ストリートファイター6

【朗報】『ストリートファイター6』テリーでマスター到達し、MRは豪鬼を越えてしまう!豪鬼以上の遠距離オカマプレイが性に合っているのかもしれない。パワードライブが強いとも話題。

投稿日:

『ストリートファイター6』新キャラのテリーで無事にマスター到達することが出来たので報告します。

最初はプラチナに落ちるかもしれないとすら思ったくらいに手応えが無かったのですが、途中からなんかコツっぽいのを掴めたりして、最大で20連勝も出来たりしてマスターにいけました。

マスター到達時の勝率は72%で、自分が触ったマスター到達キャラの中でもかなり高い数字です。

試合の殆どが練度の低いテリー同キャラ戦っていうのもありますけど、いまテリーを触っているダイヤ帯は殆どマスター到達済みの民と言ってもいいので、別に簡単に勝てる相手とかそういうことはなかったように思う。

そしてマスター帯で試合を重ねました。

とりあえず豪鬼のMRを越えてしまった。

最初はMR1470あたりまで落ちましたが、ここまで戻してアクト5豪鬼のMRを越えました。

明らかに豪鬼よりキャラパワーは低いと思っているのですが、もしかしたら自分に合っているキャラなのかもしれないと感じた。

キャラの強弱じゃなくて自分に合う合わないってかなり大事ですからね。

極端な話、自分に合う合わないという概念が格ゲーに存在しないならみんな最強キャラと言われるキャラを使えばそれで終わりですし。

自分の場合は溜めキャラやコマ投げキャラの操作が苦手なので、ザンギやガイルは使えません。一応モダン操作使ってマスターにいきましたが、自分がメインキャラに据えて扱えるものではないです。

リュウで強い人とか、ダルシムで強い人とか、そういうのが居るから格ゲーは面白い。

テリーのプレイスタイルはワイルドな見た目と裏腹にかなりオカマだと思います。豪鬼も遠距離の球打ちは強いんですけど、テリーはそれ以上に顕著な感じ。

豪鬼の場合は近距離も戦えますし、テリーとはそこが違う。

以前の記事でも語りましたが、弱パワーウェイブを撃ちつつ唐突な中バーンナックルで有利取ったり引っ掛けたりするようなクソ気味キャラでほぼ間違いないかと。

ちなみにバーンナックルがジャスパされるとかなり萎えます。

あまりにオカマプレイ過ぎるので、なんかここまでチキンに戦うのはアレかなって申し訳なくなってわざわざ近寄ったりすることもある。

いまは開幕バクステ弱パワーウェイブとかやっちゃいますから、相当酷いです。開幕バクステはオカマの極みです。

自分自身でも相当立ち回りアレだなって思ったりはするのですが、距離とってパワーウェイブ撃ちつつ先端バーンナックル当てにいくキャラなので、これはもう立ち回りとして仕方ないです。そういうキャラだから。明らかインファイトするキャラじゃないから。
※コレはあくまで自分がそう思っているだけで、プロゲーマーや他のプレイヤーの認識とは当然違う場合もあります。大攻撃の使いづらさ的にも遠距離オカマキャラだと自分は思うんですよ。

最近ではタゲコンのパワードライブ(立ち中P→立ち強P)も強いのでは?と一部で話題になっている。

スコアさん配信でもパワードライブが話題になっていました。反撃しづらいというか、とっさの反応で小技反撃しようとするとそれがスカってオート差し返しになったりします。

先端当てパワードライブがガードされたあと相手が小技反撃→スカる→そこに立ち中Pが刺さるみたいな形です。感覚としてはジェイミーのヤツと同じ感じ。

自分も最近この技は画面端で主に使うようになりました。知っている人は中攻撃とかで反撃してくるので過信は禁物です。

まだまだテリーは飽きずに遊べそうなので、MR帯はテリーで試合をこなしていきます。最初の微妙感溢れた印象よりはだいぶ良くなっている。

MRはプラマイ100くらい軽く変動するので、負けが込んでMR1400台に戻ったりするかもしれません。ちなみにマスター帯になると途端にテリー同キャラは減りました。

記事は以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 異邦人 より:

    パワードライブってアッパーカット2連でしょうか。
    だとしたらその技餓狼MotWの時もよく出してました。なつかしい。

  2. 匿名 より:

    「見た目がかっこいい本田」とか言われてますがどうですか?
    自分はトレモしか触ってないのでわかりませんw

  3. 匿名 より:

    本当格闘ゲームは自分似合う合わないがありますよね
    基本的には勝ちたいので最強キャラを1度は使ってみるのですがスト4のユンとかより中堅キャラのが勝ててしまったりで最強キャラが合うことのほうが少ないです

    • 管理人mtg より:

      ですねえ。見た目で選ぶところもありますが、操作がシックリ来るかどうかが大事です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】『鉄拳8』グダグダ進行の某イベントを見て、滞りない大会運営が凄かったことを改めて実感する。

突然ですが、『鉄拳8』の対戦イベントが先日夜におこなわれていたことを皆さんご存知でしょうか。 「TEKKEN8 STREAMER DREAM MATCH」と銘打たれた、複数配信者が集まる6on6のイベ …

【格ゲー】ヌキさん、3rd時代は本気を出していなかった。ブレイカーズでガチスキルを使わない理由や今の強豪が当時の強豪より強い話。「誰にも負けなくなるのがイヤだからあまり詰めないでやってた」「今のヤツらってゲームしかしないで生きてるから2、3倍は違う」

格ゲー五神のヌキさんですが、先日の『ドラゴンボールザブレイカーズ』配信中に興味深いトークを繰り広げていたので、そちらをピックアップして紹介します。 配信アーカイブリンク:ヌキさんのYouTubeチャン …

『ストリートファイター6』豪鬼でMR1600ギリ到達。豪鬼の立ち回りが楽しすぎてベガは触る気が起きない。使っていて楽しいキャラ1位は豪鬼だ!

『ストリートファイター6』最近モチベがちょっと上がっています。 APEXでイラついたらスト6起動、スト6でイラついたらAPEX起動という、イライラの無限ループ的なものを楽しんでいる。 相変わらず豪鬼を …

【悲報】『ストリートファイター6』体力1割以下のSA3フィニッシュはバッドマナー!?相手を怒らせないために完璧な計算が求められる。

『ストリートファイター6』先日に引き続き、ツイッター界隈でまた面白い事件が発生していたので取り上げます。 それは、SA3フィニッシュオーバーキル問題です。トレンド入りするくらいの話題になっています。 …

【朗報?】『ストリートファイター6』モダンザンギのワンボタンスクリューは実在した……!スマブラのザクレイ選手が先行プレイ動画をアップ。「初心者最強だぞ絶対」「みんなとりあえずコレですわ」

『ストリートファイター6』スマブラプレイヤーで知られるザクレイ選手が、本作の特別先行プレイ動画をアップされていました。 この動画では全ユーザーが気になっていたと言っても過言ではない、モダンザンギエフの …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.