ドラクエタクト

『ドラクエタクト』我、グレイナルを完凸させる。今後の活躍も考えるとその価値は十分にある。

投稿日:

【グレイナル完凸】

『ドラゴンクエストタクト』突然ですが、グレイナルを完凸させました。

課金して4凸までは進めていたのですが、あと1凸が足りない状況だった。

完凸までの残り1凸はタクポか、あと少しで貯まる虹のモナンメダル(現在140枚)で突破させようと思ったのですが、なんと本日の早朝タクポで引くことが出来ました。良かった……良かったです!!

虹のモナンメダル150枚って貯めるの半端ない道のりですし、それは本当に最後の手段だったので、タクポで引けて良かったです。

グレイナルは1凸でもメチャクチャ強いってことを以前紹介しましたが、当然3凸や完凸させれば更に強くなるわけで、自分はやっぱりグレイナルは凸進めたいなと思いました。

▲ 3凸で3ターン目MP回復、ブレス威力アップ。完凸でドラゴンスケイル習得。

正直、これだけ優秀な2属性ブレスキャラはそうそういないんじゃないかと思いましたし、ダイスラ並に息の長いキャラになると予想したから。自分が課金して凸を進めたキャラは、サンタアリーナ(3凸)、少年テリー(3凸)、ダイヤモンドスライム(完凸)、グレイナル(完凸)の4体です。長く活躍しそうなキャラに課金しました。

エルギオスは堕天使含めて未所持ですし、魔剣士ピサロは1凸です。なので、どれもこれも凸を目指す廃課金というわけではない。エルギオスは通常と堕天使ともに強いと思いますが、有償ガチャで素体が引けなかったのでスルーです。流石にコイツらは強いと言えど、3凸は欲しくなるラインなので、そこまで追う課金力は無い。

グレイナルは開花の扉33巻でも活躍しました。これ別に完凸とかじゃなくて役立つと思います。

ダイスラで守ってグレイナルのブレス、スラリンガルとメタルドラゴンの追撃で簡単にクリアすることが出来た。

以上、グレイナル完凸させた話でした。

完凸グレイナルは完凸ダイスラとあわせて長く使っていけると思う。ドレアムも長いことお世話になっていますし、そのくらいの活躍はするはずだ。言うて完凸ドレアムもまだまだ現役です。ソロコンテンツなら相変わらずクソ強い。

ドレアムは耐性の面で対人がキツくなりがちなのと、完全物理キャラでドルマゲスに止められるからギルド大会では出しづらいけど、ソロコンテンツなら今でも強い。

以上!!

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ドラクエタクト』無料100連、俺より爆死してるやつ殆どいない説。WPUガチャ含めて、ハニバイベで加わった戦力を全紹介します!かなり追い課金もしてしまった。

『ドラゴンクエストタクト』本日、ハニバイベの無料100連を引き終わりました。人によっては明日で100連目になる人も居るかと思う。 かなり太っ腹な企画ではあるが…… 自分の場合は胸を張って爆死と言えるく …

『ドラクエタクト』ダイ大コラボ新規のギルメンが勇者一行をクリアした件について。この戦力で一体どうやってクリアしたんだ……。

『ドラゴンクエストタクト』12月5日に勇者一行を総合戦闘力23万でクリアしたことをドヤ顔で報告した管理人ですが、それを上回る人物がギルドメンバーの中に現れました。 なんと、総合戦闘力16万8000で勇 …

『ドラクエタクト』“大魔王バーン”が明日登場!純粋にブッ壊れ性能+原作再現特性「今のはメラだ」が面白すぎる。メラだけで戦える?

『ドラゴンクエストタクト』明日3月17日より、新キャラ“大魔王バーン”がガチャで登場します。 ダイの大冒険コラボのトリを飾るキャラクターなので、ある程度強キャラで来るのは予想していたのですが、予想を大 …

『ドラクエタクト』ギルド大会で4万円サンタナがフルボッコ!防衛戦について考える。アドバイス求む。ピサロナイトを入れるべきだったのか……。

『ドラゴンクエストタクト』ギルド大会が始まりましたが、防衛戦が困っています。 先日は160P取られてしまいました。自分も勝ちはしましたが、130Pだったのでチーム貢献は-30です。 防衛編成:1凸魔剣 …

【ヤバ過ぎ】『ドラクエタクト』をめぐるインサイダー取引事件で「PSO」生みの親、中裕司氏が新たに逮捕。

ちょっと記事には取り上げていなかったのですが、『ドラゴンクエストタクト』に関連するインサイダー取引事件が先日発生しました。 (ドラゴンクエストタクト発表前に、事前に情報を知ったスクエニ社員がエイミング …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.