日常

【日常】人生初?腕時計が他人の役に立った日。女性に話しかけられました。

投稿日:

今日はゲーセン行くために外出してきました。

自宅からバス停まで徒歩5分ほど。この暑さですから、ちょっと歩いただけでも汗をかきます。

バス停に到着して待ち椅子に座り汗を拭いていたところ、先に座っていた品の良さそうなおばあちゃんに話しかけられました。

「いま何時か分かりますかねぇ?」と。

自分は答えました。自身の腕時計を見て、「あ、10時44分です。」と。

おばあちゃん曰く、腕時計を着け忘れてしまったそうです。

見ず知らずのおばあちゃんとそんなやり取りをしました。

これ何が凄いって、たぶん初めて腕時計が他人のために役立ったってところですよ。

まさか令和の時代に、他人から現在時刻を聞かれるなんて思いませんでした。

たぶん自分が腕時計をしていたから声をかけられたのだと思います。これは腕時計していなかったら多分尋ねられなかっただろうなと。スマホをいじってたわけでもないし。

おばあちゃん側もスマホやガラケーは持っていなかったのでしょう。これも今どきとしては珍しいです。スマホと言わないまでも携帯なら、今の老人が持っていてもなんら不思議ではないから。

もう1つ凄いのが、おばあちゃんが自分に話しかけてきたところですね。

自分みたいなブサイクな人間でも、どうしても聞かざるを得ないことがあった場合は話しかけられるレベルの人間ではあったってことが分かって良かったです。

一応人間の形として、種の“人間”として認識されて声をかけられたことを素直に喜びたいです。炎とか毒とか吹き出しているモンスターレベルではなかったのだなと。

なんというか、自分が腕時計をしていたことでおばあちゃんの役に立てたのが嬉しかったです。腕時計を着けていたから声をかけてきたんだろうなってのは分かるから。

余談ですが、本日着けていた腕時計はRADOのキャプテンクックです。

さらに余談ですが、小説版のハイジ(アルプスの山の娘 ハイヂ)も読んでいます。まだ途中ですが、面白いです。

1934年に上梓されたもので旧字体だらけですが、野上弥生子さんの文章は非常に読みやすいです。漢字は難しいのだけれど、文章が昔の小説とは思えないほど読みやすい。

野上弥生子さんが翻訳をしているからこそ購入しました。ハイジの知識は「クララが立った」しか知らなかったので、かなり新鮮です。ハイジが純真無垢で良い子すぎる。

以上です。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    おじいさんと一緒に食べてるチーズがやたら美味しそうだった 実際に毎日パンとチーズだったら発狂するけど

  2. 匿名 より:

    徳を積まれましたね

  3. 匿名 より:

    いい話ダナー!
    私はチプカシを愛用してますがそんな経験ないですw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】8月19日からはモンハンライダーズとAEPXで激アツ。左目が痙攣してる。コロナ禍なのに帰省してくる兄。

今日は特に書くこともないですね。 左目が痙攣します。据え置きゲームをプレイすると、左目がピクピク痙攣して、なんかやりづらいです。目を細めながらプレイしたりしている。 iPadやPCを使っているときはそ …

【日常】自分に勝った日。ルッキズム偏重の世の中と視力が半端なく悪くなっている話。チー牛こそ最大の弱者。

今日は雑記でも書きます。 最近は気分が優れなくて、ブログ更新があまり出来ません。ちょっと気持ちの浮き沈みが激しすぎてヤバいです。 世の中腐ってんなって常々思っているし、そんな世界に自分を産んだ両親への …

【日常】冷静と情熱のあいだで身体が半端なくダルい。映画「見知らぬ乗客」を見ました。

ここ数日、身体が物凄いダルいです。 この原因は多分、暑さによるものでしょう。 ちょっとヤバいんですよね。 エアコンつけると寒すぎて、エアコン消すとクソ暑いという、どうにもならない環境のせいで、身体がダ …

【雑記】果たして、個人ブログの「ゲームのプレイ日記」はつまらないのか?誰も読まないのか?

その記事は、グーグルディスカバーで数週間くらい前にオススメ表示された。 書き出しから「ゲームプレイ日記」の存在を腐すところから始まるその記事は、ゲームメディア『電ファミニコゲーマー』で執筆されたもので …

Rebirthさん、漢検の合格祝いありがとうございます!と、面白い旧字。

FF11、漢検の記事でコメントをしてくださったRebirthさんからAmazonギフト券をいただきました。 古い記事ですが、わざわざご覧いただき、合格祝いのギフト券までありがとうございます。これからも …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.