ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』本作はマスター到達でチュートリアル完了?そんな言説が流れているらしいが、語っているのがサブ垢使いで信憑性が薄すぎる。

投稿日:

『ストリートファイター6』香ばしい話題が出てきたので取り上げます。

本作で、「マスター到達でチュートリアル完了」という人が出てきているようです。

そんなヤツが居るのか!ヨシ正義棒で叩くぞ!……ってわけじゃないです。

正直バリバリの嘘松構文なので全く信じられないのです。ウソをつくときはこういう構成にしましょうみたいなテンプレートがあるんですかね?

“人ら”ってことは複数人がこういう意見を持っているはずなのですが、検索してみても「マスターでチュートリアル完了」みたいなこと言っている人なんて全く見かけません。

実際に居たとして、そういう“人ら”の戦績をコーヒー飲みながら眺めてるって光景がいかにも嘘松らしくて面白い。これはこれで趣味が悪過ぎて笑う。

出てきたのはせいぜいFPSプロプレイヤーのGorouさんと無名プレイヤー1人で、しかもこれらのツイートは別にレッテル張り的な意味で言っているわけではないから該当しているとは言えない。

結局、冒頭の人が「マスター行ってチュートリアル完了とか言ってる人ら」を錬成して架空の人物に石投げているだけでは?という印象が強い。

そもそもそんなこと言ってるヤツいたら、いまのツイッターなら大量RTされてフルボッコになります。すでに叩かれて垢消しの線もあるかもしれませんが、“人ら”ってことは複数いるはずなんですけどねえ。

過去ツイートも結構良い匂いがしました。良識派の雰囲気を醸しているクセにサブ垢使いだったので驚きました。

サブ垢使いが自身を正当化するのは本当に痛々しい。

カジュアルマッチがあるので、この言い訳って全く通用しないんですよね。LP動かないカジュアルマッチありますよね?知らないわけ無いのに、なんでランクマじゃないといけないんですか?

カジュアルマッチありますよね?カジュアルマッチありますよね?カジュアルマッチありますよね?

……サブ垢に逃げる理由って結局自分が一方的にやられたくなくて弱いヤツ狩りながら新キャラ慣らしたいってだけですよね。マージで思想がヤバ過ぎてこれは笑えないんすよね。

「サブ垢でサブキャラ回したらうんこに絡まれたことある」

どっちがうんこやねんってツッコミ待ちでしょうか?

真っ当にメインアカで回してる人。自己正当化してサブアカ使って回してる人。どっちがウンコって客観的には明白なんですけど……。

アクセスに貢献したくないので載せませんが、こんなのが初心者向け記事だとか初心者のために~みたいなことやってるの虫唾が走ります。

そんなわけで、「マスターでチュートリアル完了」なんて言っている人はいないと見ていいでしょう。ただ、架空の人物を練り上げて注目されたい嘘松の流言です。

万が一に居たとしても、それはマウント取りたいだけの人間なので気にする必要はないです。

そもそもそんなクソみたいな意見に流されて心を痛める人なんていないと思いますが……。

自分なんてスト5を3000時間プレイしているのにスト6はプラチナです。こんなのも居るので安心してください。
(認定戦でダイヤになってしまったリュウ、ブランカは除く)

ジェイミーがあと500LPほどでダイヤなのでダイヤはいけそうですが、マスターはキツい感じしています。

以上!

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    結局この言説自体二ヶ月後には事実になるんだよな…
    それどころか認識が既に逆転してる

  2. 匿名 より:

    めちゃくちゃうざいよなこの手の発言
    書き逃げできる5chでならまだしもTwitterで言ってる奴は死ぬほど叩かれて引退して欲しい

  3. 匿名 より:

    また、いつものお気持ち表明とスト5を3000時間やった擦りかい。

  4. 匿名 より:

    まあでも6の対戦に必要なことを一通り出来るようになったらマスター上がれるくらいのバランスでできてると思うよ 自分が上がった時はまだまだできてないのに上がっちまったなと思ったけど

  5. 匿名 より:

    チュートリアル完了とか言ってるのは大体ネタか
    もっと上を目指してる人が言ってるんじゃないの?
    別にマウント取ってるわけでも無いだろうし
    これで怒る意味が分からない

    • 匿名 より:

      あやふやな意見出しといて「これで怒る意味がわからない」はさすがに?

  6. 匿名 より:

    この手の「○○くらいが当然」みたいな発言は大概そうではないし、
    さらに言うと本人はもっと下のランク帯でなんとなく言ってることが多い。
    PC板とかで「PCのスペックは○○くらいが普通!」ってマウント取ろうとしてるお子様みたいなもの。

  7. 匿名 より:

    そもそもチュートリアルって時間かければ終わるものでしょ
    だからチュートリアル完了?時間かけただけじゃん!ってツッコミは成立してないような

  8. 匿名 より:

    本作から始めた格ゲー初心者の自分は1ヶ月続けてもブロンズなので、きっとまだ名前入力にもたどり着いてない疑惑…?!
    下手したらオープニングムービー前かもしれないww
    (※下手なりにスト6楽しんでます!)

  9. 匿名 より:

    スト6はマスターになるのが歴代で一番簡単だろうが
    自分が行けたら「余裕だよね~」ってイキりだすキッズいるよな
    こういうところがゲーマーは幼稚って言われる所以の一つなんだろうな

  10. 匿名 より:

    「マスター到達をもっと誇れよ!」を分かりにくい文章で書いてる…と思う?

  11. 匿名 より:

    そらプロならマスターまではチュートリアルだろって思うし別に何も思わんけどな
    マスターマウントとすら思わない

  12. 匿名 より:

    要するに雑魚がいきがらないでねってマウント仕返してるだけだよ。

    • 匿名 より:

      まだプラチナでもがいてるけど、6はそんなにマスター行きやすいんか?
      スト4は10年以上やってマスター行けなかったから6のマスターもハードル高くして欲しいな。

  13. 匿名 より:

    勝率46パーでマスター?と思ったんですが、スト6のランクマって勝ち越せなくても数こなせばランク上がるようになってるんですか?

    • 匿名 より:

      負けたら-40P。格下、同格に勝てば+50P。格上に勝てば50+α貰えるから勝率50%無くてもランクが上げられるのはホントだよ

      マスター相手に勝てれば相手の強さによって50〜300ポイント貰える

    • 匿名 より:

      1つに格上に勝てばポイントがモリモリ貰えるんですが、逆に格下に負けてもそこまで取られないことがあります。
      もう1つ、ランクの区切りとなるポイントは足切りされずに踏みとどまることがあります。
      例えばダイヤ1のLPは19000なんですが、LPが19001の時は負けても-40や-50ではなく、-1となりダイヤ1を維持できるかの状態になります。

      19001から4戦2勝2敗した場合

      19001→負け19000→勝ち19050→勝ち19100→負け19050

      実際はもう少し左右されますが、勝率50%でもLPが上がっていく理由のひとつかなと。

      この2つの要素もあって、スト5に比べるとランクは上げやすいような設計になっていると思われます。

  14. 匿名 より:

    本当に純粋な気持ちで誰かに教えてほしいんですけど、胸が苦しくなるの意味がわからないです。
    仮に3600戦勝率46%でマスター到達、これでチュートリアル卒業だぜ!って言ってる人がいたとして、マスター行けたんだねおめでとうですむ話じゃないってことですよね?
    「マスター昇格でチュートリアル完了→マスター来れてないやつらはチュートリアルすら終わってないぜ」ってマウントに対して「いや君勝率46%やん、ただたくさん戦っただけだよね?」ってつっこみがこのツイートの本質なんですかね?
    自分の頭ではこの仮定が精一杯なんですけど、他にあったら教えてもらえるとありがたいです。

    • 匿名 より:

      あーそうなんだー、で終わりだよな
      自分のペースでやればいいだけ

    • 匿名 より:

      私見ですが、「チュートリアル完了」発言は(散々苦労して負けまくりつつも心折れずにマスターに到達したぜ…!)という喜びを、さらなる高みを目指すぞ、という気持ちと共に少し謙遜して表現してるのだと解釈しています。
      私はそこに「マスターなんて余裕、マスター以下は初心者!」なんて奢りは全く感じません。その難しさを誰より知っているのは本人だからです。(なので、これに全く違う解釈から腹を立てる人がいることに驚きました。)
      なので「胸が痛くなる」のは、その積み上げた努力を隠して謙遜する姿が見る者の胸を打つから、だと思っています。めっちゃ頑張ってるやん!照れんなよ、もっと喜んでいいよ!という気持ちで胸が熱くなる、的な。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』スト5ウォーロードで春麗LP日本1位プレイヤーさん、認定戦9連敗でルーキースタートしてしまう。CFNで試合リプレイを覗いたら“疑惑満載”な試合内容が明らかに。

『ストリートファイター6』何かと騒ぎの原因になっている本作のランクマッチ認定戦ですが、新たな事件が発生しました。 なんと、『スト5』でウォーロード且つ春麗のLP日本1位のあつしさんが、認定戦で9連敗し …

『ストリートファイター6』どぐら氏は競技者orストリーマー?ボンちゃん配信で話題に。「どぐらは競技者でしょ、まだ」「大会出ないはちょっと擁護しづらいな」

『ストリートファイター6』ボンちゃんさんの配信にて、どぐらさんに関する話題が挙がりました。 プロゲーマーとはなんぞや的な話をしているとき、どぐらさんの話題へ。 以下、配信書き起こし。カギカッコ内がボン …

【朗報】『ストリートファイター6』我、読者様のアドバイスを受けてMR帯ランクマ10連勝!明らかにキャミィの立ち回りが強くなった。

『ストリートファイター6』今回は、ただのプレイ雑記です。一応、スト6をしっかりプレイしていることも報告する。 なんと、MR帯のランクマで10連勝することが出来ました。 これは流石に自信つきますね。ひょ …

『ストリートファイター6』不知火舞のけしからんティザートレーラーが公開。開発者は脇フェチか?

『ストリートファイター6』本日、DLCキャラクター“不知火舞”のティザートレーラーがYouTubeにて公開されました。 動画リンク:『ストリートファイター6』舞(Mai)ティザートレーラー トレーラー …

【格ゲー】『スト6』りゅうせい選手が語る、だいこくがプロになる為に必要なこと。スポンサードされる難しさ。「EVO1回優勝とかだとちょっとキツイと思うくらいハードモード」「まずは格ゲーコミュニティからの信頼を取り戻さないといけない」

プロゲーマーのりゅうせい選手がYouTubeにアップした動画が現在話題になっています。 アップされた動画は、「だいこくがプロになる為に必要な事を考えてみた」というタイトルです。 動画リンク:【真剣相談 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.