ゲーム全般

【報告】コントローラーの初期不良?しばらくPS5本体でゲームは出来ません。『鉄拳8』『APEX』『ヘルダイバー2』我慢の日々を送ります。

投稿日:

しばらくPS5でゲームが出来ないので、CS関係のプレイ日記が書けなくなることを報告します。

なぜゲームがプレイ出来ないかと言うと、コントローラーを修理に出したからです。

実は自分のコントローラー、去年PS5本体を買った当時からおかしかったです。

何がおかしかったかっていうと、イヤホンの差し込み部分です。

イヤホンをつけても音が聞こえなかったりして、これはイヤホンの端子を左右に動かしたりすると聞こえていたって状態だった。

最初の頃はそこまで気にするほどではなくて、ちょっとズラせば聞こえるみたいな形だったんですけど、月日が経過するうちにどんどん聞こえづらくなってきました。位置を細かく調整しないと聞こえるようにならないんです。

最近はもう1分くらい格闘していたくらいです。毎回ゲーム起動するたび、イヤホンの端子を細かく動かして聞こえるようになる位置を探すって感じ。

そんな日々が続いていて、本日ついに一切聞こえなくなりました。

そんなわけで、迅速に修理に出したわけです。これはもうさっさと行動しないとダメだと思いました。

コントローラーは新品で買うと1万円近くするので、ゲーム出来なくなる時間は辛いけど修理に出さざるをえなかった。

幸いPS5本体を購入したのは去年5月だったので、一応保証期間内で無料修理してもらえるはず。レシートもしっかり取っておいてありますし。これで有償修理だったらキレます。

先程ツイッターで「PS5 コントローラー 初期不良」と検索してみたのですが、似たような症状の人が散見されました。

自分もハズレ本体引いたのかなとショックを受けた。

買った時点でイヤホンの差し込み口がおかしいってのはあったけど、ちょっと端子動かせば聞こえるレベルだったしゲーム遊びたかったしで、まあ修理に出す気分にはなれなかった。

その状態がずーっと続いて、ついに一切聞こえない状況になった。これは流石にイヤな気分です。メーカー側の初期不良でこっちが手間かけさせられたりするの。

しかもこっちはゲーム起動するたびにイヤホンの位置をいじる必要あったし、相当ダルかった。ちょっと端子ズレると聞こえなくなるからね。

記事は以上です。PS5本体でゲームは出来ないと言いましたが、よく考えたらファイコマオクタはあるので鉄拳8は遊べます。鉄拳8は純正コンで遊んでいましたが、コントローラーが返ってくるまではファイコマオクタで鉄拳8を遊ぼうかな。スト6は触る気にならないので論外。
※自分が使っているBENQモニターはスピーカー非対応なのでイヤホンつけないことにはゲームの音は一切聞こえません。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ゴッドイーター3』期間限定アクション体験版が近日配信予定!更に、『GOD EATER 2 RAGE BURST』が10月のフリープレイタイトルで登場。

2018年12月13日に発売を予定している『ゴッドイーター3』ですが、体験版の無料配信が決定しました。 『GOD EATER 3』 PlayStation®4版 期間限定アクション体験版の無料配信が決 …

【KH MoM】『キングダムハーツ メロディ オブ メモリー』開発はシアトリズムの「インディーズゼロ」が担当と判明。神ゲー確定か?

2020年11月11日に発売が予定されている『キングダムハーツ Melody of Memory』ですが、本作の開発はインディーズゼロが担当していることが4gamerのインタビューにより判明しました。 …

『スト5』を始めて良かったこと。嫌いになったこと。

みなさんこんにちは。 今回は『ストリートファイター5』の記事だ。 『スト5』を始めて良かったこと、嫌いになったことを語っていきます。暇なら読んでいってください。 ガイル使いは見ないほうがいいです。 ち …

『ジャンプフォース』「僕のヒーローアカデミア」から緑谷出久(デク)が参戦決定!

『ジャンプフォース』新たな参戦キャラクターが海外のバンダイナムコ公式ツイッターから発表されました。 今回発表されたのは「僕のヒーローアカデミア」から緑谷出久(デク)です!! SMASH! Deku j …

『MultiVersus(マルチバーサス)』ワーナーの基本無料大乱闘ゲーを触った感想。キャラの魅力もなく、スマブラの劣化パクリにしか見えないクソゲーなんだが。“あのゲーム”の再来を感じさせる。

『MultiVersus(マルチバーサス)』というゲームがリリースされていたことをハイタニさん達ストリーマーの案件配信で知りました。 本作は“ワーナー”のキャラクターが登場する大乱闘ゲーム的な対戦モノ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.