ドラクエタクト

『ドラクエタクト』じげんりゅう、フォレストドラゴ、カイザードラゴンの才能開花が5月19日に実装!フォレストドラゴの開花部分はちょっと注意。

投稿日:

【ドラクエタクト、5月19日才能開花】

『ドラゴンクエストタクト』本日、才能開花される新キャラクター5体が発表されました。

今回才能開花されるキャラクターはじげんりゅう、フォレストドラゴ、カイザードラゴン、りゅうき兵、リザードマンの5体です。5月19日に才能開花特性が追加されます。

このうちSキャラ3体の開花情報が公式ツイッターにて紹介されていたので取り上げます。

スポンサーリンク

才能開花キャラクター紹介

じげんりゅう

じげんりゅうT字型のイオブレスを習得し、移動力が4になります。

すり抜けも出来るため、ギルド大会の防衛などで戦う際は、イオ弱点のキャラを置きづらくなります。

……とはいえ、じげんりゅうの凸を進めている人は少ないと思うので、ギルド大会で見かけることは少ないはず。流石に無凸1凸あたりで開花して運用する人は出てこないかなって感想です。

自分は無凸なので当然開花はさせません。

フォレストドラゴ

個人的には一番良い開花をもらったんじゃないかなと思うキャラ。

ピサロナイト同様の、戦闘開始時オートかばう持ちです。そして、射程4のバギ属性ブレスも追加される。

メラギラ弱点のため、いまだにギルド大会で見かける魔剣士ピサロ相手には辛いと思いますが、単純に通常クエストの攻略に役立ちそうだなと思う。

あとは、ギルド大会でも相手の構成次第では十分刺さるかなと。混乱無効を所持しているため、素早さ盛りのフェアリードラゴンの惑乱の息を確実に無効化出来る。防衛パで取り入れても、イヤラシそうです。

自分は何故か3凸まで進められているので、これは開花候補です。

すばやさ+40のパネルは、その性能上開放は慎重におこないましょう。

カイザードラゴン

みかわし環境の闘技場、ギルド大会では使い勝手が悪いという印象ですが、悪くないなと思います。範囲が広いので後衛にもぶっ刺さりそうですし。

完凸している人も多そうなので、完凸組は才能開花させてもいいのかなって感じします。

HP75%以下でHP大回復+攻撃大幅アップは厄介です。ドラゴン系なので混乱無効、マヒ半減で動きを止めづらいのもポイントでしょう。

自分は3凸なのでスルーです。同じ3凸ならフォレストドラゴ優先します。

まとめ

以上、才能開花3体のキャラクター紹介でした。

各プレイヤーの凸数によって、開花するべきキャラは違ってくると思います。

じげんりゅう無凸、フォレストドラゴ3凸、カイザードラゴン3凸の自分の場合は、フォレストドラゴ開花しますって感じです。

以上!!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』最近のタクト雑記。所属している完全無言ギルドが強くて快適な件について。

ブログで書くことも無いので、ちょっと『ドラクエタクト』の記事でも書きます。 現在野良の完全無言ギルドに所属しているのですが、ここがとても快適で良い感じです。 今回のギルド大会は無事プラチナリーグ1位を …

【悲報】『ドラクエタクト』明日登場する“超魔生物ハドラー”の性能説明文が難解過ぎる件。5回50%カットなら相当ウザいキャラになるでしょう。多分、合っているはず。

『ドラゴンクエストタクト』現在「ダイの大冒険コラボ第2弾」が開催中の本作ですが、明日より“超魔生物ハドラー”が新SPスカウトで登場します。 性能も本日18時に発表されたのですが、その性能の説明文がクッ …

『ドラクエタクト』バラン完凸を目指してジェム40割を開始する。後出し高難易度は絶対やめてくれよ……。

『ドラゴンクエストタクト』バラン完凸を目指してスタミナを一切漏らさずプレイしている。 正直ここまでモチベ上がるならDQ8イベント頑張っておけば良かったと物凄く後悔している。配布のヤンガス完凸がメチャク …

『ドラクエタクト』プレイ日記4。アニバタワー25階まで攻略完了。26階から難易度が桁違いに上がって無理ゲーに。

『ドラゴンクエストタクト』プレイ日記第4回です。(1周年イベを機に開始) 先日、アニバタワーの25階をクリアすることが出来ました。 報酬のS武器「はかいのつるぎ」もゲット出来て嬉しかったです。 なんだ …

『ドラクエタクト』9月1日にキラーマジンガが登場!これは天井も有りか!!性能が楽しみだ。

『ドラゴンクエストタクト』9月1日から開催される新ガチャで“キラーマジンガ”の登場が告知されました!! 【イベント登場キャラクター紹介】9/1(水)に追加更新予定の1周年後夜祭イベントに登場するキャラ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.