ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記第37話。ストーリー9章8話クリア!レベル上げ速度も段違いにアップ。ゾーマのSこころは出る気配がない。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第37話です。

つい最近、やっと9章8話をクリアしました。

一応これでストーリーはほぼ最前線まで進んだことになります。“ランプのまじん”の心を集められるようになったので、Sこころの取得を目指します。去年10月に始めたことを考えると、かなりのハイペース攻略だと自負している。

ちなみに、9章8話までで言うと、9-6(キラーアーマー)が一番難易度が高かったように思えます。キングダムソードの防御ダウンを防ぐために、全員まもりのたてを維持しておかないといけないのが大変でしたね。魔法の聖水もかなり消費しました。次に、9章9話開放の最後の砦、9-8。バアルゼブブがボスのステージ。これも9-6ほどではないですけどキツかった。戦闘時間でいうと9-6より長かったです。

ストーリーに関しては以上です。9-10まで進めても出現モンスターは変わりませんし、当分は9-9のままで止めておいても問題ないでしょう。

現在はレベリングに注力しています。前回の記事からの進捗をご覧ください。

キャラ名レベルの進捗
クリプト盗賊43→50,海賊1→45
バンガロールバトマス36→49
レイスバトマス65→66,魔戦32→43
ライフライン賢者66→68

最初はレイスとライフラインの引率2名態勢でしたが、クリプトとバンガロールが育ってきたので、引率はライフラインのみにして3名のレベリングをおこなっています。ライフラインもなんだかんだで70レベルが見えてきました。

思うに、9章はレベリング効率がとてもいいですね。2月13日から2月17日までの短い期間でここまでレベル上がりましたから。ドラゴメタル出たときの経験値が美味すぎる。5章や6章で上級職のレベリングをしていたときよりも、圧倒的な速度でレベルが上がっているように感じています。

この調子でガンガン育成していきたいと思う。レイスとバンガロールが育ってきたら、ライフラインをスパスタに向けて育成していく予定です。

レベル上げについては以上。

最近入手したSこころは下記画像参照。

ドラゴメタル、マリンバブル、モテモテのSこころが嬉しかったです。モテモテはやっと合成でSが出来ると思った矢先に、Sが直ドロップしてしまいました。1つが直ドロップで1つが合成で作ったSです。

……にしても、ゾーマのSこころが落ちない。

期間も短いですし、直ドロしてくれないとSは入手不可能です……。ゾーマは復刻と言えど、今でも前線張れる性能なのでゲットしておきたいのですけど、キッツいな~。

自分からは以上です。ゾーマS、ドロップしてくれるのを祈ります。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』DQMガチャ、クリスマスガチャ、いま狙うべき装備を語る!闘扇がオススメではあるが、出来れば新春ガチャに備えて貯蓄がベスト。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、いま引くべきガチャを語りたいと思う。唐突に。 現在開催されている限定ガチャは下記の4種です。この中でどれを引くのが一番良いかというのを、そこそこのガチ勢目線(百星称 …

『ドラクエウォーク』このままだとマジで“信長”か“モンハン”に移行しそう……。1つしか遊べない「位置情報ゲー」の選択肢、みんなはどうするのか。

『ドラゴンクエストウォーク』ドラクエ6イベントの絆上げがクソ過ぎて、低いモチベが更に低くなっている。 昨日愚痴ったばかりだけど、この絆上げ仕様はマジで辞めた方がいい。 自分としては、同時並行を可能にし …

『ドラクエウォーク』評価・レビュー。引き篭もりが改善される神ゲー!現実世界がそのまま冒険のフィールドへ。

みなさんこんばんは。 本日、満を持して『ドラゴンクエストウォーク』のレビューをおこないます。 なぜ今かというと、プレイ開始から3ヶ月が経ち、結構やり込んで評価が固まったのに加え、現在はダイの大冒険コラ …

『ドラクエウォーク』リアルおみやげプロジェクトの十万ゴールドまんじゅうを購入しました。

『ドラクエウォーク』先日より販売が開始された「十万ゴールドまんじゅう」、昨日は速攻で売り切れて買えませんでしたが、今日は購入することが出来ました。 商品と送料が同じくらいので値段で、商品自体の値段はそ …

『ドラクエウォーク』明日のアプデで「ぶき錬成」機能が実装!ロト剣とりゅうおうの杖がパワーアップ!あわせて復刻ガチャも開催。

『ドラゴンクエストウォーク』イベントスケジュールではシークレットになっていた5月17日の情報が公式ツイッターにて公開されました。 新機能として「ぶき錬成」なるものが実装される。ぶき錬成をおこなうことで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.