ニュース

ワールドカップ、日本人サポーターのゴミ拾いに地元メディア称賛。世界よ見たか、これが日本だ。なお国内

投稿日:

『W杯開幕戦から多数の日本人サポーターが客席ゴミ拾い 地元メディア「日本人に感謝の声」』というヤフーニュースの記事に注目が集まっています。

いわゆる“日本すごい”系の記事です。

サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)が20日(日本時間21日)に開幕し、開幕戦はエクアドルが開催国のカタールに2-0で勝利した。
この試合で、観戦していた日本人サポーターの多くが試合後の客席でゴミ拾いしていたことが話題に。W杯のたびに話題になる善行が早くも地元メディアに称賛されている。

カタールでも日本人の精神が称賛の的になった。発端となったのは、バーレーンのYouTuberという男性がTikTokに投稿した動画。
そこでは、試合後、すでに多くのサポーターが後にした客席で日本のユニホームを着たサポーターがビニール袋を持ち、足元に散らばったボトルなどのゴミを集めていく。
それも1人、2人ではなく、あらゆる場所で多くのサポーターが行っている。カメラを回すYouTuberの男性は、信じられないといったリアクションで驚きの声を上げた。

W杯開幕戦から多数の日本人サポーターが客席ゴミ拾い 地元メディア「日本人に感謝の声」

この記事への反応は様々なものがあります。

・清掃員の仕事を奪っている(清掃って出来高制の仕事なの?)
・フェスとかハロウィンとかスポーツ観戦自国では置き捨てするよね
・来たときよりも美しく
・ゴミ拾いのW杯だったら優勝してるんよね
・来た時より 帰るときは 綺麗にしましょう。って、子供時代に 教育されますから。
・競馬場でもみんなゴミ拾いしよな。

自分が思うに、このゴミ拾い行動は海外に観戦に来ている日本人自体の意識が裕福層ゆえに高いのと、海外から“見られている”感覚を持っているからじゃないかと推測します。あとはもう慣習化されてしまっているフシがありそうです。逆にやらないと目立つみたいな。別にやらなくていいことだとしても、やらないと悪いみたいな感覚になっているとか。

海外ではゴミ拾いするのに国内のフェスやハロウィンはなんでゴミだらけになるんだという意見も多く見られる。

ここは単純にそういうイベントに集まる人たちの人間性の問題に思えます。

街中でハロウィンだからといって騒ぐバカなんだから、そこはもう“察し”でしょう。

自分自身、結構昔の話になりますが地元の祭りが終わった後のゴミだらけの有様を見たことがあったりしたので、日本人の民度が他国より特別に高いだなんて到底思えないです。

だから、こうやって海外で「日本人凄いんだぞー」みたいな感じで取り上げられてそれで喜んでいる人見ると、鳥肌が立ちますね。

このゴミ拾い自体の行為は良いとしても、そこで日本人が凄いみたいな感じになるのがキツいって感覚です。日本人にもハロウィンや祭りで騒いでゴミばら撒きまくるカスが居るってことを海外の人には知って欲しいです。

別に日本人自体が凄いわけではないです。

-ニュース

執筆者:


  1. 匿名 より:

    海外に応援に行くほどのフリークは海外の人に見られるからって意識あって
    そこそこの情熱で日本でW杯だから騒げるって便乗してる奴が汚すイメージがずっとあるわ

  2. 匿名 より:

    外面だけがいい日本人らしさ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インドのスナック菓子工場がワイルド過ぎる件。キレイに包装されているが、その工程が衛生観念を完全にスルーしている。「この食べ物が米国で許可されないことを願います」

YouTubeに転がっていた面白い動画を紹介します。 「Pola Snack」というスナック菓子を生産している工場を映した動画なんですけど、それがあまりにもワイルド過ぎた。 動画リンク:Very Cl …

【炎上】すき家さん、なぜか深夜の店外で配膳トレーニング!「時代錯誤のパワハラ」「時間の無駄」と話題に。そもそも外でする意味とは……?

牛丼チェーン店「すき家」でおこなわれていた従業員のトレーニングが話題になっています。 深夜の雪が降る中、お盆を持ってスタートダッシュ?の練習をしているかのような風景がツイッターにアップされて半ば炎上し …

「ドミノピザ」鼻くそバイトテロ動画について謝罪。対象店舗(兵庫県尼崎市尼崎店)は営業停止、バイトテロ店員には厳正な法的措置をおこなう模様。

先日報じた「ドミノピザ」店員によるバイトテロ(鼻くそ混入)事件ですが、ドミノピザが「当社従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」を公式Xに投稿しました。 当社従業員による不適切な行為につい …

大手ニュースメディア『ロケットニュース24』がタリーズコーヒーへの店員突撃取材記事で大炎上。「最低過ぎてドン引きした」「配信がないだけで迷惑系YouTuberとなんもかわらん」

大手ニュースサイト「ロケットニュース24」が現在大炎上しています。 炎上になったのは以下の記事です。 【ガチゆえに】タリーズの店員さんに「自腹で飲むくらいオススメのドリンク」を聞いたらスタバと対応が違 …

【悲報】未だに有線イヤホンを使っている人は厄介な人とガジェットライターが発言し、物議を醸す。その次のツイートでお察しと話題。

現在ツイッターで「有線イヤホン」がトレンドに入っています。 発端となったのはガジェットブログを運営している方のツイートです。 これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつあ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.