ドラクエタクト

『ドラクエタクト』1.5周年で登場した魔剣士ピサロ、4周年でメチャ強の才能開花をもらう!メラ版エスターク?完凸率高そうだから控えめ開花になると思いきや結構ヤバいキャラに。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』1.5周年イベント(2022年1月)で初登場したキャラクター“魔剣士ピサロ”ですが、7月26日に才能開花されます。

初登場した当初はメチャクチャ強いキャラクターでした。当時としては唯一?の不屈持ちで、3凸した際の“憤怒”との相性も抜群。個人闘技場やPvP、ソロコンテンツ、場所を問わず大活躍していました。
■憤怒…戦闘開始時・行動開始時・復活時に自分のHPが20%以下の場合物理・呪文威力・呪文回復力を1.5倍にする。

が、流石に4周年まで来ると出番もほとんど無くなっていたのが現状。

そんなところに満を持して来たのが今回の才能開花です。

新たな特技として“インフェルノブレイク”を習得。

才能開花エスタークのジゴブレイクと同じ、横への範囲がメチャクチャ広い高火力攻撃です。ジゴブレイクと異なり、守備力ではなく攻撃力を高確率で下げます。

呪文扱いの紅蓮の魔剣と違ってみかわしキャラには当たらないという欠点がありますが、この超範囲は純粋に脅威です。

ギルド大会や闘技場でエスタークと戦ったことがある人なら分かりますよね。当然、ソロコンテンツなら頼りになる技。

さらに、ロト血と同じ、1マス隣接時に追撃する特性“憎悪の追撃”も習得。これは対人よりもソロコンテンツで出番が多くなりそう。

もともと習得していた魔族の王は“Lv2”となり、状態異常回復効果も追加。

そして、憎しみの炎では、開幕メラフォース+ダメージ1回無効を自身に付与。

あとは純粋なステータスアップが施されます。

予想を上回る才能開花を貰いました。

魔剣士ピサロは完凸率が流石に高そうだからちょっと控えめな性能になるかな?って思ったんですけど、一気に最前線に返り咲けるレベルになりましたね。まあ、同じく完凸率高そうなドレアムがあの強さだったからピサロもそうなるか……?

魔剣士ピサロ完凸組はおめでとうございます。自分は4凸ですが、カケラが未使用なのでカケラ交換で完凸可能です。これだけ強いならカケラ使って完凸させようかなと思っている。

最新キャラを高凸させる余裕なんかない無課金・微課金組には対人コンテンツで頼りになるパーツになるだろうし、そうでなくてもソロコンテンツで活躍するのは目に見えているから、良い才能開花ですねえ。

以上です!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【疑問】『ドラクエタクト』二つ名アンルシアを別キャラで出して通常アンルシアの才能開花無しはヤバ過ぎるムーブなんだが……。

『ドラゴンクエストタクト』だいぶモチベ下がっていて殆ど記事を書いていない本作ですが、今日の朝配布チケで二つ名アンルシア(天雷の勇者アンルシア)が引けました。 ※ちなみに最大無料100連ガチャで通常アン …

『ドラクエタクト』ワイ、ギルマスを辞めて新ギルドへ!あとランク8のレベル上げが地獄過ぎる件について。ランク8にさせたキャラも紹介します。

『ドラゴンクエストタクト』去年11月9日にギルド機能が実装され、そこから長いことギルドマスターとして活動していた自分ですが、ギルマスを退職しました。 自分のところのエース(開花40突破済み、闘技トロフ …

『ドラクエタクト』“大魔王バーン”が明日登場!純粋にブッ壊れ性能+原作再現特性「今のはメラだ」が面白すぎる。メラだけで戦える?

『ドラゴンクエストタクト』明日3月17日より、新キャラ“大魔王バーン”がガチャで登場します。 ダイの大冒険コラボのトリを飾るキャラクターなので、ある程度強キャラで来るのは予想していたのですが、予想を大 …

【悲報】『ドラクエウォーク』タクト配信者さん、規約違反の垢買いで9万石所持の豪快なスタートダッシュをしてしまう。あまりにも露骨すぎる……。

『ドラゴンクエストウォーク』現在ドラゴンボールコラボが開催されている本作、新規に始めているプレイヤー・復帰プレイヤーも沢山おられると思います。 自分も復帰を試みましたが、3000円払って有償ガチャを2 …

【朗報】『ドラクエタクト』有償WPUでさまロトを完凸!一応の物質パは完成しました。今後は課金自重です……。

『ドラゴンクエストタクト』プレイ雑記です。 2凸だったさまようロトのよろいを完凸したくてWPUガチャ(守り人ナイン&さまロト)を60連引いたのですが、出たのは守り人ナインが2体とさまロト1体 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.