ストリートファイター6 海外レビュー紹介

【神ゲー】『ストリートファイター6』海外メタスコアは92点の高評価!人を選ぶ格ゲーながら、“マストプレイ”タイトルに。「これまでに作られた中で最高の格闘ゲーム」「SFシリーズをプレイした中で最も楽しい」

投稿日:

『ストリートファイター6』6月2月に発売されるストリートファイターシリーズ最新作ですが、海外メタスコアが脅威の92点であることが判明しました。

レビューサイト59件での平均が92点という形なので、どれだけ好評かはお分かりいただけるでしょう。

“マストプレイ(プレイ必須)”のラベルまで貼られており、格ゲーの歴史を大きく変えることになる作品になる可能性も高い。

比較として挙げますが、無印の『ストリートファイター5』メタスコアは77です。ユーザースコアは更にボロクソ。

プレイしたことある方なら分かると思いますが、スト5の最初は本当に酷かったので、低めのスコアもやむ無し。メタスコアは77でも高いくらいだと思う。

こういった比較をすると、ストリートファイター6がどれだけ好意的に受け入れられているかが分かりますね。

レビューを一部抜粋します。

私がここ数年で『ストリート ファイター』をプレイした中で最も楽しいものであり、このシリーズの強力な新時代への素晴らしい、そして力強いスタートです。
・シングルプレイヤーの体験は膨大です。オンライン体験は完璧です。ストリートファイターの伝説がこのゲームの隅々に散りばめられています。
・ストリートファイター6は、今後何年にもわたって人々がプレイする新たなクラシックです。
ストリートファイター6のあらゆる側面から自信がにじみ出ていますが、それには十分な理由があります。
・あなたが筋金入りの格闘ゲーム プレイヤーであっても、一世代ほどシリーズに触れてこなかったカジュアルなストリート ファイター ファンであっても、『ストリート ファイター 6』には何かがあり、それだけでなく、双方にとって十分な理由を提供することができます。
これまでに作られた中で最高の格闘ゲーム
・ストリートファイター6は疑いなく、私がこれまでプレイした中で最高の格闘ゲームパッケージであり、1 対 1 の戦闘が本来持つ権利よりもはるかに長くプレイし続けることができます。
・バランスのとれたキャラクターの名簿と新しいコントロール オプションにより、ストリート ファイター 6 は格闘ゲームの優れた入門点として高く評価されます。

ソース元リンク:『ストリートファイター6』メタスコア紹介ページ

正直、絶賛だらけです。

自分自身、オープンβテストを触って指が痛くなるほど遊んで、指が痛すぎてプレイを止めざるを得なくなったくらいに中毒性がヤバいゲームでした。

そして、プロゲーマーだけでなくストリーマーでの反応を見ていても、一般のゲーマーにも受け入れられる土壌がしっかり作られているのが理解できます。

『スト6』がコケるなら、格闘ゲームそのものがもうダメなんだ。

そう判断してもいいくらいな内容な気がします。

これだけ頑張って作ったであろう『スト6』が新規拡大に繋がらなければ、もうそれは格ゲーというジャンルがどうしようもないんだなって諦めるレベルでしょう。

やまとん先生の反応とか見る限り、初めて格ゲーを触る人でも楽しめるゲームになっているはず。それこそモダン操作ならスマブラみたいな感覚で最初は遊べるはずです。

対戦部分以外もメチャクチャ作り込んでいるから、“格闘ゲーム”と一括りにして良いのかも分からなくなってくるくらい、力の入れようが凄い。

スト6、マジで成功してほしいっすね。

自分自身も製品版を早く遊びたくて仕方ないです。親指の痛みは消えたので、発売されたらガッツリ遊びまくります。そして、指が痛くなったら『ディアブロ4』を遊ぶという、最高に贅沢な日々がもうすぐ待っている……!!

以上です。

関連記事

-ストリートファイター6, 海外レビュー紹介

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ゲーム自体の完成度の高さはPVとかベータ版でかなり伝わって来るから、5みたいにエラーバグ満載で初動コケることが無いことを今は祈るばかり

  2. 匿名 より:

    パッド勢はイブシギンのかべくんみたいに
    長時間プレーする時は手袋するのも手かもしれませんね
    酷使するからかなり痛みますよね

  3. 匿名 より:

    オープンベータでモダンルークで対戦触ってみましたが、かなり楽しくて購入を決意した者です。
    今まで格ゲーは触り程度でプレイしてましたが、ワンボタンでコンボや必殺技が出るってところでかなり気軽に遊べると実感できたのが大きかったですね。
    逆にいうとオープンベータでモダンでオン対戦しなかったら恐らく購入しようと思わなかったので、かなりいい体験が出来ました。

    • 匿名 より:

      モダン楽しかったですよね!
      僕も同じくテストでモダンで対戦して感触よかったので予約しました、

      ただ現状だとベータテスト以外でモダンで実際に対戦するには誰か呼んで体験版やるしかないので、数キャラしか使えないランクマも認定戦+10戦くらいしか出来ないオンライン体験版みたいの出してくれたら、僕らみたいな流れでのプレイヤー増えそうですよね

  4. 匿名 より:

    まあめっちゃ力入れてるのはプレイしてると解る
    言うてスト5みたいに7年も引っ張るのは流石に飽きるとは思うが

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』ダイヤ4~5帯、MR1500↑マスターのサブ豪鬼で溢れていることが判明。豪鬼自体がキャラ性能高すぎなのもあって初マスター目指しているプレイヤーにとってはメチャクチャキツい環境。

『ストリートファイター6』先ほど、新キャラの豪鬼でマスターに到達しました。 ただただキャラパワーを実感するばかりです。 さて、マスターに上がったのでちょっと気になっていたことを調べました。 それは、「 …

『ストリートファイター6』ボンちゃん、調整で強くなりすぎたザンギエフに正義執行。「ザンギのクソキャラっぷり引くんだけどマジで」「ホントにアレ望んでる?ザンギ使い」

『ストリートファイター6』豪鬼実装時のアップデート調整で大幅な強化を貰ったザンギエフ。 現バージョンでは最強キャラといった感じすら醸し出しているのですが、プロゲーマーのボンちゃんが自身の配信でザンギエ …

【格ゲー】プロゲーマーのえいた選手が「サイクロプス」の格闘ゲーム部門に加入!

今年の3月1日に忍ismとの契約が満了した、スト5Jesuライセンス持ちプロゲーマーのえいた選手ですが、eスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」格闘ゲーム部門に加入されることが …

『ストリートファイター6』「SFリーグ2023」をより楽しむための記事!SFL出場者全員のランクマ勝率をまとめてみました。オマケでウメハラ等、有名プレイヤーのデータも紹介。

『ストリートファイター6』今回は、「SFL2023をより楽しむために」を目的とした記事を執筆しました。 どんな内容かというと、SFL2023に出場するプレイヤーのランクマ勝率・試合数をチェックして一挙 …

【朗報】『ストリートファイター6』ワイ、クリア後もワールドツアーモードにハマる。しかしレベリングがクソ辛い件!つまりバトルハブに居るLv100勢はガチだ……。

『ストリートファイター6』つい最近ワールドツアーモードをクリアした報告記事を書きましたが、アレからなんだかんだクリア後も遊んでいます。 っていうか結構ハマっている。 最初はただのオマケモードかと思って …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.