ゲーム全般 音ゲーの話題

マーベラスがアーケード向けの新作音ゲー『ワッカ』を発表!360度タッチパネルを採用した没入感の高いリズムゲーム。maimaiに似ている?

投稿日:

先日おこなわれた「マーベラス新作リズムゲームお披露目生放送」にて、『WACCA(ワッカ)』なる音ゲーが発表されました。

放送内では「音と光が旋回する新感覚リズムゲーム」と紹介されていた。

本作はマーベラスとHARDCORE TANO*Cの共同開発となっている。




「ハードコアタノシー」による多数の書き下ろし楽曲も多数登場予定、と書かれているので、この点は他の音ゲーには無い魅力として成り立ちそうだ。

Aimeカードによるデータ保存に対応。maimai、チュウニ、オンゲキ等を遊んでいる方は新規にエントリーカードを買う必要は無いってことですね。

スポンサーリンク

ワッカの遊び方

画面中央から流れてくるノートに対して、タイミングよくタッチしたりスライドしたりしてリズムにノる。

全面タッチパネル、LEDになっているので触ったところが光ります。

リズムアクションは「タッチ」「ホールド」「スナップ」「スライド」の4種類。

タッチ…重なる瞬間にタッチ
ホールド…重なる瞬間にタッチしてそのまま押しっぱなし
スナップ…重なる瞬間に奥/手前にスナップ
スライド…重なる瞬間に左/右にスライド

難しい動作を必要としないので、とっつきやすいゲーム性と言える。

4カ所でロケテストが開催

『ワッカ』はロケテストの開催も決定されています。

全国4店舗で開催。

場所開催日
セガ秋葉原3号館(東京)10/19(金)~10/21(日)
ラウンドワンスタジアム千日前店(大阪)10/26(金)~10/28(日)
アミパラ岡山店(岡山)11/2(金)~11/4(日)
名古屋レジャーランドささしま店(愛知)11/2(金)~11/4(日)

動画アーカイブ

動画で確認したい方は下記参照。

まとめ

かなりmaimaiに寄せてきたな、と感じたゲーム性でした。

ツイッターでググってみたら「maimaiとチュウニを足して2で割ったゲーム」という意見が多かった。

興味のある方は10月19日以降に開催されるロケテストに参加してみてはいかがでしょうか。近場だったら行ってたんだけどなあ。

『ワッカ』公式サイトリンク:https://tanoc.marv.jp/

-ゲーム全般, 音ゲーの話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スーパーロボット大戦T』発売日が2019年3月20日に決定!期間限定版に収録される35曲も紹介します。

スパロボシリーズ最新作、『スーパーロボット大戦T』の発売日が2019年3月20日に決定しました! 本作はPS4/Switch向けに発売されます。 2019年3月21日は春分の日で祝日となるので、その前 …

ニンテンドースイッチ『ポケモンクエスト』が無料で配信開始!

前回の記事で紹介したポケモンシリーズ新作『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』とは別の、新たなポケモン新作が登場。 その名は『ポケモンクエスト』!! 先程 …

【速報】『ストリートファイター5』2019年にゲームセンターで稼働が決定!USBに挿して自身のコントローラーも使用可能!!覇権確定。

超大人気国民的覇権格闘ゲーム『ストリートファイター5』ですが、2019年にアーケードでの稼働が決定! ツイッターで告知動画がアップされていました。 うおおおおおおお!!!ついにスト5がゲーセンじゃあ! …

不思議のダンジョン最新作『風来のシレン6 とぐろ島探検録』2024年1月25日発売決定!“シレン”ナンバリングタイトルとしては14年ぶりの新作。なおプラットフォームはSwitchのみ……。

不思議のダンジョンシリーズ最新作『風来のシレン6 とぐろ島探検録』の発売がニンテンドーダイレクトにて発表されました! まさかのシレンナンバリング新作ってことで、この発表は結構度肝抜かれました。シレンの …

『オクトパストラベラー』海外、Amazonの評価・レビュー紹介。メタスコアは84点と比較的高評価です。

今回は2018年7月13日に発売された『オクトパストラベラー』の海外、Amazonでの評価を紹介します。 まずは海外の評価から。 2018年7月15日05:00時点でのメタスコアは84となっています。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.