ドラクエタクト ドラクエタクト(開花の扉)

『ドラクエタクト』開花の扉を完全制覇!最後の40巻はまさかの完全初見突破です。3万円マデサ活躍したぞ~。一番の鬼門は35巻でした。

投稿日:

【ドラクエタクト、開花の扉完全制覇】

『ドラゴンクエストタクト』本日ずーっとクリア出来なくてくすぶっていた開花の扉35巻を突破した記事を書きましたが、記事を書いたあと36巻以降も挑戦していました。

その結果、なんと一気に40巻まで完全制覇してしまいました。

しかも、最後の40巻は完全初見一発クリアです。リトライも無しのマジで初見一発クリアでした。パーティーメンバーがガッツリ刺さりました。そして、なんか配置運にも恵まれました。まあそれは後で語りましょう……。

まずは開花を制覇した感想ですが、35巻~40巻で言うと、やはり35巻が鬼門だったと思う。

36巻以降もそれなりにリトライしまくって苦戦したけど、35巻ほどの絶望は感じませんでした。いやそれでも本当に時間かけましたけどね。

36~40巻の範囲で言うと、完全自力でクリアしたのは36巻、39巻、40巻です。

37巻と38巻は動画を参考にしました。

37巻ナルさんという動画をほぼ完全にトレースしました。素早さの関係で味方間の行動順が違った以外は動きを完璧にトレース。

マジでこの動画助かりました。

38巻は明らかに適正キャラ揃っているはずなのに、自力で突破できず。解法がどうにも分からなかったので、たんちゅんさんという方の攻略動画を参考にしました。

このステージはドルマゲスのHP調整が重要だったみたいです。なので、動画を参考にしたら突破が出来た。これ多分自力だったらずーっと詰まってたと思う。

それぞれのクリア編成はコチラ。

【開花36】

構成:完凸ドレアム/完凸ダイスラ/完凸マルティナ/3凸少年テリー/2凸セラフィ

ここは課金にもの言わせた完凸ダイスラの耐久戦で終わらせました。

【開花37】

構成:1凸ピサロ/完凸バラン/完凸マルティナ/1凸シドー/3凸少年テリー

【開花38】

構成:3凸サンタナ/1凸デスタムーア/3凸グラコス/3凸少年テリー/2凸ドルマゲス

【開花39】

構成:完凸ドレアム/無凸魔勇者アンルシア/3凸少年テリー/1凸ピサロ/完凸ダイスラ

39巻はかなり苦戦しました。最終的にまさかの無凸魔勇者アンルシアが採用された。

じげんりゅうを速攻で落とすのがキモだと思ったのですが、自分の手持ちでデカい単体火力を出せるのがドレアムとピサロの2体で、あと1体最適なキャラがどうしても見つからなかった。

そんなとき、魔勇者アンルシアの存在を思い出したのだ。

深淵の戦陣で火力を上げればワンチャンあるか?」と。その作戦がハマって、何度か繰り返すうちにクリア出来た。

でも、会心のお陰でもある。ドレアムのグランドクロスが会心で確か9000ダメージくらい出てじげんりゅうを簡単に落としてしまったので、運にも恵まれた。

セラフィがダメージを食らうとスライム軍団を召喚してくるので、ピサロとドレアムの超火力でじげんりゅうとチョメを先に落とすのが攻略となります。……だと思う。

39巻は以上。

【開花40】

構成:完凸ドレアム/1凸創造神マデサ/3凸少年テリー/完凸サンディ/完凸ダイスラ

一番最後がメチャクチャラクだったというオチ。

出撃時に敵構成をチェックしたら“りゅうおう”1体しかいなかったので、かなりビビって挑みました。1体しかいないってことは、何かしらのカラクリがあるなと。

りゅうおうはギラ弱点なので、創造神マデサとサンディをギラ火力要員とし、ドレアムは無属性の万能アタッカー要員として採用しました。結果、これが功を奏したんですねえ。

創造神マデサゴーラ混乱猛毒ブレスが召喚する敵にぶっ刺さったのがデカい。ギラ火力要員で入れたつもりが、まさか状態異常役としても大活躍してしまった。

そして、最後に残ったりゅうおうは、ステージ奥に追い詰めたら“ぶちかまし”しかしなくなったので、簡単にハメ殺せました……。

頭悪すぎる挙動だったので、流石に笑ってしまった。

創造神マデサゴーラに3万円払った甲斐あったわ……。3万円+手持ちジェムで天井まで回して素体のみだったけど、3万円払った甲斐あったわ……。カケラ使って1凸です。3万円創造神マデサ、ほんまありがとう。

以上が開花の扉完全制覇の軌跡です。

開花を完全制覇するとそれなりにやり込んだって感じしますね。プロフにも記録されるし達成感は凄い大きい。

それではさようなら。

3万円創造神マデサゴーラ記事

-ドラクエタクト, ドラクエタクト(開花の扉)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【スマホゲー】人はなぜ課金中毒に陥るのか。課金させるなら「協力」と「対立」の構造が重要だと思った話。『ドラクエタクト』のギルドを考えたヤツは悪魔であり天才。

今回はスマホゲー全体の話をしたいと思います。 自分のブログをよく見ている人にとっては、自分が『ドラゴンクエストタクト(以下ドラクエタクト)』に結構な課金をしていることはご存知でしょう。累計だと30万円 …

【朗報】『ドラクエタクト』才能開花水着ゼシカ、ゲマに対してメチャクチャ強くなる。ゲマ入り完凸パを水着ゼシカで160P完封!

『ドラゴンクエストタクト』本日才能開花が実装された水着ゼシカですが、ゲマに対してメチャクチャ有効なことが判明しました。 才能開花が発表された当時は微妙開花と語ってしまいましたが、ゲマがヒャド弱点だった …

『ドラクエタクト』究極エビルプリースト、ジェムを搾り取るクソ強壊れ性能で明日登場。高耐久+体技反射+広範囲反射不可呪文……!しんりゅう越えの対人性能か。

『ドラゴンクエストタクト』明日1月24日に登場する新ガチャキャラクター“究極エビルプリースト”の性能が一部公開されました。 これはちょっと……ちょっとどころか相当ヤバい性能を持ってきました。 ※ウェイ …

『ドラクエタクト』4凸ダークマターのオトモにサージタウス、しっかり強い!完凸勇者もラクラク撃破でランクマ23勝1敗!!

『ドラゴンクエストタクト』前回の記事でダークマターを運よく4凸に出来たことを報告しました。 その後、育成を進めてレベル140まで上げてPvP(ランクマッチ)を回してきたので感想を語りたいと思います。 …

『ドラクエタクト』1.5周年で登場した魔剣士ピサロ、4周年でメチャ強の才能開花をもらう!メラ版エスターク?完凸率高そうだから控えめ開花になると思いきや結構ヤバいキャラに。

『ドラゴンクエストタクト』1.5周年イベント(2022年1月)で初登場したキャラクター“魔剣士ピサロ”ですが、7月26日に才能開花されます。 初登場した当初はメチャクチャ強いキャラクターでした。当時と …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.