ストリートファイター5

【スタヌ】格ゲー視聴者が気をつけたい、他ジャンル配信レイド時のコメント。明らかな文化の違い。「他の配信者の名前出すのやめよね」

投稿日:

ちょっと本日のウメ散歩で出てきた話題をピックアップして取り上げます。

それは、KSKさん関優太さん(元スタイリッシュヌーブ)レイドしたことです。
※レイド…現在居る視聴者を、指定した配信先に送り込む

そのときの一連の流れがコチラ。

ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/1791338322
(4時間付近のトーク)

コメント:KSKは昨日スタヌに前ステレイドしたけど特に反応なかった

ウメハラ「フッw」
シュート「あそこまでいったら(反応)無さそう。」

【コメント】
・そりゃないだろうなぁw
・まじで反応なかったな
他の業界はレイドに反応しない文化
・気づかれなかったw
・まじで反応なかったな
・気付いてなかったっぽい
・なんなら試合で忙しくてそれ所じゃなかったしな
あのレベルはレイドに反応してたら収拾つかない
文化がないでしょ
・対戦に熱中してた感じあったしな
・あの界隈はレイドとかしないからな
釈迦は反応してくれたのに…
レイドで繋がり生まれるのは格ゲー業界特有な気も

レイド時のスタヌ配信を見ていたんですけど、これはなんか痛かった。

スタヌ配信アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/1790623911
(3時間45分付近)

そもそも、普通の配信は他配信者の話題を出すことはバッドマナーとされています。これは配信者のルールに記載されていることがメチャクチャ多い。

そして、コメントでKSKKSK騒ぐ格ゲー視聴者も、知らない視聴者からしたらかなりウザく映ったはず。

【スタヌ配信でのコメント】
・ガチ勢が来るどお
売名帰れ
・世界3位アレックス使いのksk!?
・世界3位のKSK
実質ウメハラからのレイドきたおー
・借金3億から
PUBG時代からのファン、生涯無敗の男・総師範KSKからきました
ウメ散歩からのKSKさんから
そもそも関さんはあんまコメント見ないよ
・※売名は漏れなくスルーされてます
他の配信者の名前出すのやめよね

コメントからの“押し付けがましい感・宣伝”が凄いです。同じ格ゲー勢として申し訳なくなるくらい共感性羞恥を抱きます。

“レイドがありがたいこと”っていうのはミルダム配信から染み付いたリスナーの習性なのかもしれません。

ここらへんの空気感の違い、格ゲー勢リスナーは気をつけたほうが良いと思う一幕でした。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ぶっちゃけプロでもなんでもない一個人としては、ストリーマー業界の風潮や暗黙の了解に従っていこう!ってノリで息苦しくなるくらいなら
    別に知らない配信者さん達の業界で盛り上がったりせず一生閉じコンで良いやって思うし、それで完全に廃れるならしょうがないなとすら思う
    もちろんプロの人達はそれじゃ困るんだろうけど

  2. 匿名 より:

    格上とか格下とかあったんだ
    何で決まるの?大会とか出てた頃の最高実績とか?

  3. 匿名 より:

    その配信の空気感ってのもあるだろう。
    とある配信者の常連で人懐っこいというかリスナーなんだけどこんにちわー、って来た他の人に配信者と同じように挨拶する人がいて、でもずっと毎日居てそれはそれでみんなに仲良くされてたんだけど
    新しく来た新参の人にリスナー同士で会話するのはマナー違反です!ここは〇〇さんの配信ですよ!って注意されて話さなくなった。
    どっちが正解なんだろう?

  4. 匿名 より:

    関さんは割と過剰なまでにライン気にしてるから気付いてるのか気付いてないのか分からないんだよな。他配信者の名前出しただけでめっちゃコメ欄荒れたことなんて何回もあるし

  5. 匿名 より:

    格ゲー界隈知らんが関さん所はコメント早すぎるしそもそもベラ回ってるときはコメント見ない

    レイドに気付いててもスルーしてる時もあるけど
    元格ゲー女プロの”アレ”が売名でレイドしてきた時も気付いたか気付いてないか知らんがスルーしてた

  6. 匿名 より:

    普段はレイドされたら反応してるし、気付かなかっただけだと思うけどねぇ

  7. 匿名 より:

    つーか界隈全体でレイドし合って視聴者回して助け合っていこうなんてやってるの格ゲーだけだからな

  8. 匿名 より:

    傍から見たらやってること衛門といっしょやん

    • 匿名 より:

      たしかそういわれてみるとすげぇ恥ずかしいなノリに感じるな、今後気をつけるわ

  9. 匿名 より:

    楽しい配信から落ち着いた配信に移ったときなど、格ゲーマー同士ですらもノリを間違えてしまうと変な空気になってしまうことがあるので無理してレイド先まで見る必要ないなという結論に至りました。

  10. 匿名 より:

    レイド機能はミルダム以前から色々な配信サイトであったけど、格ゲー勢がミルダムでやってたみたいに身内でグルングルン視聴者を回すのはちょっと異質かもな

  11. 匿名 より:

    濁点間違えてるコメント多くて笑う
    外国人多いのかな

  12. 匿名 より:

    管理人は関さんとか釈迦さんの配信をあまり知らないのかな?
    全く関係ない時に他配信者の名前を出すのはさすがに良くないと思うけど、
    レイドがあったら、◯◯さんの配信から来ました等の
    コメントは普通にある。
    レイドがありがたいというのも格ゲー勢だけの話じゃない。
    単に関さんや釈迦さんクラスだと、反応が薄いだけ。

    何で格ゲー勢って、こんなに卑屈なんだろう?

  13. 匿名 より:

    関さんがKSKの話題を出したわけでもないないのに全く絡みのない格上の配信者にレイドしてもリスナーからしたら売名行為と思われても仕方ないし誰だよって感じだよな

    • 匿名 より:

      evoのウォッチパーティをして、自身もスト5をブレイしている関さんに、
      格ゲー界の重鎮と言えなくもないkskがレイドするのは
      何もおかしな事はないと思うけど。
      売名だと思うヤツには思わせとけばいい。

      そもそも格ゲー界隈に限らず、絡みのない配信者に
      同じゲームをブレイしているというだけで
      レイドするのはtwitchではよくあること。
      大手の配信者は影響力の大きさから、そういう事はしない人が多いけど。

      • 匿名 より:

        スタヌの配信でレイドされるとこなんか殆ど見たことないけど、ましてや全くの他人からなんて

        • 匿名 より:

          それは、レイドしてもありがたがられないっていう打算があるからでしょ。
          やったらダメなんてルールもないし、関さん本人から迷惑だと言われたわけでもない。
          勝手に周りが問題視しているだけ。

    • 匿名 より:

      ツイッターのff外から失礼しますとか、色々勝手なマイルール作って押し付けるやつほんとキモイわ

      プラットフォームがレイドできるように設計されている以上、売名だろうが誰が誰にレイドしてもいいんだよ。

      禁止に設定できるのは配信者だけで関は禁止していない。これがすべて。

      また、反応しないのも自由だしそもそも気づかないこともよくある。

      • 匿名 より:

        これだな レイドまではいいけどその後のコメントが痛々しかったのは事実じゃねえかな 

  14. 匿名 より:

    レイドってそれこそニコ生ツイッチその他諸々あるでしょ
    他が閉鎖的すぎるんだよ

    • 匿名 より:

      大手からのレイトでいろんな形で荒れるから機能だけ存在してるだけになってる

  15. 匿名 より:

    ミルダムとか関係ないよ、昔から格ゲーの配信で他の名前出るのは普通だからね
    逆に他所が閉鎖的すぎない?って思ってるよ

  16. 匿名 より:

    格ゲーマーは良くも悪くも身内意識が強いよね。みんな同じ村の住人みたいなイメージがある。

    • 匿名 より:

      反対意見も出るだろうけどそれはわかるなぁ。
      自分の身内としかつるまない印象が強い。
      その壁壊してるこくじんさんは正直格ゲー勢で頭ぬけてストリーマーの才能あると思う。

  17. 匿名 より:

    プロゲーマーの本業がありつつ配信してるから、配信者特有のパイの取り合いが無いのでしょう。
    格ゲーを知ったのはコロナ禍に入ってからなので、配信をしてるプロゲーマーであって配信者ではないな、というのはかなり感じてました。
    それがFGCの良さでもあり恥部でもあるというのは、配信者を見てれば分かると思うので勉強になった方がたくさん居たでしょう

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ボンちゃんが語るストリートファイターリーグの話。なぜ敵対チームのメンバーと練習するのか等。「お互い利点あるのでやるって人は結構いる。」「去年のウメさんの練習の仕方は全部見せちゃうから、ただただ不利って思った。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのボンちゃんさんが、ストリートファイター2022本節に関する話をしていたので今回はそちらを取り上げます。 SFLへ向けて練習配信をしてい …

『スト5CE』ハイタニさん、コアコパ昇竜の難しさを語る。この基礎コンでケンを挫折した自分にとって、禿同過ぎる意見だった……。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ハイタニさんの公認切り抜きで興味深い動画がアップされていたので紹介します。 語られていたのは、「コアコパ昇竜が基本コンボみたいになってる風潮を覆すハ …

祝『スト5 タイプアーケード』稼働!データ連動等、押さえておきたい5つのポイントを紹介。

いよいよ来ましたね。 2019年3月14日が。 遂にゲームセンターで『ストリートファイター5』を遊べる時代が来ました!! どの店舗で『ストリートファイター5 タイプアーケード』が稼働するかは公式サイト …

『スト5CE』ウメハラが語る、“好き”に人生をかけることの可能性とリスク。子供が「好き」と言ったものが“才能”であるという話。

プロゲーマーウメハラさんのインタビュー記事がヤフーに掲載されていたので紹介します。 ゲームを競技としてプレイする人・観戦して楽しむ人が、世界で4億人を突破したと言われるなか、ゲームの大会などに出場して …

『スト5CE』ウメハラが語る、投げ抜け攻防(遅らせグラップ、シミーなど)に関する不親切さ。「初心者入ってこれないよね」「ゲームだけで完結してない」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 今回の話題は、スト5のチュートリアルの不親切さです。 マシュマロをかいつまんで解説すると、「スト …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.