ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』基本職の経験値が常時2倍に!新規プレイヤーが参入しやすくなりました。新規へのリセマラオススメ武器は変わらず、“はぐメタ剣”です。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』レベル上げがメッチャ大変な本作ですが、本日の更新によって大幅なテコ入れがされました。

なんと、基本職の経験値が常時2倍です。

これは相当凄いことですよ。単純に、今までの労力の2分の1でレベリングが出来るわけですからね。

ドラクエウォークは上級職になってから一気に面白さがアップするので、基本職のレベリングってのは結構苦行だったりする。なので、その部分が改善されたのは非常にありがたいことですね。

下記のプレイ日記第22回でも、自分は上級職の面白さを語っている。

関連記事

上級職になると心が4つ装備出来たり、固有特性が発動したりするので、戦闘の面白さが増すのです。

自分自身、基本職は全て50まで上げたわけではないので、今回の更新での恩恵を授かることが出来る。

最近始めたプレイヤーや、これから始めるプレイヤーにとっては物凄く有り難い調整じゃないかと思いますね。

“じゃあこれから自分もドラクエウォーク始めてみるか”って人がいるかもしれないので、リセマラのオススメ装備について語っておきます。

リセマラでオススメするのは、以前と変わらず“はぐれメタルの剣”です。


現在は色々な限定ガチャが登場していますが、そのなかの下部にある、はぐれメタル装備ふくびきをオススメしたい。

最上部のガチャから排出される聖風の杖現状最高峰の回復杖にはなるんですけど、それを活かすには防具が必要だったり、最先端の強力な心が必要だったり、もしくは武器を凸するかといったり、結構、最大限に運用するためのハードルが高めなのでオススメはしない。

それなら、プレイ開始から石を貯め、半年後に天井分の石が貯まったときに、新しい回復武器を天井で狙ったほうがいいと思います。

とにかく、新規が狙うなら“はぐメタ剣”です。

それは何故かというと、過去記事でタップリと語ったのでそちらをご覧ください。

関連記事

ドラゴメタル以外のメタル系を確殺できるってのは、レベル上げ効率が段違いに変わります。強力な全体攻撃も使えるので、レベルが上がってMPに余裕が出来れば周回武器としても扱える。

冒険ランクが30を超えると“祠”というコンテンツに挑戦できるようになるのですが、そこで登場するメタルホイミンの祠でも“はぐメタ剣”は有用なのです。とにかく一生使える武器です。

しかも、はぐれメタル装備ふくびきは常設ガチャではありますが、天井の武器確定は存在しないので、確実に手に入れるならリセマラが一番なのです。

なので、新規がリセマラするなら“はぐメタ剣”を狙いましょう。

以上です。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』手持ちのPU武器をランク付けしてみた。

『ドラゴンクエストウォーク』本日からゴールデンウィークのイベントやら新ガチャやら始まりますが、開始までまだ時間があるので、ちょっと雑記を投稿します。 今回のお題は「手持ちのPU武器をランク付けしてみた …

『ドラクエウォーク』覇王装備(はおうのオノ)の評価・感想。完全スルーでOKです。メタルつむりも確殺出来ないし、いきなりスキルも微妙過ぎる。覇王……w

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、新ガチャ「ダーマ神殿覇王装備ふくびき」が開催されました。 今回は、新武器“はおうのオノ”と防具の性能評価・感想を語っていきます。 では、ご覧ください。 スポンサー …

『ドラクエウォーク』プレイ日記24話。最近の進捗、ガチャ結果。ゴーレムSこころゲットと寒すぎて500m歩いただけで帰還した話。

『ドラゴンクエストウォーク』久しぶりのプレイ日記です。 最近日記書いてなかったので進捗を報告しておきます。 パーティーのレベルは下記画像参照。 パラ48→53/レンジャ47→53/バトマス35→50/ …

『ドラクエウォーク』ドラクエ2イベの成果まとめと引率レベリングのコツ。ロトの子孫こころS、称号は悪天候のせいで取得難民が多数?

『ドラゴンクエストウォーク』本日の14:59で長く続いたドラクエ2イベントも終了します。 なので、今回は自分の成果などを語りたいと思います。 まず語りたいのはロトの子孫関連。 なんとか全員のレベルを5 …

『ドラクエウォーク』大魔道士武器“じごくの魔鏡”をゲット出来ました!ギラグレイドを撃てるようになったぞ。気になる火力は……。

『ドラゴンクエストウォーク』今回はちょっとしたプレイ日記です。 タイトルからも分かる通り、最新武器“じごくの魔鏡”をゲットすることが出来ました!! 手に入れてからは助っ人に出したので、自分とフレンドに …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.