Apex Legends 海外レビュー紹介

『Apex Legends』海外メタスコア紹介。安定の神ゲー評価!史上最高の無料ゲーム。

投稿日:

プレイヤー人口が1000万人を超えたことでも話題のバトロワゲー『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ですが、本日海外メタスコアが公開されたので紹介します。

『Apex Legends』のメタスコアは……

なんと92!
(2019年2月9日時点。レビューサイト件数6)

GamesRadar+ 100/100

史上最高の無料ゲームです。

Game Informer 93/100

Apex LegendsはTitanfallではありませんが、それは偉大さの可能性を秘めた特別なゲームではないという意味ではありません。

キャラクター主導の力、合理化されたチームの機能、そして素晴らしい銃声の組み合わせが、この予期せぬスピンオフを私の最初のバトルロワイヤルに引き上げました。

GameSpot 90/100

Apex Legendsは、多くの弱点に対処しながら、戦闘力を最大限に引き出す、競争力のあるチームベースのゲームを実現するスマートシューティングのアイデアの組み合わせです。
Respawnのチームプレイへの集中は、Apexを単なる価値のあるジャンル以上のものにしています。

それはバトルロイヤルが将来どこに行くべきかの指標です。

Jeuxvideo.com 85/100

Apex Legendsが私たちを驚かせたと言っても過言ではありません。無料でカラフルで緊張感のある、この新しいバトルロイヤルビデオゲームには、Apexを際立たせる多くの優れたアイデアがあります。

※ソース元:『エーペックスレジェンズ』メタスコア紹介ページ
(海外のサイトに移動します)

いや~、海外の評価と自分の評価が合致して嬉しい!!

エーペックスはまごうことなき神ゲーです。

レッドデッドリデンプション2とスマブラは「なんでそんな高評価なの?」と海外の評価とズレていたので嬉しい。

基本無料ゲーでこの面白さは狂ってます。

もしこれがパケ売りだったら、バトロワゲーの苦手な自分は絶対買ってなかったですしね。

当ブログでもレビュー記事を書いているので、興味のある方は下記の関連記事から私のレビュー記事も見てください。

点数は9.4/10にしたけど、これ10点満点にしちゃってもいいかなと思い始めてます……。

関連記事

-Apex Legends, 海外レビュー紹介

執筆者:


  1. 匿名 より:

    管理人さんはyoutubeでプレイ動画流したりしないんですか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』産廃レジェンドのランパートがこの先生きのこるには。1人で緊急対策会議。

『APEX LEGENDS』1月6日より始まる新イベント「ファイトナイトコレクション」の開始と同時にパッチも入るのですが、そこでランパートが強化されます。 ランパートは誰もが納得のクソ弱レジェンドとい …

【悲報】『APEX LEGENDS』最強武器だったアキンボモザンがしっかり弱体化。壊れ調整+弱体化でトレンド入りを2回狙う毎度お馴染みリスポーンムーブです本当にありがとうございました。

『APEX LEGENDS』8月7日より実装されたモザンビークとP2020のアキンボ(2丁拳銃)ですが、このうち片方のモザンビークがパッチで弱体化されてしまいました。 装填数が12→10に減少され、ツ …

『APEX LEGENDS』6月23日のアプデでミラージュのスーパーレジェンド、モバイルリスポーンビーコンが登場。ライフラインもリワークで強化!?

『APEX LEGENDS』本日、6月23日より開催されるイベント「LOST TREASURES」の予告映像が公開されました。 ※日本時間だと多分6月24日より開始だと思われます この動画を YouT …

スマホ版『APEX LEGENDS(APEXモバイル)』、4月後半から海外でクローズドβテストが開始。基本無料は変わらずだがクロスプレイは不可。

バトルロイヤルFPS『APEX LEGENDS』ですが、今後スマホ版がリリースされることも判明しました。 ソース元リンク:スマホ向け『Apex Legends Mobile』がついに始動!クロスプレイ …

『APEX LEGENDS』ひたすら隠れんぼ!格闘ゲーマー総師範KSK&ミートたけしのハイドペックスが面白いと話題に。3vs1でも戦わない心優しい戦士たち。

『APEX LEGENDS』現在、格闘ゲーマーの総師範KSKさん、ミートたけしさんのハイドペックス配信が面白いと自分の中で話題になっています。 配信としても、結構視聴者が集まっているほうかと思います。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.