Apex Legends

『Apex Legends』エリートマッチ実装でかなり面白くなったかも!バトロワ感が増したように思える。飽きてた人は戻る価値有り。

投稿日:

『Apex Legends』先日のアップデートで実装されたエリートマッチの話。

このエリートマッチは、通常の試合で5位以内に入ると参加できるようになります。当然、エリートマッチ内の敵も、前回の試合で5位以内を保持している部隊だ。

エリートマッチでトップ5を維持出来なければ、挑戦権を失い、再び通常の試合で5位以内に入る必要があります。

このシステム、実際遊んでみると凄い良いなって感じました。

今までのApexだとスカルタウン特攻が多かったんですけど、エリートマッチ実装後は体感かなり少なくなったように思える。みんなが生き残るために必死に動いてる感じがする。

プレイヤー全員がエリートマッチに挑戦するための5位以内入賞目指してるからね。

つまりバトロワ感が増してる。

そして、このシステムの良いところはもう一つある。

管理人自身もそうなんですけど、あまり勝てない人は通常のマッチで遊ぶことになるから、圧倒的に強い相手と戦うことも少なくなるんじゃないかな。

強者はエリートマッチに籠もるだろうから、通常マッチで出会うことは少なくなるはず。

初心者や上手くない人が上級者にボコられる機会が減る。

これもメリットですよね。

以上のことから、エリートマッチは本当によく出来た素晴らしいシステムだと思う。

あと、キャラのボイスが日本語になり、共闘してる感がアップしたのも個人的には嬉しいです。

残念な点として、海外プレイヤーとマッチングすることも多いように思えた。通常とエリートマッチで分けちゃったから、人口の分散化もあるのだろう。

他、ミラージュのアルティメットが完全に視認不可能になったようです。

短時間完全に姿が見えないのはかなり驚異かと。ただし、足音は相手から聞こえてるみたい。

ぶっちゃけ、今回のアプデは相当な良アプデだと思う。

Apex最近つまんねーなーって思ってた人は戻ってみる価値あるかもしれません。管理人も復帰しました。

※今回のアプデの詳細は下記記事をご覧ください。パッチノートを紹介しています。

関連記事

-Apex Legends

執筆者:


  1. 管理人mtg より:

    実質ランクマッチになっているような感じですね。それがレーティングとかで視覚化されないぶん、ストレスも感じなくて、本当に良いと思います。正直、こんな発想自分は思いつきませんでした。

  2. 匿名 より:

    APEXにはスキルレートがなさそうだったからこれはいいね

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』加藤純一、ジッターエイムが上手すぎる。このテクニック強すぎないか……?ツイッターではグリッチか否かの賛否両論も。

『APEX LEGENDS』本日加藤純一さんがAPEX配信をおこなっていたので視聴したのですが、ちょうど射撃訓練場でジッターエイムの練習をしていました。 ジッターエイムっていうのはPC勢だけが使える特 …

『APEX LEGENDS』S7ローバやっぱ強いと思う話と千載一遇の4000ハンマー(ダブハン)チャンスを逃した話。

『APEX LEGENDS』小話。 先日は悲しい出来事がありました。 人生初、4000ハンマーを取るチャンスを見事に逃しました。 3921ダメージでした。 これは悲しすぎる。ここまでダメージ稼げたのは …

『APEX LEGENDS』史上最高のレアスキンは最初期のTwitchプライム特典、パスファの“オメガポイント”でよろしいか。

『APEX LEGENDS』超激レアだったレイスのスキン“エアシップアサシン”が再販され、管理人のお気に入りだったR99スキン“パラダイムシフター”もつい最近再販されてしまった。そしてつい最近はゴール …

『APEX LEGENDS』完全野良でダイヤ到達しました。陰キャムーブ最強!

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』本日の昼、ついにダイヤモンドランクへ到達しました。 完全野良で到達です。フレンドとか外部SNSで仲間集めるのとか、コミュニケーション取るのが面倒で …

『Apex Legends』パッケージ版の発売が10月18日に決定。限定スキンやバッジが特典として付属!

『エーペックスレジェンズ』パッケージ版の発売が10月18日に決定しました。 基本無料で配信されているゲームなので、有料のパッケージ版には当然特典が付きます。 ライフラインエディションとブラッドハウンド …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.