アサシンクリード オデッセイ ストリートファイター5

【雑記】『アサシンクリード オデッセイ』新しい世界。とスト5AE。

投稿日:

『アサシンクリード オデッセイ』楽しんでプレイしています。

このゲーム、レビュー記事でも触れましたがサブクエストも手を抜かずに作られていて面白い。








老婆から夜の営みの話をされるとは思わなかったです。

オバアチャンになってもまだまだ元気というのは良いことだ!!

わたくし、少し興奮してしまいました^^;

これだけ綺麗なオバアチャンなら、良いですね。(オィ

あとスト5の話ね。アサシンクリードでオープンワールドをまわるのに疲れたらスト5って感じで交互にプレイしている。

ファイティングコマンダーはまだ修理に出していないので純正パッド使ってます。スト5プレイするの我慢出来ないんだ。

コーリンで復帰してから勝率がかなり上がった。

勝率69%です。別段新しい立ち回りを覚えたわけでもないんだが、なぜか勝率が上がっている。嬉しいことなんだけど、よくわからねえ。

そろそろランクマに行くべきかな。

ではでは。

-アサシンクリード オデッセイ, ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    PSストアでセールした時にオリジンとオデッセイ買ったけど、両方アサクリと考慮するのならパルクールとかはユニティに劣るけどRPGとして考慮するならほんと神ゲー
    何時間でもやれる!

  2. ふじなみ より:

    カサンドラ使って現在Lv12ですが、ぼちぼちやっております。
    アプデで、彫刻済みの装備に印が付いたのは良いですが、未だにマップや操作に慣れませんw
    L1+L2の弾き返しがヘタで、ついついL1だけ押してしまい「あぁぅっ!」となりますが、個人的にはヘビーブレードが合っているようで楽しいですね。
    R2でどこでも登れてしまうのは良し悪しといった印象ですね。
    オデッサとの会話で、カサンドラ「まずは楽しもう」とか「愛をどうのこうの」と選択し、レ〇プレイに持ち込もうとしましたがダメで、船員に登用しました。
    ババアとの会話も楽しみです。

  3. ほたこ より:

    自分でババアを満足させる選択肢を選んだら、夫に感謝されて良い装備もらえました。笑

    カサンドラの発言がいちいち男前で笑えます。

    • 管理人mtg より:

      ほたこさんはカサンドラでプレイしているんですね。それでババアを満足させるって……w

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』炎上渦中のカワノ氏、ウメハラさんにLINEで「しにたい」と送っていたことが“ここだけの話”で判明し視聴者から総ツッコミが入る。

前回ウメハラさんの配信を書き起こした記事を書きましたが、その書き起こしの少し前にとんでもない発言があったので、改めて記事にします。 罰ゲームとして他人の配信を荒らしたカワノ氏が、ウメハラさんにLINE …

『スト5AE』新キャラの“G”、そして“サガット”の映像が公開。なんと明日から配信!ボンちゃん「スト5は俺が背負う」

『ストリートファイター5 アーケードエディション』素晴らしいサプライズ発表がありました。 新キャラのGとサガットの映像が公開されたのです。 最初はGの映像が公開。 この動画を YouTube で視聴 …

『スト5CE』コーリンで慣らしたらPS4パッドでもダンを動かせるようになった。戦えるぞ。やはりダンは神キャラ。

先日のEVO2021アジア大会を見てスト5熱が上がりました。 我慢できずスト5を起動。 PS4パッドだとダンは触れないのでコーリンを動かす。 対戦相手がアルマスとは言え、キャラレベル6のコーリンに負け …

『ストリートファイター5CE』海外勢がストⅢのキャラ“ダッドリー”のトレーラーを作成!ダッドリーがスト6に来ていたら普通に人気出るよな……。

古いゲームになりますが、『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』の話題です。 海外勢の方が作成したダッドリーのトレーラー映像が話題になっています。 動画リンク:Street Fighter …

【超迷走】『スト5 タイプアーケード』ランクが上がりやすくなるリーグUPチャンスキャンペーンが開始。BPはキャンペーンで上げるとかそういう数字じゃねえから!

ゲームセンターで好評稼働中の『ストリートファイター5 タイプアーケード』ですが、本日からとんでもないキャンペーンが開始されたので紹介します。 それは……リーグUPチャンスキャンペーン。 キャンペーン期 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.