ドラクエタクト

『ドラクエタクト』FFBE幻影戦争コラボキャラ“フェニックス”は壊れ評価でよろしいか。現時点だと対策が難しすぎる!引くなら完凸目指すべきだがそれが厳しいならスルーか……。

投稿日:

【ドラクエタクト】FFBE幻影戦争コラボのフェニックス評価

『ドラゴンクエストタクト』今回は、FFBE幻影戦争コラボキャラ“フェニックス”の性能評価について語りたいと思います。

一昨日登場したガチャキャラですが、これはちょっとヤバいんじゃないかと思ったので急遽語りたくなった。

コラボキャラはスタンプが豪華で完凸を狙いやすいので、性能を抑えめにしてくるのかと予想した(過去開催のダイ大コラボも踏まえて)のですが、フェニックスはちょっと様子が違います。

明らかに、現在の対人環境にぶっ刺さってくるキャラです。

あまりにもハイスペック過ぎて、バハムートとはエラい違いです。

強みを簡潔に挙げましょう。

ポイント
・希少なメラフォース持ち
・ウェイト50移動力4
・???系なので追加で特技を習得できる
・3凸でステータスアップx2
・3凸で攻撃ヒット時みかわし率アップ
・異常耐性も完璧
・多段すら耐える自動復活
・“転生の炎”は攻撃+回復

この箇条書きだけでどれだけ強いかがお分かりいただけるかと思う。

対人で出てきたら対策が難しすぎて頭を抱えるキャラです。

現時点では穴という穴は殆ど無いです。確定で止める手段が無いです。

一応、水着ゼシカの魅了が刺さるんですけど、3凸で先に攻撃されてみかわし率アップがかかっていると攻撃が当たらない可能性が出てきます。そのため、“確定で止める手段が無い”と記述しました。

素早さ盛りした水着ゼシカで突っ込ませでセクシースナイプを当てるっていうのが対策になりますけど、ステータス的にお互いが素早さ盛りした場合、先に動けるのってフェニックスなんですよね。多分。

だからマジで、廃課金の人からしても止めようが無いキャラになっているはず。素早さ盛りしなくても、HP盛りして後方に配置されてもクソ嫌らしいと思うし、コイツマジでどうするんだよってレベルです。

移動力4+転生の炎で突っ込んでみかわし率上げつつ、多段では倒せない自動復活持ち。訳が分からないです。

水着ゼシカが素早さを上回っていて尚且つセクシースナイプの範囲内だったら確実に対処可能ってレベルで、それ以外は異常おみくじに賭けるしかありません。

耐性がマジ優秀なんすよね……。

止めるってなったら、マデサゴーラやフェアリードラゴンの混乱おみくじになるかなあ。でもこれ先に突っ込まれたら大打撃だよな……。マデサゴーラなんてロト勇者まみれの現環境じゃそもそも出しづらいし。

眠りが無効なのもエグいです。ラリホー要員として活躍するゴーストでも止められません。休みが半減なのもロト勇者キラー感がある。

ロトの勇者と違って、完全に異常が無効ではないのですが、おみくじで異常を狙う必要があるのは辛すぎます。優先して倒しにいくにしても、自動復活+みかわしのタフさがヤバい。ブレスや呪文、必中攻撃を仕掛ける必要がある。

自分の構成で倒しに行くとしたら、グレイナルのデインブレスが主力になるかなあ。難しいねえ。

これでウェイト50ってマジでアホでは?

これがウェイト65なら、まあ妥当っていうか弱いっていうか、“コラボキャラだな”程度の評価です。でもウェイト50は無いですよ。明らかに60~65スペックでしょ。

簡単に落とせない+動きを止めるなら異常の確率に賭けないといけないぶん、ロト勇者より相手するのが面倒かもしれません。

とくぎも優秀なのが揃っています。

これ素早さ盛りよりHP盛り後方配置がクソ嫌らしい気がするんですけど、どうですかね。最初に範囲攻撃とか食らっても後出しの転生の炎で回復できるし。

それに加え、英雄系モンスターではないので追加で特技を習得させることも出来る。

みかわし率を上げたいなら転生の炎で多くの敵を巻き込むのが良いでしょうが、状態異常特技を覚えさせておくと更に幅広く活躍出来るでしょう。

更に、運営のやらかしで3凸性能がアップします。

以下のお知らせ内に掲載していた「フェニックス」のステータス画像において、覚醒スキル30ptに「ステータスアップ」を重複して記載しておりました。
※実際のゲーム内では、覚醒スキル30ptの「ステータスアップ」は1つ分の効果となります。

【対象お知らせ】
・フェニックスSPスカウト登場!
・S1枠確定フェニックスSPスカウト登場!

本件につきまして、10/18(火)実施予定のアップデートにて、性能をステータス画像の通り覚醒スキル30ptに2つ分の「ステータスアップ」の効果を適用する調整を行う予定です。
調整完了時に、改めてご報告いたします。

運営がステータスアップを重複して表記するやらかしをする。これを修正しちゃうとガチャ返金騒動に発展しちゃうから、そのまま据え置きにしちゃいますって流れです。

運営は返金よりもキャラが壊れるほうを選びました。

この調整があるため3凸は必須ですが、コラボキャラで復刻が難しいことを考えると、引くなら完凸が必須と見ていいかなと自分は感じる。

ちなみに自分は現時点では引く気は無いです。配布チケでも引けなかったし。完凸まで課金する余裕は無い。一応タクポでは狙います。

フェニックスの登場で自分のフォレストドラゴパーティーは産廃になりました。

▲ 管理人が対人で使っていたPT。

ドラゴン系PT+バランを入れたPTで対人戦の称号獲得を目指そうと思っていましたが、超露骨にキツいキャラが来たので、対人は当分触らないと思う。

メタがある程度まわってフェニックスを見なくなったらランクマ再開しようかな……。プレイヤー全員が40連引けるから、フェニックスの所持率は高そうなんですよね。

そんな環境で称号狙いのフォレストドラゴパ出してもボコされるだけです。

まとめに入ります。

フェニックスは壊れキャラという認識で良いと自分は感じている。あくまで現時点での評価です。

ブレスや呪文系統で高確率魅了が来ればまたメタが変わってくるはずです。ただ、そういうキャラが来たら相変わらず自分のフォレストドラゴパはサンドバッグになるわけで……。

魅了っていう状態異常がそもそも強すぎるから魅了系の必中とくぎは実装されづらいだろうし、フェニックスは長生きしそうですね。水着ゼシカの魅了が体技っていうのが、マジで辛いところ。

これホントどうすんだろうなあ。ギルド大会の防衛パもフェニックス出てきたせいでフォレストドラゴ出せなくなるし、う~ん……。

考えれば考えるほどコラボキャラなのに強すぎですわ、これ。メラフォースもあるからロト勇者と組むことで更にシナジー発揮しますよねえ。ロト勇者の弱点補えるので。

まあ冷静に考えて完凸を見かける機会は上位ランクの対人戦くらいのはずなので、そこまで深く考えなくて良いか……?いくら強くても、みんながみんな対人のために引かないよね?

ってかホント、どんどん強いキャラ出てくるから、課金しても追いつけない人が殆どでは……?水着ゼシカ水着セラフィも強かったしさあ、普通の人はこんな0.7%のガチャで何凸も出来ないですよ。

終わり。
※最後に改めて記載。フェニックスの3凸特性が強化されるのは10月18日です。

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』4月28日よりドラクエ10イベントが開催!アンルシアは勇者姫と魔勇者バージョンの2種類が登場。GWキャンペーンで最大100連無料の大盤振る舞いも!!

『ドラゴンクエストタクト』本日タクト情報局がYouTubeで公開され、4月28日から始まる新イベントの情報が発表されました。 4月28日からはドラクエ10のナンバリングイベントが開催されます!! わた …

『ドラクエタクト』3月ギルド大会、マスターリーグ1位になるも個人戦績では不甲斐ない10Pマンをカマす。そして現在の手持ちキャラの話。新ダイの完凸もワンチャン見えるが……。

『ドラゴンクエストタクト』3月のギルド大会が終了したので、個人成績を語りたいと思います。あと手持ちキャラの状況も。 まずはギルド大会について語らせてください。自分が所属しているギルドは無事、マスターリ …

『ドラクエタクト』勇者ソロの完凸がついに確定!しかし、運営の最近のやり方は酷すぎる。スペシャルミッションという名の交換所チケ排除は凄い。真ナンバリングイベントも正直怖い。

『ドラゴンクエストタクト』最近メチャクチャモチベが下がっています。 新キャラ(スライムマデュラ)の記事を書いていない時点で察してくれればいいと思う。 いまは手形課金も止めていて、日課のデイリーと素材ク …

『ドラクエタクト』鬼門の「開花の扉」20巻、初攻略完了!開花20の救世主?完凸サンダタのお陰でクリア。配布キャラが活躍するのって良いゲームだよね。

『ドラゴンクエストタクト』先日、ついに開花の扉20巻を初クリアしました!! このステージは結構難しいと言われていて、まあ自分も結構諦めていました。19巻で詰まっている人が多いと思われます。 ですが、現 …

【朗報】『ドラクエタクト』ワイの防衛パ、7戦6勝で獅子奮迅の活躍を見せる!1凸でも水着セラフィは役立ってくれたか……?

『ドラゴンクエストタクト』本日が10月ギルド大会の最終日です。 わたくしの防衛パーティーの勝敗結果を紹介したいと思う。 (攻めは当然負けていないので省略) な・ん・と 7戦6勝1敗です!! このうち予 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.