アサシンクリード オデッセイ ストリートファイター5

【雑記】『アサシンクリード オデッセイ』新しい世界。とスト5AE。

投稿日:

『アサシンクリード オデッセイ』楽しんでプレイしています。

このゲーム、レビュー記事でも触れましたがサブクエストも手を抜かずに作られていて面白い。








老婆から夜の営みの話をされるとは思わなかったです。

オバアチャンになってもまだまだ元気というのは良いことだ!!

わたくし、少し興奮してしまいました^^;

これだけ綺麗なオバアチャンなら、良いですね。(オィ

あとスト5の話ね。アサシンクリードでオープンワールドをまわるのに疲れたらスト5って感じで交互にプレイしている。

ファイティングコマンダーはまだ修理に出していないので純正パッド使ってます。スト5プレイするの我慢出来ないんだ。

コーリンで復帰してから勝率がかなり上がった。

勝率69%です。別段新しい立ち回りを覚えたわけでもないんだが、なぜか勝率が上がっている。嬉しいことなんだけど、よくわからねえ。

そろそろランクマに行くべきかな。

ではでは。

-アサシンクリード オデッセイ, ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    PSストアでセールした時にオリジンとオデッセイ買ったけど、両方アサクリと考慮するのならパルクールとかはユニティに劣るけどRPGとして考慮するならほんと神ゲー
    何時間でもやれる!

  2. ふじなみ より:

    カサンドラ使って現在Lv12ですが、ぼちぼちやっております。
    アプデで、彫刻済みの装備に印が付いたのは良いですが、未だにマップや操作に慣れませんw
    L1+L2の弾き返しがヘタで、ついついL1だけ押してしまい「あぁぅっ!」となりますが、個人的にはヘビーブレードが合っているようで楽しいですね。
    R2でどこでも登れてしまうのは良し悪しといった印象ですね。
    オデッサとの会話で、カサンドラ「まずは楽しもう」とか「愛をどうのこうの」と選択し、レ〇プレイに持ち込もうとしましたがダメで、船員に登用しました。
    ババアとの会話も楽しみです。

  3. ほたこ より:

    自分でババアを満足させる選択肢を選んだら、夫に感謝されて良い装備もらえました。笑

    カサンドラの発言がいちいち男前で笑えます。

    • 管理人mtg より:

      ほたこさんはカサンドラでプレイしているんですね。それでババアを満足させるって……w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『スト5CE』格ゲーマーアイドル兼プロゲーマーのカワノ選手、肥え過ぎて自分自身を認識できなくなる。どぐらさんの証言「宣材撮影の時、みんな寒いって言ってるのに控え室の冷房21度にしてました」

『ストリートファイター5』を主戦場に活動している格ゲーマーアイドル兼プロゲーマーのカワノ選手ですが、その姿が大変貌していることで話題になっていました。 発端はPC Watch編集長若杉さんのツイート。 …

『スト5AE』ウメハラ氏「スト5終わりそうだな。」と漏らす……。一体どうなる!?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日daigothebeastvにておこなわれたウメハラ氏の配信で、ストリートファイター5について触れる部分があったので紹介します。 以下はリスナーか …

人生は格ゲーに例えられる。気付いたらもう画面端だよ。

今からちょっと深そうなこと話します。 自分思ったんですよ。人生っていうのは格ゲーだなって。 俺の人生、ふと気付いたらもう画面端だった。 生まれてきたら人生ってやつと戦わなくちゃいけない。 自分はその戦 …

【格ゲー】オオヌキ、こくじん、ミートたけし、総師範KSKが面白トークを繰り広げる。ヌキさんの人付き合いの仕方に感動し、ミートたけしさんがいきなりブッパする。「音楽は世界を救わない」

先日のヌキさんの配信にて、面白いトークが出てきたのでそちらを取り上げます。 ヌキ、こくじん、ミートたけし、総師範KSKによる雑談トークで、ヌキさんの人との付き合い方やミートたけしさんの業界ブッパの話で …

『スト5CE』sakoさんがカゲの超カッコいいコンボ動画を公開。この動画を見たらカゲにキャラ変えしたくなる。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのsakoさんがシーズン5から使えるようになったカゲのコンボ動画を公開しました。 タイトルは「カッコよすぎる!七色のコンボルート」となっ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.