ドラクエタクト

『ドラクエタクト』最近グレイナルの評価がうなぎ登りな件について。1凸でエース級になれるコイツ、強すぎる。

投稿日:

グレイナル評価

『ドラゴンクエストタクト』最近自分の中でグレイナルの評価がどんどん上がっている。

使えば使うほどツエエなって思うようになりました。

当初から強いという評価をしていましたが、実戦運用すると、マジで使い所が多い。闘技場での活躍度が異常。

デイン属性の広範囲高火力ブレス、メラ属性の単体高火力ブレス。

デインメラの2属性扱えるのがまず超優秀。

この属性で優位に働くのが堕天使エルギオス、魔剣士ピサロ、ダークドレアム、ベロニカ、サンタアリーナ、グラコス、スラリンガル、バラモス、マルティナ、ドルマゲス、シドー、ベスキング、グレイトドラゴン、アークデーモン、だいおういか……などなどです。

しかもブレス攻撃なので必中と来たもんだ。ドルマゲスや堕天使エルギオス、魔剣士ピサロといったみかわし系モンスターにも必中でダメージを与えられます。

そして異常耐性も強すぎる。

マヒ半減、混乱無効です。この2つどちかが弱点だと闘技場、ギルド大会では容易に対策されてしまうので、ここに耐性を持っているのも非常に心強い。

ダイスラ同様に魅了が超弱点になりますが、魅了で対策したい場合はマルティナを放り込む必要がある。

一番の魅力は1凸でも十分活躍させられるといったところか。

最近のキャラは3凸に優秀な覚醒スキルを備えてることも多いが、グレイナルは1凸でもメチャクチャ強い。

▲ 1凸させて移動力、息威力をアップさせるだけでエース級。

1凸で大活躍させられるキャラって最近では珍しい部類になると思うので、これは無課金や微課金がタクポで追うべきキャラかなって思いました。素体を手に入れたらカケラで1凸すればOK。

正直、自分は課金して3凸完凸目指したくなっています。グレイナルは相当長生きしそうなキャラな気がする。

グレイナルのガチャ期間は4月28日06:59までです。バトルロードでレベリングも出来ますし、個人的には引きにいくことをオススメしたいキャラです。

1凸でこの活躍度は魔剣士ピサロ並だと思う。現状唯一無二のデインフォース持ちでもありますし、魅力的な部分はとても多いですよ。

まあ闘技場やギルド大会意識しないなら要らないかな?って感じもしますが、そういう考えだと殆どのキャラも要らないですよね。

以上。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ドラクエタクト』攻略系YouTuberのツリーハムGAMESさんが活動休止を発表。その影響力・功績は測り知れない。これからの高難易度攻略は一体どうなる……。

『ドラゴンクエストタクト』とても悲しいニュースがタクト界に流れてきました。 それは、YouTubeで攻略動画を投稿しているツリーハムGAMESさんの活動休止です。 動画リンク:【ドラクエタクト】皆様へ …

『ドラクエタクト』新キャラ“ハヌマーン”性能評価。グレイナル、しんりゅうといったブレス系を完全にメタれる強キャラ!……だけど幻影コラボ前だし、あまりにもリアルタイム対戦特化すぎる。

『ドラゴンクエストタクト』明日9月13日より、新規SPスカウトキャラ“ハヌマーン”が登場します。 公式ツイッターにてその性能が一部紹介されました。 これは間違いなく強キャラですな。 しんりゅうとグレイ …

『ドラクエタクト』Wピックアップガチャ第2弾、50連してスラリンガル引けず。無料ガチャも爆死中。ギルメンの半数以上が魔剣士ピサロ引いている話。

『ドラゴンクエストタクト』本日の48時間限定ダブルピックアップガチャはセラフィとスラリンガルがピックアップされたラインナップになっています。 自分はこのガチャを待っていました。現在スラリンガル1凸です …

【悲報】『ドラクエタクト』闘技場話。人生最大の失態を犯し、痛恨の1デスで金トロ逃す。ドルマゲスの回避盾に頼った結果がコレだよ。

『ドラゴンクエストタクト』今回は悲報をお届けします。 1デスで金トロフィー逃しました。 967位です。ちなみに今回のブロンズトロフィーラインは2デスまでが許容範囲でした。 2日目に痛恨のミスで1デスを …

『ドラクエタクト』FFBE幻影戦争コラボキャラ“フェニックス”は壊れ評価でよろしいか。現時点だと対策が難しすぎる!引くなら完凸目指すべきだがそれが厳しいならスルーか……。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、FFBE幻影戦争コラボキャラ“フェニックス”の性能評価について語りたいと思います。 一昨日登場したガチャキャラですが、これはちょっとヤバいんじゃないかと思ったので急遽 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.