来ない筐体もあって見るだけでも楽しかった
    今そういった筐体無いからね
    音ゲーの筐体は力入ってるけど

  2. 匿名 より:

    使うボタン増えた影響でふらっと行ってプレイとかできないしな
    ゲーセンへ自分のアケコン持ちこむくらいなら家でやるし

  3. 匿名 より:

    格ゲーをやる文化自体が
    20~30代のどっかで途絶えてる感じがする
    今の実力ゲー好きなのはスマブラとかの任天堂の対人ゲーらへんにいる雰囲気

  4. 匿名 より:

    マウント取りたいなら今の若者ゲーマーはあの雰囲気を体験出来ないんだなあ・・・とかつぶやいとけばいいんです

  5. 異邦人 より:

    レゲーも移植、格ゲーも家庭用でネット対戦。
    これでは大型筐体しか遊ぶ気になれない感じ。たまにレゲーはやるけど。
    昔は三軒茶屋UFOとか入り浸ってたのに、
    最近ではボウリング場のゲームコーナーで太鼓の達人とかシュータウェイとかバスケットライトか。
    年を取って志向が変わったのもあるでしょうけど。

  6. 匿名 より:

    まあ世の中にはエヌアインっていうアケでしかできない格闘ゲームがあるけど流行ってるかどうかは…
    初代の同人版のアカツキ遊んだぶんには面白かったんだけどね

  7. 匿名 より:

    今残ってるゲーセンはビックリするぐらいクレーンゲームのスペースが増えてますよね

    まぁ利益率が段違いなんでしょうけども

  8. 匿名 より:

    ゲーセンユーザーを課金ユーザーと仮定すると単純にソシャゲや他にもネットコンテンツに流れただけでしょうね
    パチンコ業界なんかも今酷いことになってるみたいですよオンラインカジノなんかも流行って社会問題みたいな現状ですし

  9. 匿名 より:

    高校生の時は週6で学校近くのゲーセン行ってたので今の現状は寂しい限りですが、昔は最新の格ゲーってゲーセンでしか出来なかったし、移植されてもトレモ無かったりロードがめちゃくちゃ遅かったり何よりまだまともにネット対戦出来なかったですしね。
    今や家庭用が先に出て遜色ないどころかゲーセンの方がラグかったりしますし
    流石に100円入れてやる人いないですよね…

  10. 匿名 より:

    弐寺130円で4曲だと10分くらい遊べるんでしょうか
    1時間フルで稼働したとして800-1000円程度の稼ぎ…あの豪華な高そうな筐体を使ってバイト1人雇えるか程度……そりゃ潰れて行くよなぁ

    • 管理人mtg より:

      動画だと1プレイ100円での利益は6円と語られています。どのゲームが対象か分かりませんが。
      確かに、あのデカい筐体を1時間専有して1000円程度って考えると収益を上げることの難しさが分かりますね……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ポケモンGO』ミュウツーが「EXレイド」に登場!「ファイヤー」「サンダー」「フリーザー」も再出現!『たけしの挑戦状』GTA風Tシャツが今秋発売予定!他ゲーム情報紹介

今回は管理人の注目するゲーム情報をお届けします。 時間に余裕のある方は暇つぶしに見ていってください。 スポンサーリンク 『ポケモンGO』ミュウツー実装! スマートフォンアプリ『ポケモンGO』にミュウツ …

【超朗報】アケ版『スト5』3月稼働予定!!

稼働日が未定だった『ストリートファイター5 タイプアーケード(ゲーセン版スト5)』ですが、稼働時期が判明!! なんと、3月稼働予定!! 予想以上に早くて驚いています。嬉しいです。引きこもりの管理人です …

『ラストクラウディア』スト6タカシよりも強い!?ストリートファイターコラボ“リュウ”の性能紹介・解説。スーパーアーマー持ち・原作再現コンボが気持ち良い魅力的なキャラクター。

『ラストクラウディア』今回は、1月25日から開催される「ストリートファイターコラボ」で実装される新ユニット“リュウ”の詳細な性能をお届けします。 当ブログの読者はスト6ユーザーも多いので、この記事をキ …

【悲報】『ストリートファイター6』MR2400を目指すプロ、壊れる。かずのこさんがひぐち選手のブロックを検討(冗談)してボコボコに叩かれる。それを知ったひぐち選手キレる。そして“ガイルくらい硬派なキャラ”を求める。

現在自分がキャミィを使っていることもあってかずのこさんのスト6ランクマ配信を視聴していたのですが、メチャクチャ面白い流れがあったので取り上げます。 配信中、かずのこさんがひぐち選手と2回マッチングして …

【6月26日実装】『ストリートファイター6』ベガのゲームプレイ映像が公開!サイコクラッシャーの弾抜け、ラッシュがDJレベルに早いなど予想外の性能に。ベガにこんな必死な走り方してほしくない。

『ストリートファイター6』GameSpotのチャンネルにて、ベガのゲームプレイトレーラーが公開されました。 普通にYouTube見ていたらトップに出てきてビビったのですが、これは公開設定時間を間違えた …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.