共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』降臨“ガゼフ・ストロノーフ”攻略。1ターンキルが可能な上級者向けデッキ紹介!これが組めるならサクサク周回が可能です。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日より登場したの降臨クエスト“ガゼフ・ストロノーフ(オーバーロードコラボ)”攻略について語っていきます。

正直難易度自体は低いです。普通に回しても2ターンで多分倒せます。

なので今回は、1ターンキルするためのデッキを紹介します。

簡潔に言ってしまうと、「相々駕籠(あいあいかご)」ワード作成を狙う、フリーズ一発割りの構成です。

「あいあいか」までをフリーズギミック対応キャラで置くと、フリーズを1ターンで割ることが出来ます。「ご」のキャラはフリーズ非対応でもOK。

このワードを狙うためのデッキ構成はコチラ。

必要になるのは「あ」「か」「ご」を使えるキャラクターです。

このうちの「か」は、リーダーのカーンが確実に置けるので省く。「あ」「ご」を使えるキャラをメインにデッキを練っていきましょう。

1ターンキルするためにはアインズ、フォージャー家のどちらかを引っ張ってくるのが重要です。このどちらか引けないと多分1ターンキルは無理だと思う。

なので、ドロー調整+火力アップ役としてグランドコトダマンのアイビーも入れています。5戦ほどおこなって、一応1ターンキルはすべて成功している。

フリーズブレイカー持ちで組む必要があるので、デッキ難易度は高いかと思います。火力出すためにフォージャー家、アインズあたりも欲しいので。

リーダーをカーンではなく、満福無視の火力系リーダーにすれば他にも1ターンキルの代案は出てくるかな?

ある程度キャラが揃っている人なら、こんな感じのデッキを組むと周回はラクになるでしょう。

そもそも難易度が低いので、2ターンキルで周回するのも全然有りです。

少しでも時短したいって人は1ターンキルに拘ってみましょう。1ターンキル出来ればマルチでも喜ばれると思うし。

以上!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ぴいぶいぴい、で時間停止。敵ターン何もしなくなるだけです。アニメだと時間停めて一撃で終わった戦いなんですが、コトダマンで「ひ」なんて文字にそう強いキャラがいる訳もなく泥試合に。原作リスペクトのおまけですね。

    • 管理人mtg より:

      情報ありがとうございます!ステージ説明のところに書いてあった情報がそのことですかね。
      辞書開放に使わせてもらいましたw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』ハンターハンターコラボ後半のガチャ結果紹介。前半は大爆死したけど後半は大勝利!だいぶ救われました。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日よりハンターハンターコラボの後編が始まりました。 早速ガチャを引いたのですが、勝ち組と言えるような引きが出来たので報告します。前半は90連クラピカのみという大爆死だ …

『コトダマン』今までの文字変換キャラを産廃にする新ギミック“地雷”が酷過ぎる。状態異常の変異やキャラデザもそうだが……文句言うなっていうほうが無理あるね。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日アップデートがおこなわれ、新たなストーリーが追加されました。 ストーリーだけでなく、ギミックも追加されました。 正直、自分はギミックが追加されるなんて全く予想だにし …

【悲報】『コトダマン』新ギミックの追加は“フリーズブロック”だけではなかった!“消去”の登場で荒れてしまう。しろさんのアクロバティック擁護も悲しい。消去は普通にヤバい状態異常です。

『共闘ことばRPG コトダマン』炎炎ノ消防隊コラボで面白くなったという記事を書いたばかりですが、早くも前言撤回をしなければいけないかもしれません。 本日放送されたコトダマン公式放送で、新たな状態異常“ …

コトダマン。ントリニティ壊れキャラ。

『共闘ことばRPG コトダマン』ドロー順を操作出来る正月グランド“ントリニティ”が超人権キャラ過ぎる件。本作未プレイヤーはリセマラで狙って始めるべき!今は神ゲーになっているからみんな遊ぼう。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、新たなグランドコトダマン“ントリニティ(カーン・コーシュ・シーザー)”が登場します。 ントリニティはクロニクル三国の主人公たちであるカーン、コーシュ、シーザー …

『共闘ことばRPG コトダマン』恐れていた“怪獣8号コラボ”が来てしまった件について。エリンギのコピペドンドンダンスがピークでキャラの魅力が無さすぎる!結局は性能なのだけれども……。

『共闘ことばRPG コトダマン』12月のコラボタイトルは“怪獣8号”と発表されました。 12月25日16時より開催されます。 恐れていた事態が起きてしまった。っていうか自分がフラグを立たせまくっていた …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.