ストリートファイター5

東大卒プロゲーマー、ときどさんの書籍『努力2.0』が2020年1月5日までの期間限定で無料公開!

投稿日:

『ストリートファイター5』を主戦場に活躍しているプロゲーマー“ときど”さんが執筆した書籍『世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0』が2020年1月5日までの期間限定で無料公開されました。

今月の12月5日に発売されたばかりの書籍を無料公開したのは太っ腹ですね……。無料公開した理由は、多くの人に格闘ゲームの魅力を知ってほしいという思いからだそうです。

URL:https://note.com/tokidoki77/n/nb2c032b08633

管理人も後で読んでみたいと思います。

チャリティーカップやときどさんの本がキッカケで格闘ゲームを始めてくれる人が出てきてくれるといいですね。自分もスト5のプレイヤーが増えてほしいと思っているので、ときどさんと想いは同じです。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. しお より:

    情報ありがとうございます。
    自分もこの記事がなければ気づきませんでした。感謝です。

  2. アイフェル より:

    私もまだ途中までですが読んでます!記事のおかげで無料で読むことができました!ありがとうございます

  3. すいすい より:

    この記事がなければ見逃すとこでした
    ありがとうございます

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】イケメン若手格闘ゲーマーによるアイドルグループが誕生?水派、もけ、じょうたろう、カワノ、ナウマンが参加。夏頃にデビュー予定。

格闘ゲーム配信番組『格ゲー喫茶ハメじゅん』にて、驚くべき情報が投下されました。 この動画を YouTube で視聴 その情報とは、若手格闘ゲーマーのアイドルグループ爆誕です。企画立案はTOPANGA代 …

【格ゲー】ウメハラが語る、ネットコミュニティで空気を読めずに居座る人間(ドリブルクソ野郎)の話。MMORPGやスマホゲーのギルドでも出てくる避けられない問題だ。

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、ドリブルクソ野郎の話が挙がっていたので、今回はそちらを取り上げます。 “ドリブル”っていうのは自分語りという意味があります。これみんな普通に受け入れてて割りと驚き …

『スト5CE』格ゲーの煽り文化は必要なのか?ウメハラ「場を選ぼう(個人配信or公式)ってことなら賛成」マフィア梶田「他人を不快にさせる文化は無ければ無い方がいい」

今回はゲームの煽り文化について取り上げます。 ウメハラさんが過去のミルダム配信で少しそれについて触れられており、つい最近ではマフィア梶田さんの切り抜きでも話題になっていたので取り上げます。 まずはウメ …

ウメハラオススメ麻雀漫画『根こそぎフランケン』が超面白かったので、自分からも紹介したい。これは表紙でかなり損していると思う。

先日、Kindle Unlimitedをオススメする記事を書きました。月額980円で色々なマンガが無料で読めるぞ!という記事を書きました。決してAmazonの回し者ではないぞ。マジでコスパ良いからオス …

【疑問】『スト5CE』グラマスバイソンから煽り臭い行動を受ける。起き攻めVシフトは舐めプか?意味があるのか?

『ストリートファイター5』プレイ中に不可解な行動を受けました。 それは、起き攻めVシフトです。 自分が敵バイソンのCA食らって瀕死になりました。 そのときの起き攻めの攻防でVシフトをされる。 これは新 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.