ストリートファイター5 スマブラSPECIAL

『スマブラSP』が格ゲーの「スト5」よりも難しすぎる件について語る。Proコンにも原因があるか?管理人の戦闘力もコッソリ紹介。

投稿日:

みなさんこんにちは。

今回は『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』の雑記だ。

ちょっと、思っていたことを吐き出したいと思う。

……

…………

このゲーム、ハッキリ言ってクッソ難しくないですか?

格闘ゲームの『ストリートファイター5』よりもよっぽど難しいと感じている。

小ジャンプとか、小ジャンプニュートラル攻撃とか、パーティーゲーとは思えないほど難しいんだが?

64のときってこんな操作してたっけ?覚えてねえ。

格ゲーに精通している“せんとす”さんもスマブラに苦戦中のようです。

あばだんごさんの配信見てミュウツーを触ってみたんですけど、あばだんごさんが使っているダッシュからの空中N攻撃全然出せないんだもん。

▲ ミュウツーの空中N攻撃。

キャラクターを思ったように動かすためのハードルが恐ろしく高いゲームだな、と感じている。

難しいコンボとかじゃなくて、普段使いするダッシュ小ジャンプ攻撃とか、ニュートラル攻撃とかの動きがメッチャムズい。あと、アイテム拾うのも個人的に大変。ダッシュして通り過ぎちゃう。

普通のダッシュ小ジャンプ攻撃は慣れてきましたが、ダッシュ小ジャンプニュートラル攻撃が無理ゲー極まってます。

この操作の難しさっていうのはProコンにも原因があると思う。スティックが高くて、“遊び”が大きいから、ダッシュするまでのストロークが長い。

Proコン

▲ Proコンはスティックが高くて格ゲーに向いてないと思う。

十字キーでキャラ動かせればまた違うと思うけど、それ抜きにしてもスト5より難しく感じるな。自分のやりたい動作が思ったように出来ないっていうのは辛い。

というわけで、空中N攻撃の習得が必須っぽいミュウツーの使用は諦めた。格好良いと思ったけど、使いこなせないや。

結局、発売前の予定通り、64時代の愛用キャラ“ネス”でいくことに決めたのだ。

スト5プレイヤーとしてリュウかケンを使うつもりでもいたが、操作難しくて投げた。小ジャンプすら難しいのに通常攻撃も強弱分けるとか無理ある。スティックのコマンド入力もキツい。

スポンサーリンク

管理人のネス、そして戦闘力を紹介

やっぱりネスが使いやすいぜ。64時代の我が相棒よ。

ネスは普通の低空ジャンプ前攻撃が強いから良い感じ。
(素人目線での意見)

このキャラって使いやすい部類だと思いますが、スマブラ熟練者から見るとどうなんでしょ?復帰はしづらいけど、それ以外は動かしやすいかなと自分は感じています。

ちなみに、現在のネスの世界戦闘力は……

21万5000です。
(ゼルダの73万は、昨日丸一日触らなかったらここまで上がっていただけ)

この世界戦闘力っていうのも振れ幅ありすぎてよくわからない。20万は初心者レベルなんだろうけど。

勝ったり負けたりで数万近く上下しますし。サンダー体当たりに失敗して自殺多かったときは20万から12万まで下降したこともあった。

まあ自分はタイマンを触るようなガチ勢でもなんでもないので、世界戦闘力は気にせずにネスのサンダー体当たりで適当に遊びますw

平日朝は優良回線が多くてだいぶ遊びやすかったな~。2時間近く遊んだけどラグ試合は2回しかなかった。いつもこうなら良いんだが。

ではでは。

関連記事:『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』評価・レビュー。無線プレイヤーがこのゲームのネット対戦を終わらせる。

-ストリートファイター5, スマブラSPECIAL

執筆者:


  1. モンハン大好き より:

    スマブラつて操作難しいですよね!友達の家でスマブラやって出したいのとか全然だせなかつたです。
    あと百人組手とかほんと見失います。

  2. s62 より:

    64時代からカービィ一筋でvipになんとかいける程度の腕前ですがネスは難しいキャラだと思います!

    操作難しいのは本当にそうですよね・・元々ギルティギアなどの格ゲーもプレーしていましたが格闘ゲームとは別の難しさがありますよね・・・。

    初心者にも楽しめる作りになってはいるのですがやるならやっぱり上を目指そうと調べて楽しく遊ぶ毎日ですw

    雑記失礼しました。

    これからもブログ楽しませてください!

    • 管理人mtg より:

      コメントありがとうございます。ネスって難しいキャラなんですか!

      スマブラはスト5より余裕で難しいですねw
      上を目指すっていう目標はモチベに繋がりますよね。自分はスト5で上を目指しているところです。お互い頑張りましょう!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5/APEX』人気配信者のこくじんさん、サブ垢の存在にキレる。これこそプロゲーマーが警鐘を鳴らさないといけない問題です。自分も全くの同意見です。

『ストリートファイター5/APEX LEGENDS』の話です。 人気配信者のこくじんさんが投稿した動画が興味深かったので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 「は?死体撃ちより〇〇のほうが …

『EVO Japan 2019』ストリートファイターAE部門、優勝はももち選手!世界よ見たか、これが天才コーリンだ。新キャラ発表は……

3日間に渡っておこなわれた格闘ゲームの祭典『EVO Japan 2019』ストリートファイター5AE部門の優勝者が決定! 優勝したのは我らがももち選手!! 物凄い圧のあるふ~どバーディーをくだしての勝 …

『スト5CE』ボンちゃんが語る、キャラ選びやサガットについての話。「好きなキャラ、求められてるキャラで勝つのが最強だけど難しい」「コーディー戦は難しくならざるをえない弾の撃ち方を求められてる」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はボンちゃんさんの配信トークを取り上げます。 面白い話というより、プロ目線でのゲームに対する取り組み的な考え方が語られており、結構真面目な話にな …

【朗報】『スト5CE』“初狩り”がどれだけいるか調べた結果……。新規ウェルカムな環境だと思います。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は初心者狩りについての話。 なんで初狩りについて語るかと言うと、スタイリッシュヌーブさんのストリートファイター5の配信を見ていたとき、初心者狩り …

『スマブラ スペシャル』今回の放送で判明した新要素、新キャラ、新テクニック(ダッシュキャンセルスマッシュ、ジャストシールド他)などをまとめて紹介!

2018年12月7日に発売することが判明した『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』 今回のニンテンドーダイレクトで判明した新要素、新テクニックを紹介していきます。 スポンサーリンク 新要素 8人対 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.