ストリートファイター6

『ストリートファイター6』66入力のせいで親指イカれる人が多数!?自分は“指休め”のために『ディアブロ4』も買うことにします……。スト6だけに集中すると指が潰れる。

投稿日:

みなさんこんにちは。『ストリートファイター6』雑記です。

先日、「ドライブラッシュの66入力のせいで親指が死ぬ」という記事を書きましたが、いよいよシャレにならないレベルで親指がオシャカになりました。

プレイしたくても指が痛くて遊べない状況です。

ってか、ムリにプレイしてもコマンド入力の精度ガタ落ちするから、負け越しまくっている。それでストレスにもなっているから、いよいよプレイすることを諦めた。

↓画像、親指の赤丸で囲んだところが白くなっていますよね。ここがクソ痛くなっています。

約300試合こなして、指がこの状態になりました。ムリにプレイすると症状が悪化しそうだし、貴重なオープンベータテストだけどちょっと安静にします。まあ300試合遊べばもう十分っちゃ十分です。

ここでちょっと話題が変わりますが、PS5本体では今まで遊んだゲームのプレイ時間が見れるようになっていました。

自分のPS4版『ストリートファイター5』のプレイ時間は1036hであることが判明。

そして、PC版のプレイ時間は1937hです。

『スト5』はPS4、PCを合わせると約3000時間プレイしている計算になる。

これだけプレイしても、指はそんなに痛くなった経験は記憶にない。

やはり、『スト6』のゲーム性が指に負担をかけまくっているのだと思う。

『スト6』はスト5と比較にならないレベルで操作が忙しいし、難しい。

個人的に、スト6は強くなれる気があまりしない……。

自分のランクはキンバリーでプラチナですけど、リュウとかガイル触って認定戦でゴールドの人と戦ったらプラチナと変わらないレベルで強かったし、ランクも当てにならない。オープンベータテストだしね。

いまの自分はプラチナだけど、実質シルバーとかゴールドレベルの可能性がある。最初に“上級者”を選んだから勝敗関わらずプラチナに放り込まれたかもしれないし。

何が言いたいかというと、『スト6』発売後、スト6だけをひたすらプレイし続けることは親指の負担的にムリだろうと判断しました。

そんなわけで、自分は『ディアブロ4』を購入する決意を固めました。
※『ディアブロ4』は6月6日発売です。

もともと気になっていたタイトルだし、全然買うの有りだなと思った次第。ハードコアゲーマー的にディアブロ4をスルーするってのもどうかなって話になるもんな。丁度良いよ。

『スト6』で親指が痛くなってきたら、『ディアブロ4』で休息。『ディアブロ4』で指が癒やされたら、『スト6』をガッツリプレイ。

この交互プレイで快適なゲームライフを送ろうかなと自分は思います。

ツイッターで「スト6 親指」と検索すると、自分と同じ目に遭っている同士がチョイチョイ出てきます。

問題の66入力ですが、アケコンよりはパッドのほうが入力はしやすいと思う。けど、指の負担はパッドのほうがデカいって感じだろうか……。アケコンで触ってないからなんとも言えないけど。

とにかく、『スト6』は親指の負担がヤバいことがオープンベータテストを触って理解できた。

スト5を3000時間遊んだ自分でもスト6は300試合で指がイカれたので、相当なモノです。パッド勢のみなさん、親指は大丈夫ですか?

旧ファイコマじゃなくてファイコマオクタを使っているってのもあるかもしれないが、PS5版スト6は旧ファイコマ使えないのでオクタで戦うしかないのだ。

あと、そもそも1日300試合もこなしたら、スト5でも指は痛くなる可能性はあるかな……。でも66入力は絶対負担になってるよ。

今回の記事は以上です!

P.S.自分が今回のベータテストで作ったアバターを紹介しておきます。

左の褐色美少女JKが自分の作ったキャラ。右に居るのは、「なんかヤベーヤツが居るな」と思って記念撮影した知らない人です。トレモするために過疎の海外サバに行ったらこんな不気味なアバターが居てビビりました。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    まぁでもそんなに試合したらみんな痛くなりそう。

  2. 匿名 より:

    解決方法はダッシュボタンなんだよなー。

  3. 匿名 より:

    お大事に アバターは殺意の波動に目覚めたブランカかな
    南米で日焼けしすぎただけかもしれないけど

  4. 匿名 より:

    ほんとにヒトボ導入迷うくらいドライブラッシュしたくない

    • 管理人mtg より:

      66入力はヒトボが一番向いてそうですよね。
      まだ指の痛みが引かないので自分のオープンベータテストはここまでです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』最強のモダンエド使い立川“あるべき姿じゃない”透選手、ウメハラのモダンワンボタン動画を視聴して持論を語る。「大多数の意見はモダンがあって良かっただと思う」「クラシックが格好良いみたいなそういう概念ごとブッ壊せば良い」

『ストリートファイター6』ウメハラさんの切り抜き動画がキッカケでクラシックモダン論争が活発化し、ワンボタン無敵・SAの是非が問われているスト6界隈ですが、ハイタニさんと並ぶモダン使いのトッププレイヤー …

『ストリートファイター6』セイコーとコラボした限定腕時計が発売決定。人気女性キャラ“チュンリー、キャミィ、ジュリ”の3モデルが登場。

『ストリートファイター6』と『セイコー』がコラボした腕時計が発表されました。 『ストリートファイター6』は老若男女に人気を博している対戦アクションゲームです。『セイコー』は皆さんご存知、日本が誇る腕時 …

『ストリートファイター6』ももちさん、モダン操作にアレコレ言う人へ忠告する。そして、クラシックを残したカプコンの優しさ。「“モダンこれダメっしょ”って言ってる人はかなり理論値で言ってる」「モダンが初心者救済じゃなくて、クラシックがおじ救済」

『ストリートファイター6』現在白熱しているモダンvsクラシック論争ですが、プロゲーマーのももちさんもモダン操作について語っているシーンがあったので、今回はそちらを取り上げます。 ソース元リンク:htt …

『ストリートファイター6』そして、深夜、俺一人のスト6祭が始まる。食料買い込んで準備万端。デモ版でC.ヴァイパー似の美人キャラも作成……したかった。

あと4時間ちょっとで、人生で一番楽しみにしている覇権格ゲー『ストリートファイター6』の発売日です。 多分いま人生で一番ワクワクしている瞬間です。 この時間ばかりは、親に少しだけ感謝したいと思う。ストリ …

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、弱キャラのザンギエフでレジェンド到達!どぐらさん自身がコマ投げキャラを「しょうもない」と言ってしまう。

『ストリートファイター6』プロゲーマーのどぐらさんがザンギエフを使用してレジェンドランクに到達しました。 本作のザンギエフはかなりの弱キャラポジションに位置しており、ザンギエフでレジェンドに到達したっ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.