鉄拳8

『鉄拳8』中野哲爾先生がモーションを担当。麗奈のバトルスタイル“躰道”がガチでそのままで驚いた件!こんなアクロバティックな武道があったのは知らなかった。

投稿日:

YouTubeを巡っていたら面白い動画がオススメで流れてきたので紹介します。

それは、『鉄拳8』麗奈が使用する“躰道”という武術のモーション比較動画です。

動画リンク:Tekken 8 – Reina | Taido Motion Capture Comparison

この躰道の動きがマジでゲーム内そのままに落とし込まれていて驚きました。



「モーションキャプチャーしているんだからそりゃそうだろ」って意見もあるかもしれませんが、こんなアクロバティックな動きをする武道を自分は知らなかったので、そこでとんでもない衝撃を受けました。

麗奈のスタイルが躰道っていうのは発売前から紹介されていましたが、別にだからといってそこで調べたりもしなかったので、今回動画で元ネタのモーション比較を見てビビりました。メチャクチャカッコ良いので必見です。

これはよっぽどの運動神経が無いと難しそうな武術です。自分みたいな運動不足のオッサンが健康のためにやれるような武道ではないでしょう。こんな動き真似しようと思ったら速攻で腰やらかして終わりです。

Wikipediaによると「躰道」の始まりは1965年だそうで、古い歴史を持っていました。自分は鉄拳8を触るまで恥ずかしながら知りませんでした。

祝嶺正献が、1953年(昭和28年)に自ら創始した玄制流空手道を基に体系化し、1965年(昭和40年)に発表した武道である。
上段・中段・下段の三種類の構え、『運足(運足八法)』と呼ばれる独自のフットワーク、『操体』と総称される基本動作から成り立っており、「体軸の変化によって攻防を展開する武道」と定義される。
防御においては、相手の攻撃を受け止めるよりも、体を動かしてかわすことが重要視されている。

※Wikipediaより引用

モーションを担当したのは中野哲爾先生という方です。

この比較動画の元になっている映像は黒帯ワールドさんのチャンネルから使われています。

「黒帯ワールド」チャンネルリンク:https://www.youtube.com/@kuroobiworld
中野哲爾先生のチャンネルリンク:中野哲爾の整体、整動、整心チャンネル

こういうのを見ると麗奈を使いたくなってしまいます。最速風神拳の存在があるからそこで使いこなすのは厳しいかなって思っちゃうけど、これはあまりにカッコ良すぎる。

比較動画を見たことで麗奈の魅力を知れました。“チラ風(最風出すときだけスペシャルスタイル切り替え)”で頑張ってみるのもありかもしれない。

-鉄拳8

執筆者:


  1. 匿名 より:

    自分も麗奈目当てで鉄拳8を購入したのに最風安定しない劣等感で一度挫折。
    本田枠と目されるアズセナで楽しんではいたもののどこか満たされない日々…やっぱ初心を貫こうというわけで麗奈に戻って勝率は下がったものの頑張ってます。
    女平八+躰道とかもう…使わざるをえねえ!

    • 管理人mtg より:

      最風は練習あるのみみたいな感じがします。
      あの独特なタイミングはプラティクスをメチャクチャやり込んで身体に染み付かせるしか無い気がします。
      お互いがんばりましょう!

      • 匿名 より:

        中野先生は強さもさることながら、お人柄も素晴らしい方ですね。躰道の精神性は学ぶべきところが多いと思います。日々最風とステステの練習に励んで少しでも近づきたいですね。(どっちも躰道と関係ない)

  2. 匿名 より:

    こういう系の動画って面白いですよね。
    自分が記憶に残ってるのは鉄拳7のリディアのモーションキャプチャーと、実際にマリーザのモーションを担当した女性格闘家の方に立川さんとえいたさんがボコられる(?)動画ですね。
    恐らく視聴済みだとは思いますが、もし未視聴でしたらぜひ。

    • 管理人mtg より:

      その動画は見てなかったですね。
      「立川 マリーザ」と検索したら出てきました。メチャクチャ面白かったですw
      本気のクアドリガをナマで食らったら病院送りか下手したら死ねますね。冷静に考えるとスト6の中でもかなりリアリティあってヤバい技だと思いました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『鉄拳8』我、ドラグノフ始動。11連勝中の経験民から連続最速風神拳を食らう。

『鉄拳8』以前のプレイ記事にて、読者さんからドラグノフを勧められたので少し触ってきました。オススメ技も教わったことですし。 トレモ行く前にキャラクターカスタマイズで衣装をチェックしていたら『鋼の錬金術 …

【悲報】『鉄拳8』ドラグノフに比べてリロイが難しすぎて泣く。そして、スト6と全く違う“鉄拳”の本質に気付く。鉄拳8は乳首ドリルです。

『鉄拳8』ドラグノフ一本で行く予定だったが、こっそりリロイを使ったことをここに報告する。 ハッキリ言って泣いた。 難しくて泣いた。 なんでいきなりリロイ触ったかっていうと、自分は映画「イップマン」が好 …

『鉄拳8』ヴィクターの投げ修正や吉光弱体を含むバランス調整が実施!コスチュームやアバターアイテムが購入できる“TEKKEN SHOP”オープンの他、ユニクロコラボも開催。

『鉄拳8』本日、ゲーム内に大きな変化を起こすアップデートパッチ(v1.02.01)が配信されました。 今回のアップデートでは一部キャラクターのバランス調整の他、以前から実装が告知されていた“TEKKE …

『鉄拳8』海外ユーザーから追加ステージとして“ワッフルハウス”が熱望される。その理由が面白すぎた。

『鉄拳8』海外ユーザーからのリプライによく返答している原田Pですが、今回のツイートで面白いものがあったので紹介します。 それは、海外コミュニティから追加ステージとして“ワッフルハウス”が要望されている …

『鉄拳8』ウメハラ、鉄拳8のリプレイ機能は否定的だった。スト6の開発意図が伝わりすぎている技もイヤな模様。「メーカーがそこまで用意してるのはイヤかも」

ウメハラさんとゴンタさんの雑談トークにて、『鉄拳8』の神リプレイ機能について語られている場面があったので取り上げます。 鉄拳8のリプレイ機能は、リプレイ中にプレイヤーが割り込んで操作することが出来たり …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.