ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記64話。ルビ剣に引き続き、いかづちのつえもゲット。引きが強すぎる。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第64話です。

マイレージを使っていかづちのつえが引けてしまいました。単発6回目の引きです。

3回目ではごろも下がダブって落ち込んだ後、6回目でやたら読み込みが長くて、これはもしやと思ったら出てくれました。スラミチカットイン無しで出てくれました。

これはマジで嬉しいです。いかづちのつえはメインスキルサブスキルともにイオ属性なので使いやすいんですよね。周回用でも組み込めるし、イオ弱点のボスにも運用出来るし、相当強いと思う。

ちなみに、はごろも装備で所持していないPUは水鏡の盾と体上です。体上はまあ無くても良しとしても、盾は欲しいな。常設移行後は配布チケで引けることが多くなりそうだから、水鏡の盾はそこで引けることを祈ります。

竜鞭、ルビ剣に引き続いてPU武器が引けるとは、流石に引きが強いと言わざるを得ない。

悪霊の神々ガチャのほうも、クエストクリア報酬のチケットで死神の盾が引けました。このガチャで言えば盾は当たりのほうなので、ここでも運の良さを発揮。

死神の盾はジバリア属性だけでなくドルマ属性の威力が上がるので天魔王の杖と相性が良いです。

ルビスの頭が4つ被ったときは流石に嫌な流れ来てるなと思ったのですが、その後の流れはかなり好調で嬉しいです。

いかづちのつえを手に入れたのでハーゴンは直S狙いで討伐再開しようと思っている。S1で良いと思ったけどいかづちのつえを引いたなら別です。万が一、今後2本目が手に入る可能性を考えるとS2狙っておいたほうがいいかなと。

ちなみにメガモンのシドーですが、竜王よりも弱くて安心しました。被ダメ減少のバフが無くてもソロで倒せます。

編成はこちら。

パラバト魔戦賢者です。武器は世界樹の剣、ルビ剣、いかづち杖、聖杖。3アタッカー1ヒーラーです。サマルトリアの王子を助っ人にしているので、ヒーラーは賢者だけでいいかなという判断。実際それで間に合っています。

スペシャルメガモンのシドーはベホマを使うことで話題になっていますが、自宅からスペモンは届かないので戦う機会は無さそうです……。明日雨降ってたらスペモン狙いで出かけてみようかなあ。

今回の記事は以上です。

現行のガチャで欲しい武器は全て手に入ったので、マイレージは3万まで貯めようと思います。溢れそうになったらはかいのつるぎ狙って悪霊の神々ガチャを引きます。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』ダンシングロッドの“休み無効化”の産廃っぷりは不具合だと判明。今更かよ……!

『ドラゴンクエストウォーク』重要なお知らせで新たな不具合の告知が公開されました。 ダンシングロッドの休み無効化についての部分です。 「休みを一回だけ無効化」する効果が、休みになることがある効果の攻撃を …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第4話。引き篭もりの自分が外出を欲しているだと……!?雨で外に出れない悔しさ!!マイレージが進まない。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第4話です。 まずはじめに。フレンドを申請してくれた皆さんありがとうございます。7名のフレンドが集まりました!! ガチでやっている人が多くて驚きました。しかし、こ …

『ドラクエウォーク』管理人、通常ゴルパスに課金す。これは重要なことです。見方を変えると、かなりのメリットがあることが判明。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は皆様に話さなければならないことがあります。 通常ゴールドパス(4枚3000円)に課金したことをここに告白します。 残念ながら本当の話です。 自分の場合、稀にある半額ゴ …

『ドラクエウォーク』スラミチ式麻雀は初段到達!先は長い。すでに三段に到達している猛者も存在。四段は流石に居ないか……?りゅうおうタマゴの結果も報告します。

『ドラゴンクエストウォーク』一昨日9月19日の話になりますが、「スラミチ式麻雀 ツモるんです」で初段に昇格しました。 ここでプレイコインが尽きて、雨で歩けなかったのもあって本日までプレイは停止していま …

『ドラクエウォーク』グランゼドーラの盾狙いでアンルシアガチャ急遽100連!お土産のお返しが出来ない自分が出来ること、それは“ガチャ芸人”になることだった……。地道に貯めていた石をブッパしました。

『ドラゴンクエストウォーク』みなさんに報告があります。 突然ですが、アンルシアガチャを100連回しました。グランゼドーラの盾狙いです。 なんでいきなりこんなことしたかっていうと……読者の皆さんから凄い …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.