ストリートファイター5

祝『スト5 タイプアーケード』稼働!データ連動等、押さえておきたい5つのポイントを紹介。

投稿日:

いよいよ来ましたね。

2019年3月14日が。

遂にゲームセンターで『ストリートファイター5』を遊べる時代が来ました!!

どの店舗で『ストリートファイター5 タイプアーケード』が稼働するかは公式サイトに行って各自チェックしてくれ。

関連リンク:『ストリートファイター5 タイプアーケード』公式サイト

やったね

さすがの管理人もゲームセンターに行かざるをえない。

今回の記事ではゲームセンターで『スト5』をプレイするにあたって押さえておきたい5つのポイントを紹介します。

スポンサーリンク

押さえておきたいポイント

限定アミューズメントICカードの購入

まずゲーセンに行ったら、上記の限定アミューズメントICカードを買っておくのがいいでしょう。

数量限定なので忘れずに!全ての稼働店舗に置いてあるかは不明。

モバイルサイトをブックマーク

家庭用のスト5を遊んでいる方はデータ連動が可能なので、モバイルサイトをブックマークに入れておこう。

▲ ガラケー時代を彷彿とさせるサイトデザインが“逆にオシャレ”だ。

データの連動方法は下記の通り。

Fighter’s ID連動方法
【1】NESiCA またはアミューズメントICカード 対応ICカードを使用して「ストリートファイターV タイプアーケード」をプレイしてください。

【2】公式モバイルサイト https://sfvac.jp/ にアクセスし、アカウントの新規登録をお済ませください。

【3】モバイルサイトにログインしてください。
(新規登録後、自動的にログインとなります。)

【4】「Fighter’s ID連動」へとお進みください。
お客様の連動元アカウントのプラットフォームを選択してください。

【5】選択したプラットフォームのサインイン情報を入力し、アカウントへのサインインを行ってください。

【6】サインインが完了しましたら、連動は完了です。「保有衣装」より、所持している保有衣装情報をご確認いただけます。

※モバイルサイトより引用

モバイルサイトリンク:https://sfvac.jp/

PS4で遊んでいる人はPSNのIDとパスワードが、PCで遊んでいるかたはSteamのユーザー名とパスワードの入力が必要になる。

他、説明を見る限りだと、連動する前にアミューズメントICカードorネシカを使用して一度プレイする必要があるみたいです。

アプリ「フレームデータ fo SFVAE」をインストール

管理人も愛用しているアプリ「フレームデータ fo SFVAE」のインストールをオススメしたい。

※多分Android端末のみ。iPadで検索しても見つかりませんでした。

非常に見やすいフレーム表になっているので、出先で「あの技のフレームいくつだっけ?」と思った時にサッと調べられます。このアプリはマジでオススメだね。

ゲーセンで遊んでる時に必ず役立つはずだ。

行列に備えろ!暇つぶしグッズ

ハッキリ言って、『スト5タイプアーケード』は大混雑すると思います。誇張抜きでね。

スト5の行列

アーケードでストリートファイター最新作が遊べるのは何年ぶりって話ですよ。絶対行列出来ます。

なので、待ち時間中に暇つぶしになるようなものを用意しておきましょう。

オススメしたい暇つぶしは電子書籍だ。

中でも「勝ち続ける意志力」「東大卒プロゲーマー」が良いだろう。

商品リンク
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
梅原 大吾
小学館
売り上げランキング: 1,577

東大卒プロゲーマー (PHP新書)
ときど
PHP研究所
売り上げランキング: 19,144

電子書籍を読むことで、まわりに知的アピールも出来る。「こいつはゲームだけの人間じゃない」っていう圧をかけれるのが電子書籍の強みですね。

持ち込みできるコントローラーは制限があるので注意

『ストリートファイター5 タイプアーケード』はUSBポートが付いているので、自前のアーケードコントローラーを持ち込んで遊ぶことも出来る。

が、持ち込みで使用できるコントローラーは限られているので注意してください。

3月14日時点で使用できるのは下記の3シリーズのみ。

シリーズ初となる「持ち込みコントローラー」に対応

USB接続端子を利用した家庭用ゲームパッドの利用が可能です。確認済みコントローラーは以下のとおりです。

・Razer Panthera Arcade Stick
・REAL ARCADE PRO シリーズ
・STREET FIGHTER V FightPad PRO

上記コントローラー以外は接続しないでください。
※万が一、接続による機器の故障や破損が発生した場合、店舗並びに株式会社タイトーでは一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

管理人はファイティングコマンダーを持ち込んで遊ぶ予定でしたが、「上記コントローラー以外は接続しないでください。」とハッキリ記載されているので、筐体のスティックで遊ぼうと思います……。

残念すぎますね。

まとめ

以上、『ストリートファイター5 タイプアーケード』押さえておきたいポイントの紹介でした。

改めて内容をまとめておきます。

押さえておきたいポイントまとめ
・限定アミューズメントICカード購入
・家庭用で遊んでいる人はモバイルサイトをブックマーク&データ連動
・Android端末所持者は「フレームデータ fo SFVAE」をインストール
・行列に備えて暇つぶしグッズを用意
・持ち込みコントローラーはかなり制限有り

今日からゲーセンでスト5を遊ぼうと思っている方は準備しておきましょう!!

アケスト5がどれだけ盛り上がるのか、いちユーザーとしては本当に楽しみです。

スト5まとめページ

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【スト5AE】雑誌Pen+『いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!』を購入したので紹介します。スト2とスト5が好きな人は購入すべし!

Amazonで雑誌『いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!』を購入したので紹介します。 この本は、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』に関する書籍です。 (2018年1月15日 …

『スト5CE』トラボ(トラッシュボックス)選手、バーディーを使用キャラに選んだ理由を語る。なぜあの見た目のキャラを選んだのか疑問だったが、その謎は解けた!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのトラッシュボックス(以下トラボ)選手がマシュマロ雑談配信にて、バーディーを使用キャラに選んだ理由を語っていました。 自分自身、どうやっ …

『スト5CE』ストリートファイターリーグ、ウメハラガイルにときどさんがバイソンを被せたことでチャットが地獄のように荒れる。求められるのはガチかエンタメか。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日配信されていたストリートファイターリーグにて、一波乱があった模様です。 話題になっていたので少し調べてきました。 その一波乱があったのは、ウメハ …

【スト5】プロゲーマーももちが運営する「忍ism」育成選手2期生は「みーや」さんに決定!【ストリートファイター5】

先日、遂に忍ism2期生の育成選手が発表されました。 合格したのは「みーや」さん。 1期生とは違い、研修生という形になっていて、今後のやる気次第、実力が伸びていったりすれば、1期生のヤマ、ハク、ジョニ …

『スト5AE』本田参戦に対する有名プレイヤーの反応まとめ。藤村氏「本田はちょっと嫌だったな。ポイズンも要らん。発表はガッカリしてる」

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回はエドモンド本田参戦での、有名プレイヤーの反応をまとめていきたいと思います。 果たして本田を歓迎している人はいるのか?ご覧ください。 キチパーム氏 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.