漢字検定準1級への道

【日常】2020年1月22日より毎日続けていた「漢検」の勉強はこれにて終了です。

投稿日:

先日の記事でも書いた通り、漢字検定準1級の試験が終わりました。

漢検の勉強を始めたのが去年の1月22日からです。つまり、389日間、毎日欠かさず勉強を続けていました。

自分で言うのもなんですが、ここまで一切休まずに続けられたのは凄いな~と感じている。勉強嫌いな自分が、こんな、何かを学ぶということに継続して取り組めるなんて思いもしませんでした。

ノートは2冊目が終わるくらいには書き込みました。

使った書籍は下画像参照。

あとは合否結果を待つだけです。合否結果はWeb発表が30日後、郵送で届けられる詳細な結果は40日後になります。気になる結果はだいぶ先になるので、それまでは座して待つのみ。5日後には標準回答が公式サイトに掲載されるので、そこでおおよその点数は把握出来ると思う。ちょっと自分がどんな答え書いたか覚えている自信はあまりないけども。

……で、長く続いた漢字勉強の日々はこれで終了です。

もしも準1級が不合格だったら再開しますけどね。

とりあえずはこれで終わりです。

なんか燃え尽きたなって感じしますね。これからどうしよう。今はゴロゴロしてドラクエウォーク開いてポチポチして自宅狩りとかしているだけです。

-漢字検定準1級への道

執筆者:


  1. セッサイ より:

    追記
    【日常】の記事になっているあたりが、管理人さんにおける漢検の勉強への姿勢が伝わってきて、なんとなく良かったです。

  2. セッサイ より:

    長い間お疲れ様でした!
    勉強って結局強いるわけですから、楽しい部分がないと続かないですよね。漢検の記事は管理人さんから楽しさが伝わってきて好きな記事でした。
    ゲームにしても、何周も遊べるものや義務的にクリアするもの、途中で投げ出すものもあり、全て同じようなものなのかなと思いますね。
    以前も書きましたが、字がどんどん綺麗になっていくところや、聞いたことのない熟語がでてきたり、記事としてもよかったと思っています。ゴールって必要ですし、あとは結果を待つのみ!ですね。

    何はともあれ、お疲れ様でした!燃え尽き症候群にお気をつけください笑

    • 管理人mtg より:

      ありがとうございます。
      漢字の勉強は相当自分の糧になりました。
      あとは結果がどうなるかだけです。もし合格出来たら、そのときはもうちょっと語りたいです。
      他の漢検記事も閲覧していただき、ありがとうございました!

セッサイ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『漢検準1級合格への道』第10話。本試験型問題集の第3回結果。

『漢字検定準1級合格への道』第10回です。 本試験型問題集の第3回にチャレンジしたので、その結果を簡単に報告します。 問題 点数 読み 25/30 表外の読み 4/10 熟語の読み/一字訓読み 7/1 …

【悲報】『漢字検定準1級』自分のおこなっていた勉強方法は“効率が非常に悪い”やり方だったと判明。

みなさんこんにちは。 漢字検定2級の勉強と並行して準1級の勉強も進めているわけですが、本日とんでもない事実が判明しました。 自分は現在、カコカンを使って準1級に出てくる漢字を全て覚えようとしていたので …

『漢検準1級合格への道』第16話。本試験型問題集の第8回結果。四字熟語勉強の成果は出た!

『漢字検定準1級合格への道』第16話。 今回は本試験型問題集の第8回結果を公開します。 結果はこちら。 問題 点数 読み 23/30 表外の読み 7/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢 …

『漢検準1級』に一発合格した管理人が語るオススメ勉強方法と必要書籍3選を紹介!毎日1~2時間の勉強を約7ヶ月続ければ誰でも受かります。

本記事では『日本漢字能力検定 準1級』に一発合格するための勉強方法を語ります。勉強方法は各々のものがあると思いますが、私は自身の勉強方法で一発合格したので、自分の勉強方法に迷いがあるという方は参考にし …

『漢検準1級合格への道』第12話。本試験型問題集の第5回結果。190点ッケイ!対義語類義語に定評のある男。

『漢字検定準1級合格への道』第12回です。 本試験型問題集の第5回の結果を記述します。 問題 点数 読み 28/30 表外の読み 10/10 熟語の読み/一字訓読み 10/10 共通の漢字 10/10 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.