BF2042

『BF2042』C5ドローン、起爆ボタンを押す必要すら無かった……。これならホバークラフトも破壊可能。令和最大のクソ技か。

投稿日:

『バトルフィールド2042』先日の記事でクソ技として紹介した“C5ドローン”ですが、さらなるクソ要素が判明しました。

※C5ドローンが分からない方は関連記事をご覧ください。C5爆薬+キャスパーのドローンを組み合わせたクソ技です。

関連記事

……さて、そのさらなるクソ要素とは、起爆ボタンを押す必要すらなかったということです。

C5ドローンを下降させて乗り物に触れるだけで自動的に起爆します。これはコメント欄で教えていただきました。

ドローンを下降させながらぶつけるだけで起爆しますよ
※先日のコメント欄(匿名さん)より

実際に使ってみたら、本当にその通りでした。下降して当てるだけでOKです。ドローンの操作を中断してC5の起爆操作をする必要はありません。

この方法なら、ホバークラフト相手でも破壊するチャンスは結構でてきます。

ホバークラフトは機動力が高いので、C5ドローンを使って破壊するのは難しいと思ったのですが、今回の方法を使えば破壊するのも難しくはない。もちろんずっと動き回れるとムリですけどね。

これで一気にクソ要素が増しました。

令和最大のクソ技と言っても過言ではないでしょう。

ハードコアゲーマーの私としては、早めに修正されることを祈ります。

修正

-BF2042

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ホバクラ弱体化されたのか!
    今回のアプデ、ユーザーから批判されてた箇所を修正してるから次のアプデも期待

  2. 匿名 より:

    プレミアムな戦車や装甲車みたいな戦闘車両より移動手段と思われていたホバークラフトが強いという異常事態

  3. 匿名 より:

    前の記事でも話題になっていた訳だが、私もビークル厨には腹立つし、それをC5ドローンで破壊してウェーイするのも多いに同意できる。
    しかし、BF1からオペレーション、ブレイクスルーに従事してきた私からすると、突破力(=戦車)が陣地攻略に重要なのにぽこぽこ破壊されて全く進まない。
    C4特攻好きだから楽しませてもらっていたが、修正して欲しい

  4. 匿名 より:

    個人的にはホバークラフトの方がクソなのでどんどんやってやるぜ!

  5. 匿名 より:

    ハードコアゲーマー(笑)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『BF2042』攻略。ホバークラフトでアワーグラスのビルを登る方法を紹介。このテクを使えばブレークスルーの攻め側も勝てるとは限らないぜ!

『バトルフィールド2042』攻略記事。 11月17日の記事にて、アワーグラスが最クソマップであることを熱弁しました。 関連記事 『BF2042』本作最クソマップは「アワーグラス」「カレイドスコープ」に …

『BF2042』神パッチ?最新アップデートが配信!ホバークラフトや航空機、車両の武装が弱体化、最強武器PP29も反動が増加する下方修正へ。

『バトルフィールド2042』先程アップデートパッチが配信され、ゲーム内の様々なバランス調整がおこなわれました。 過去記事でお伝えした通り、今回のアップデートではホバークラフトの弱体化も含まれています。 …

『BF2042』開戦まであと数時間。父さん母さん、そして空と海と大地よ、ありがとう……。俺はこのゲームを遊ぶために生まれてきたんだ。

『バトルフィールド2042(BF2042)』開戦まであと数時間です。 ※アーリーアクセスです。普通の人はまだ遊べないので注意。 ワクワクが止まりません。先程、ドラクエウォークのイベント消化をするついで …

『BF2042』攻略。本作最強武器は「PP29」で異論は無いか!装弾数は驚異の53発、中距離もいけるオラオラ系SMG。

『バトルフィールド2042(BF2042)』今回は武器の話。 PP29がメッッッッチャ強いって話。 あまり使い手は増えてほしくないのだが、ブロガーなので隠さずに語りたいと思う。 PP-29はSMGなん …

【日常】BF2042にハマり過ぎるとヤバい。レベル23到達時点での感想。あと、皆さんにお願い。

みなさんこんにちは。 『バトルフィールド2042』やり込んでいます。 出撃時とか編成画面でキャラのテクスチャの貼り遅れで面白いシーンもあったりするけど、ハマっています。 レベルは23に上がりました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.