ドラクエタクト

『ドラクエタクト』今更だけどロトの勇者(DQ3主人公)のイラストに不満を言いたい。黒目のせいでサイコパスにしか見えない件について。その改善策。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』今回はロトの勇者(DQ3主人公)について愚痴らせてください。

登場時から思っていたことですが、ロトの勇者の顔アイコンが嫌いです。2周年に登場したキャラなので、2年の時を経て愚痴ります。

いやね、このキャラだけどうみてもおかしいんですよ。凄いサイコパス感がある。

目が真っ黒になっていて、心が通っていない殺人鬼みたいに見えるんですよ。勇者のクセして。だから自分は好きじゃない。視界に入るたびに毎回なんかモヤる。

他の主人公キャラと比べると、そのサイコパスっぷりが分かると思う。

他キャラと比べてロトの勇者のデザインの何がダメかというと、白色の輝きが無いところ角膜が黒色に見えてしまっているところの2点だと思います。

拡大されているイラストを見ると角膜が茶色になっているのは分かるのですが、それがゲーム内のアイコンになると目玉全体が黒く見えてしまっている。

▲ 紹介映像でのイラストは多少まともに見える。

ロトの血を引く者(DQ1主人公)もロトの勇者と同じく白い輝きは無いけど、角膜が茶色になっているのはしっかり分かるから違和感は無い。

サイコパスっぽく見えるロトの勇者がこの先生きのこるためにはどうすればいいのか?

それは、他キャラの目と同じようにすればいいだけです。

実際に自分がイジってみました。

白色の輝きを入れて、角膜の茶色も少し明るくして分かりやすくしました。

全然違いますよね?絶対に自分がイジったバージョンのほうがカッコ良く見えると思うんだ。

まあ、このサイコパスイラストが変わること無いだろうから、ここで愚痴るだけで終わりですけど……。

以上です。ちなみに明日からは4周年イベントでイレブン(DQ11主人公)が登場します。新規が始めるなら4周年の今がオススメだ!って言いたいところだけど、育成と凸仕様がキツ過ぎて他人に勧められないゲームです。

-ドラクエタクト

執筆者:


  1. 匿名 より:

    いじりかた上手いっすね
    確かにこっちのほうがいいなw

  2. とおりすがり より:

    絶対にいじったバージョンがいいよ
    比べるとぜんぜん違うね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』2周年キャラ“ロトの勇者”の性能紹介・評価。状態異常環境をブッ壊す超インフレキャラ!新規が始めるならロト勇者狙いで7月16日からがオススメです。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、7月16日の2周年イベントより登場する新キャラクター“ロトの勇者”の性能紹介・評価をおこなっていきます。 これは流石に環境をブッ壊すインフレキャラと言っていいでしょう …

【悲報】『ドラクエタクト』スキチケが無制限購入可能になり、知らずに手持ちジェムを全て注ぎ込んでしまった被害者が続出。これはアカン……。

『ドラゴンクエストタクト』本日のアップデートによって阿鼻叫喚が起きている。 交換所に置かれているスキップチケットの購入可能上限が30回から無制限に変更されました。 これ自体は喜ばしい変更なのかもしれな …

『ドラクエタクト』4月ギルド大会の個人成績報告。相手のエースを速攻で潰してカッコつけようと思ったら返り討ちにあって早朝10Pマンになった恥ずかしいプレイヤーはわたしです。防衛パは大活躍!

『ドラゴンクエストタクト』長きに渡った4月のギルド大会も終わりを迎えました。 自分の所属しているギルドはゴールドリーグ1位でフィニッシュです! 今回は、私個人の成績を発表したいと思う。 まず、攻撃側で …

『ドラクエタクト』個人リーグ大会第8回レポ。一応全勝でゴールドリーグ優勝確定!防衛パ・対戦相手など紹介。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、現在開催中の個人リーグ大会(第8回大会)の結果をお届けします。 まだ大会自体は終わっていませんが、本日時点でゴールドリーグ優勝が決定しました。 自分の現在のポイントが …

『ドラクエタクト』れんごくちょう含む8体の才能開花が2月1日に実装!闘技場で活躍するかな?

『ドラゴンクエストタクト』公式ツイッターにて、新たに才能開花される8体のキャラクターが公開されました。 開花されるのはコチラの8体。 才能開花キャラクター ・れんごくちょう ・ドラゴン ・シルバーデビ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.