DNF Duel ゲーム全般

『DNF Duel』ワンボタンで必殺技が出ても、メチャクチャ難しそうに見えて結局買わなかった話。新規格ゲーに手を出すハードルの高さってやつ。

投稿日:2022年7月1日

6月28日に新作格ゲー『DNF Duel(アラド戦記が題材の格ゲー)』が発売されました。

発売日当日、自分はGO1さんの配信を少し視聴して、かなりプレイしたくなった。買ってみたくなった。

対戦見ていると面白そうだな~って思えました。

しかし、そのあとにかずのこさんの配信を見たら考えが変わってしまった。

あのかずのこさんですら、コンボを繋ぐのに苦労していたからだ。

勿論、かずのこさんが挑戦するような難しいコンボを初心者はムリしてやる必要なんか絶対にないだろう。

でも、このレベルの高さ、コンボ難易度の高さを目の当たりにすると、ワンボタンで必殺技出るからといってそれでどうにかなるのか?という考えが浮かんでしまった。ちなオープンβテストは少し触ったが、トレモが無いため、格ゲー慣れしている上級者にボコされたのとあまりマッチングしなくて、長くは遊ばなかった。

実際のところ、どうなんだろう。

初心者帯で言えば、ワンボタンで必殺技が出るから適当にパナしあってもそれなりの試合になって楽しめるのだろうか。

ワンボタンで必殺技が出るからストリートファイター5よりも初心者に優しいのだろうか。

そもそも、『DNF Duel』に手を出す格ゲー初心者プレイヤーがどれくらい居るのだろうか。

対戦を見ていると、攻めを凌ぐのがとても難しいゲームのようにも見えた。

ゲーム自体はとても凝った造りになっていて、開発の力の入れっぷりは窺えます。本作はアークシステムワークスとエイティングの共同開発です。

▲ アークならではの美麗グラフィックも魅力だ。

新しい格ゲーに手を出すってやっぱりハードル高いなと感じた。

GO1さんの配信を見ていたときは、夜にでもゲオ行って売ってたら買おうかなぐらいには思ってました。だけどかずのこさんがコンボで苦戦してるの見たら、これは自分にはキツいか?と思えてしまった。GO1さんもメチャクチャ長いコンボやってるけど、あれは簡単に出来るものではないはずだし。

『KOF15』も結局買わなかったし。KOFはエルデンリング発売の兼ね合いもあったから仕方なかったけど。エルデンリングなければ多分買っていた。

クロスプレイ非対応なのも、ちょっとマイナス点になるかな。格ゲーは人口が居てナンボですから、クロスプレイは無いより有った方がいい。

プレイしたいかと聞かれたら、したいです。でも、ハマらなかったらどうしようって危惧があります。パケ版買って合わなかったら即売りすれば良いのでしょうけど、引き籠もりの自分は、それすらも結構面倒です。パケ版で飽きたゲームありますけど、売るの面倒でそのまま保管しているタイトルも相当ありますからね。それで値崩れして売れずにそのままってヤツが結構ある。

STEAMの評価は“やや好評”と絶賛ではないものの、酷評でもない。

マイナスの意見として、ランクマはスイフトマスターだらけという意見が挙がっていました。それはGO1さんの配信でも目の当たりにしていた出来事です。

ポジティブな意見は、ワンボタンで必殺技が出るから初心者でも取っ付きやすいというものでした。

気にはなっているが、購入の踏ん切りは付かない。モンハンライズサンブレイクよりはDNF Duelのほうがプレイしたいです。

正直、今日は人生で一番高い買い物をしてしまったので、あまりお金をホイホイ使えません。貯金が一気に崩れました。

以上。

関連記事

-DNF Duel, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    話題が変わるかもしれませんが、kof15を購入しなかった最大の理由はなんだったのでしょうか?
    エルデと重なるとは過去の記事にも書いてありましたが、その後に興味を示していた記事を幾つか拝見しました。dnfもそうですがkof15もかなり面白いので個人的にはかなりおすすめしたいです。押し付けがましく感じてしまったら申し訳ないです。

  2. たまちゃん より:

    発売日からプレイしてますが、スイフトマスターだらけってのは事実と異なりますね
    私はシルバー、ゴールド帯あたりですが。他のキャラのがよくみます。そんなに偏ってはいない。それよりクルセイダーっていうもっとやばいのがいます笑
    コンボが簡単なキャラもたくさんいますし、激ムズコンボは実用性あまりない感じします。
    必殺技(mp技)はワンボタンというか、スト6みたいにコマンド入力と方向キー入力と2種類発動方法がある仕様です。コマンド入力でだすとmpが早く回復するみたいなメリットがあります。
    いまはSteamのユーザー数も多くてマッチングもしやすいのでやるなら早い方が!

    • 管理人mtg より:

      クルセイダーはGO1さんの配信でも見ましたが笑えました。攻撃範囲がかなり無法だなとw
      なるほど。もし買うなら売却できるパケ版かなあと考えています。

  3. 匿名 より:

    私も初心者帯でやっていましたが、使いやすいキャラが多目でスイフトマスターのような難しめのキャラはあまり見ませんでした。
    (自分含め)まだコンボがおぼつかない方もいて、現状はみなさんガチャガチャ楽しんでいる新作スタート時ならではの空気を強く感じます。
    ただ、長く続けて突き詰めるとシビアになりそうなので、1ヶ月くらい遊べれば良い!という割りきりが出来ないなら、買わないほうが良いかもしれません。

    • 管理人mtg より:

      情報ありがとうございます。
      やっぱ買うなら早いほうがいいですよね。

  4. 匿名 より:

    更新お疲れ様です!
    1番下のランクで50戦ほどやっていますがスイフトマスターはコンボが難しいので下のランクでは見かけませんね〜
    このゲームはランクマを始める時に初心者、中級者、上級者で始まりのランク帯選べるので、スイフトマスターを使いこなせる人たちは上に固まってるのもあるかもしれませんね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ポケモン』BUMPのMVが初代ポケモンのオマージュだと話題に!これは凄い。

YouTubeにて「ポケモン&BUMP OF CHICKEN」のミュージックビデオ「GOTCHA!」が公開され、その演出が神がかっていると話題になっています。 この動画を YouTube で視聴 最初 …

『鉄拳』実況者“黒黒”さんが非難される。非難した相手に「実況を依頼できませんでしょうか?」と持ち掛けたら、「かしこまりました」とディスった人が実況を快諾。一体どうなる!

対戦格闘ゲーム『鉄拳』界隈で少し面白い出来事が起こっていたので紹介します。 事の発端は、鉄拳で実況をしていた“黒黒”さんが、“中元”さんに非難されたことから始まりました。 大まかな流れ 中元さんが黒黒 …

【ヒロアカ】『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』が発売決定!ティザーPVは近日公開予定。

本日プレイステーション公式ツイッターより、『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』発売の発表がありました。 本格対戦アクション『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』の続 …

『ドラガリアロスト』触った感想。キャラ、ドラゴン、アクセの闇鍋ガチャに、ポチポチアクション。まあ、“そういう”ゲームですよね。

本日サービスが開始された『ドラガリアロスト』早速触ったのでちょっと感想・評価を綴ります。 まあ数ステージ触っただけなんで、大した感想も出てこないんですけどね。 任天堂と組んだ割にしょうもねーゲームが出 …

【11月購入ゲーム】今月は『BF2042』1本でいく。

今回は11月購入予定のゲームを紹介していきます!! 紹介していきますと言ったが、今月買うゲームは1本だけだ。 『バトルフィールド2042』 今月はコレ1本でいきます。オープンβテストに参加して、確かな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.