ストリートファイター6

【スト6】『ストリートファイター6』試遊台でのプレイ動画がYouTubeで公開される。攻めるほうが有利?敵の攻撃をガードするとドライブゲージが減る仕様です。

投稿日:

『ストリートファイター6』現在YouTubeにて、本作のプレイ動画が2つアップされています。

これは多分、海外のイベント「SummerGameFest」での試遊台プレイ動画だと思われます。





1つ目のほうが画質が良いです。

この動画で分かったことは、ドライブゲージは敵の攻撃をガードすると減少するという点です。

試遊台では対戦相手がCPUなため、あまりガードする機会もなくてドライブゲージそんなに減らないだろって感じますが、これが対人戦だった場合は当然激しい攻防がおこなわれるため、今回の動画以上にドライブゲージの減りは顕著になってくるかなと思います。

そして、ツイッターによるとパリィは発生1フレとのこと。パリィに成功するとドライブゲージが回復するので、ここらへんは投げとの読み合いになってくるんですかね。パリィかなり強そうに見えます。

固めに対してガードするとドライブゲージが減るからそこにパリィを挟む→相手がそれを読んで投げ、みたいな読み合いになるのでしょうか。

プロゲーマー同士のプレイをちょっと見てみたいですね。ドライブゲージを駆使した攻防をプロゲーマーがおこなうとどれくらいの戦いになるのか気になります。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    女性の足のごつさを改善したんだろうけど、春麗の足が小さすぎないか?
    纏足みたいだ。

  2. 匿名 より:

    ドライブゲージでガードゲージ、EXゲージ、スタンゲージ、システム的なゲージ
    全部1つにまとめようってのが今作のコンセプトなんだなと感じた。
    見る場所ひとつでいいし、ゲージ管理が今まで以上に重要になる感じで面白そう。
    なんか良く出来たゲームな気がしてきたぞ。

    • 匿名 より:

      調理次第で極上にも もんじゃにもなるって感じする
      まあアプデでどうにかなるのは時代的には良いこと

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ジェイミーでダイヤ2到達!ダイヤ1帯では怒涛の11連勝も達成。ゴールドプラチナ往復していた勝率36%からの成長がコレだ。

『ストリートファイター6』ジェイミープレイ日記です。 先程、無事にダイヤモンド2(LP20200)に到達しました。 最後のルーク戦では咄嗟のコンボ判断もしっかり出来たのが良かったです。 ドライブインパ …

ビーストカップのその後

『ストリートファイター6』ウメハラ主催のビーストカップを荒らしたランク詐称プラチナラシード使いさん、勝率7割の高速でマスター到達。ビーストカップ優勝後に変更したプレイヤーネームも酷すぎる。

みなさんは昨年12月10日におこなわれた、ウメハラさん主催のビーストカップを覚えているでしょうか。 このビーストカップは過去にもランク詐称プレイヤーが現れているのですが、今回も例外ではありませんでした …

『ストリートファイター6』えいたさん、配信で豪鬼のワンボタン瞬獄殺について語る。「“一瞬千撃”が出たところは流石に覚えてなくて……」「オレは謝らないです。悪いことしてないから」

『ストリートファイター6』ヤフーニュース・スト6公式ツイッターを巻き込んだ騒動に発展した“ワンボタン瞬獄殺事件”ですが、ワンボタン瞬獄殺の発信者であるえいたさんがCAGの定例配信で本事件のことを語って …

【悲報】『ストリートファイター6』本日開催のCPT日本大会、オンラインの接続問題を受けて急遽延期で炎上。当日の中止は前代未聞か。半年前から参加を計画していた人も居た模様。

『ストリートファイター6』12月2日・3日におこなわれる予定だった「カプコンプロツアー 2023 オンラインプレミア 日本大会」ですが、現在発生している接続問題を受けて急遽延期になりました。 カプコン …

【RFN】『ストリートファイター6』オオヌキ参戦!「REJECT FIGHT NIGHT-Round2-」が9月13日に開催決定。

『ストリートファイター6』9月13日より、リジェクト主催のスト6イベント「REJECT FIGHT NIGHT-Round2-」が開催されます。 1回目が開催されたのが発売当初の6月9日だったので、約 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.