Apex Legends

『Apex Legends』倒されたらゾンビになる!夜間のキングスキャニオンで遊べるハロウィンイベントが海外時間10月15日より開催!限定アイテムも勿論登場。

投稿日:

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』公式ツイッターより、ハロウィンイベント「FIGHT OR FLIGHT」開催の告知がおこなわれました。

開催期間:10月15日~11月5日(海外時間)

今までの流れからして、日本時間だと10月16日深夜から始まると思います。

ハロウィンイベントの内容は大まかに下記の通り。

・キングスキャニオンの夜間バージョンが登場
・2つのレジェンダリー武器スキンが登場
・イベント用の報酬が登場

イベント中に登場するチャレンジをクリアすると、レジェンダリーの武器スキンが無料で入手できる。



夜間マップでは、マップが夜になっただけでなく、特別な仕様になっているようです。

闇は、不思議な人物がホストするApexゲームのワープバージョンであるShadowfallのKings Canyonに降り立ちます。

試合の開始時に、あなたと他の34人のソロプレーヤーが、不気味に照らされたキングスキャニオンに立ち寄り、暗黒のひねりを加えて戦います。死亡すると、伝説のアンデッドバージョンとして再出現し、強力な「シャドウスクワッド」に参加します。

シャドウスクワッドの一部として、武器を使用する能力を失い、伝説の能力が剥奪されますが、その代わりに、残忍な近接攻撃とともに、動きとジャンプ速度が増加します。また、壁を拡大縮小したり、スカイダイブで無制限のリスポーンを与えることができます。

生き残ったレジェンドが残り10人になるまで戦いが激化します。その後、彼らは力を合わせて脱出船に乗らなければなりません。

以上、公式サイトより引用。

倒されたら近接攻撃に特化したアンデッドになって戦えるようです。なんだか面白そうですねw

イベント中に購入できるスキンも紹介されています。



個人的にはジブラルタルのスキンが一番欲しいです。デザインも一番好きだし、シーズン3で強キャラになり、ピック率も以前より上がりましたから。

新マップが来たばかりなのに早くも新イベントを出してくるのは流石ですね。

新マップのチャーライゲーにはかなりイラついてるので、新イベントさっさと来てほしいです。

-Apex Legends

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』キーマウvsパッド論争。格ゲー界の神“ウメハラ”が質問に答える。「どこまでいっても感情の話」「有利かもしれないものを使わないでズルいじゃんって言いたくねえな」

『APEX LEGENDS』の話です。 プロ格闘ゲーマーウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、APEXについての質問が寄せられたので、今回はそちらを取り上げます。 私自身もスト5プレイヤー(スパダイ) …

『Apex Legends』オルタネーターさん、雑魚武器から最強武器に成り上がってトレンド入り!単純な強化+ディスラプター弾で壊れ武器に。

『Apex Legends』なんと、「オルタネーター」がツイッターのトレンドに入っていました! トレンド入りしたのは「Apex」じゃなくて、「オルタネーター」ですw 知らない人に説明しておくと、「オル …

『APEX LEGENDS』有名格ゲーマーの影響で始める人向けの初心者ガイド。最新(2020年4月13日)の強武器、使いやすいキャラなどを紹介します!

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』ここ最近、有名格闘ゲーマーの間で何故かAPEXが流行っているのは前回話した通り。 関連記事 『APEX LEGENDS』かずのこ氏、もけ氏、こくじ …

【雑記】APEX久々にダイヤ目指してる話。2パは地雷ってハッキリ分かるんだよな。あとドラクエウォークの話。

『APEX LEGENDS』と『ドラクエウォーク』の雑記を書く。たいした文量じゃないのでごっちゃ混ぜでいく。 『APEX LEGENDS』は、今シーズンは久しぶりにダイヤを目指すことにした。なんかここ …

『Apex Legends』シーズン3感想。チャージライフル、クリプトは強すぎるか?クリプトの存在は試合展開にストレスをもたらしている気もします。

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』本日より開幕したシーズン3、4時間ほどプレイしたのでちょっと感想を語ります。 キャラや武器の調整に関するパッチノートについては下記関連記事をお読み …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.