ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記64話。ルビ剣に引き続き、いかづちのつえもゲット。引きが強すぎる。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第64話です。

マイレージを使っていかづちのつえが引けてしまいました。単発6回目の引きです。

3回目ではごろも下がダブって落ち込んだ後、6回目でやたら読み込みが長くて、これはもしやと思ったら出てくれました。スラミチカットイン無しで出てくれました。

これはマジで嬉しいです。いかづちのつえはメインスキルサブスキルともにイオ属性なので使いやすいんですよね。周回用でも組み込めるし、イオ弱点のボスにも運用出来るし、相当強いと思う。

ちなみに、はごろも装備で所持していないPUは水鏡の盾と体上です。体上はまあ無くても良しとしても、盾は欲しいな。常設移行後は配布チケで引けることが多くなりそうだから、水鏡の盾はそこで引けることを祈ります。

竜鞭、ルビ剣に引き続いてPU武器が引けるとは、流石に引きが強いと言わざるを得ない。

悪霊の神々ガチャのほうも、クエストクリア報酬のチケットで死神の盾が引けました。このガチャで言えば盾は当たりのほうなので、ここでも運の良さを発揮。

死神の盾はジバリア属性だけでなくドルマ属性の威力が上がるので天魔王の杖と相性が良いです。

ルビスの頭が4つ被ったときは流石に嫌な流れ来てるなと思ったのですが、その後の流れはかなり好調で嬉しいです。

いかづちのつえを手に入れたのでハーゴンは直S狙いで討伐再開しようと思っている。S1で良いと思ったけどいかづちのつえを引いたなら別です。万が一、今後2本目が手に入る可能性を考えるとS2狙っておいたほうがいいかなと。

ちなみにメガモンのシドーですが、竜王よりも弱くて安心しました。被ダメ減少のバフが無くてもソロで倒せます。

編成はこちら。

パラバト魔戦賢者です。武器は世界樹の剣、ルビ剣、いかづち杖、聖杖。3アタッカー1ヒーラーです。サマルトリアの王子を助っ人にしているので、ヒーラーは賢者だけでいいかなという判断。実際それで間に合っています。

スペシャルメガモンのシドーはベホマを使うことで話題になっていますが、自宅からスペモンは届かないので戦う機会は無さそうです……。明日雨降ってたらスペモン狙いで出かけてみようかなあ。

今回の記事は以上です。

現行のガチャで欲しい武器は全て手に入ったので、マイレージは3万まで貯めようと思います。溢れそうになったらはかいのつるぎ狙って悪霊の神々ガチャを引きます。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』プレイ日記25話。ゴルパス買って、連日1万歩あるいて、それで福引きして、なんの成果も得られませんでしたはあんまりじゃないか?

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第25話。 セールのゴルパス買いました。1500円で4枚分のオトクなやつです。購入期限は12月24日14:59までなので、課金、微課金勢は忘れずにね。 このゴルパ …

『ドラクエウォーク』メガゴールドマンのSこころは確保必須!フィールド戦闘の獲得ゴールドが20%アップする神心です。

『ドラゴンクエストウォーク』本日2回目のメガゴールドマンを討伐し、メガゴールドマンのSこころの性能が判明しました。 ※メガゴールドマンの心はドロップではなくミッション報酬で獲得できます 肝心の性能です …

『ドラクエウォーク』祝・りゅうおう極ゲット!タマゴ入手のハードルが高いぶん“極”は出やすいのか?なお性格はハズレ……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日の深夜徘徊中、とても良い出来事が起こりました。 タイトルにも書いたように、りゅうおう極をゲット出来たのです!5万コインで交換したタマゴから孵化しました。 金色に光る“極 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第51話。オーブ込みですが、メガモンのオルゴ・デミーラをソロ討伐!Sこころもゲット。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第51回です。 本日、メガモンのオルゴ・デミーラに挑んだところ、無事にソロ討伐することが出来ました。 目覚ましセットしても寝過ごしてしまい、ソロになっちゃいました …

『ドラクエウォーク』プレイ日記72話。配布チケでアリーナ武器“閃光烈火のツメ”が引けました。夢の1000%火力!助っ人設定中。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第72話です。 今回はただのガチャ自慢です。 “閃光烈火のツメ”が配布チケで引けました。 10連でスラミチカットインが発生。ピックアップ確定。4分の1で武器。頼む …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.